• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

単発休み

 こんばんは、お久しぶりです。丁度一ヶ月ぶりのブログ更新。

 少し早い盆休暇後、職場の一大行事関連で2週間ほどゆるキャン生活しながら御勤めしたり、それが終わって引き続き2発目の大行事に参加&業務関連で職場に泊まりながらお勤めとあっという間に9月の前半も終わりを迎えましたw

 その間、全く休みが無かったわけも無く単発で2回ほど休みはありましたが、流石にどこかに行こうという気力も無く、生活用品や食料品の買出しや体を鍛えたりするので1日終わったりしてました←つまり体や休めてない(笑)

 ただ、一応車ネタはあります。

 Keiワークスのリアハッチのダンパーが死亡。上にあげても自然に落ちてくるようになりました。荷物の出し入れで片方の腕で常に上にあげておかないといけないので超不便。2回目の単発休みでいつもの本田的自動車救援社にて修理してもらいました。部品が片方6000円と微妙に高め。リアダンパーは片方しか死んで無かったけど、一応両方交換にしました。

 当たり前だけど、新品にしたらハッチは勝手に落ちなくなったけど、、、、何か閉めるのに少し抵抗があって少し力が必要になりましたw


 それから、インテグラ。エンジン内部のオイルが落ち切ってしまう前に一応回しておきました。

 
 

 

 そんなこんなで本日。

 泊まりながらの御勤め後の朝、休んでいいという事で帰ろうとしたら、、、、セルは回るけどエンジンがかからない。弱い、、、、セルの回りが弱い、、、。たまに、セルを長めに回さないとエンジンがかからない時があったのでそのうちバッテリー交換しないといけないな~とは思ってたけど、ついにその時が。

 とりあえず、5連ソケットが負担になってるのかなぁと思って外してエンジンかけたけど駄目だったのでたまたま近くにいた先輩に声をかけて救援をお願いして車を近くに持ってきてもらって、充電ケーブルをつなぐ前に、もう一度駄目元でエンジンかけてみたら何とかかかりました。先輩に謝罪とお礼をして帰宅。

 
 その後、オート〇ックスへバッテリー交換へ行きました。

 

 ビフォー、、、見た感じホームセンターとかで売ってありそうな感じのバッテリー。5連ソケット&イモビで結構電力使ってたので負荷が大きかったのかも。


 
 


 アフター、、、AQのバッテリー。ちょいと値段がはりました。インテグラのサイズなら2万以上はするけど、ケイなら半額。それでも1万だから高い。店員さん曰くパ〇ソニックと共同開発してますってことらしい。つまり中身はカオスなのかな?まぁ、見た目カオス。

 

 一応元気よくエンジンがかかるようになりました。





 どうでも良いネタで、今日の昼飯は北海道産秋刀魚。脂が乗ってて美味しかったです。今年は大量らしいですね。1匹180円くらいです。
 米が茶色なのは100%玄米。最近、某有名ウルトラマラソンランナーの食生活を見習って低糖質生活を始めてます。お陰さまで173cmの60kg台まで落ち込みました...体脂肪は8%のBMIが20台。ただ、う~ん、感覚的に少し調子が狂う。疲れやすい。仕事に支障が出るのも困るし、食事量を模索中。

 

 
  
 
 さて、また明日から仕事頑張ります。週末は1ヶ月ぶりに連休とれそうなので久々にゆっくりできそう。天気が良ければインテでどこかに行きたいな。と、言っても3連休なのでどこに行っても混みそうなので箱根あたりにでもブラブラする程度で終わるのかな。


                              完
 
 

 
Posted at 2018/09/10 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

夏休み(後半)

夏休み(後半) 今晩は。いよいよ夏休みも明日で終わりDEATH。

 昨日もいつもと同じ通りに4時頃に起床して朝ラン。今年はもう熊本城を見ながらランすることも無いだろうなぁと思いつつ二の丸公園をグルグル。15kmほど走りました。朝焼けを背景にうつる熊本城はなんとも言えない美しさです。


 その後、帰ってシャワー浴びて支度をして実家を出発。

 途中、小休止を挟みつつ福山SAにて昼食。


 マーボー丼。暑い時は熱くて辛いものを、、、ハフハフ。


 
 
 

 おいしゅうございました。

 その後、一気に琵琶湖まで進出、琵琶湖を見れましたが、、、まぁ、、大きい湖だなぁ、、、といった感じで、、、w
 今回は時間の都合上絶景ポイントを見つけられませんでしたが、そのうち琵琶湖一周などしてみたいところです。
 
 そして草津にて一泊。夜は近江牛を堪能(一人焼肉)。絶品でした。こんなに美味しい牛肉は初めてですw

 


 
  
 ホルモンは舌の上でとろける勢い。長崎の大村ホルモンも屈指に美味しさですが、こっちの方が美味し!


 





 日付は変わって本日。


 琵琶湖まで朝ラン。ホテルを出てしばらくしてスマフォを忘れている事に気づくwホテルに戻るのも面倒だったので野生の感で琵琶湖まで走る事に。ただ、天性の方向音痴な自分は迷いに迷い迷走。

 

 ちっとばかり予定より走りすぎましたw

 とりあえず琵琶湖見てホテル帰ってシャワー浴びて支度して出発。

 そういえば、いつの間にか新名神高速が出来たお陰で渋滞にはまる事無く往復とも走る事ができました。

 昼飯は名古屋コーチンの唐揚げ御膳。サクサクで美味。

 
 

 その後、無事に自宅近くまで到着。インテを洗車して秘密基地に格納。

 しばらく勤務の都合で動かす事は無いかな、、、2000kmの旅お疲れさん。


 

 

 


 

 それから、今回はショアジギングロッドとタックルを購入してみました。ぼちぼちこれから練習してみたいと思います。

 


 さてさて、明日も朝ランして汗かいて、明後日からの長い御勤めの支度でもします。9月初旬までヤバだな、、、がんばろ。


                              缶
Posted at 2018/08/10 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

夏休み(中半・釣行)

 こんにちは。

 夏休み中半です。昨日も熊本城見ながら二の丸公園をひたすらグルグル走りました(20kmほど)。

 その後、日赤にて献血。今まで、献血バスでしか献血したこと無かったけど、献血センターはジュース飲み放題&お菓子食べ放題で充実してます。「はたらく細胞」もバッチリ置いてあったりw
 献血ベッド一個一個にテレビまで置いてあって凄い充実してました。

 献血後のふらつきも特に無く(20km朝ランした割に)、その後普通に買物したりしてその日は終了。







 今日は早朝から親と釣行。


 親のワゴンRで出撃。NAのAT。運転が楽で良い。上りはちょっと辛いけど、、、。通勤・買物なんてこんなので良かったのに何故ワークス買った自分w

 
 無事に天草某所に到着。ゴムボート準備して出撃。


 キス狙い。


 あんまり潮は良くなかったけど、釣果はそれなりに良いかと。
 久々に数釣りを楽しめました。

 天気が良かったので暑かった(^^;


 


 帰りは天草村によってお土産かったり、バニラ塩アイス食べて生き返ったりしました。

 中尉の期待する西住戦車長的お土産は残念ながら(多分)存在しないので、天草四朗時貞的お土産で勘弁してくだせぇ。フェイトネタになるけど、、、



 



 


 
 明日から二日間かけて、ひんがしの国へ帰ります。あぁ、、、盆休み後の事を考えたくないw








 

 

 
 
Posted at 2018/08/08 14:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

夏休み(前半)

 こんにちは、一足早く盆休みに突入。

 土曜日の午前2時に起床してインテで地元へ帰省。


 午前中には中間地点の岡山へ到着。

 旬の桃やお菓子を購入。ついでに桃のアイスも食す。


 


 岡山通過時は気づかなかったけど、広島あたりでがけ崩れの風景や、高速道路の両端に泥が残ってたりして豪雨災害の爪痕を実感。早い復旧を願う...。


 昼食は広島にてカキフライ定食。

 


 その後も頑張って運転して18時には実家に到着。



 


 日曜日。帰省時も普段の早朝起床の朝ラン生活はやる。
 
 熊本城の二の丸公園をひたすらグルグルと10キロほど。


 



 

 熊本城の復興も本格化してた。これはこれで見ごたえあり。


 その後、久々にHSRへ。予定表でジムカーナとエコランやってたので。


 

 ジムカーナは軽自動車の方が軽快に走り回ってる感があって楽しかったwみな上手い。

 エコランの本コース近くではホンダ学園が生徒募集してたw


 


 


 


 午後からは釣具屋に行ってジギング用の竿とリールを新調。今度、時間がある時に伊豆か沼津あたりでジギングでも始めようと思いますw


 その後カーショップにてレーダー探知機購入。現在装着してるのは画面が死亡&音声もか弱くなって来てるのでw


 ダッシュボード上はつけたくないし、パネル回りも余裕が無いので、、、右上にしてみた。自然と視界に入るし良いかと。

 




 バイザー下ろすと見えなくなるのが欠点w音声はハッキリ聞こえるので問題なし。

 



 

 本日、月曜日


 早朝ランを済ませて久々に甲佐町へ。


 
 


 多分、ガルパンの西住みほの幼少期の回想シーンと合致するかと。(アニメシーンはネットより借用)

 



 


 そして3年と半年ぶりに西住戦車長殿と御対面。前回は立場的にアレだったけど今回はアレでアレなので、、、一礼w

 



 




 誰だ、コレ置いたの....w




 大分放置されてる感があるので地元の人も多めに見てるのかな。



 昼から地元の知人と久々にあった。

 
 

 
 とりあえず夏休み前半の記録。

 明日もあちこち買物行こう。それから1年くらい献血してないのでせっかくだし地元でやろうかな。



                              完
 

 
Posted at 2018/08/06 16:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

釣り

 週末はドライブ兼ねて釣りに行ってきました。

 土曜日はてっきり勤務だと思ってましたが、、、外されてましたw

 新潟に行こうかと迷ったけれども、全く知らない人達の所へ一人で凸するのも気が引ける、、、。
 
 ならば、せっかくこの前、フカセ用の釣竿を新調したので海に行く事にしました。

 天気は曇り時々雨で中潮。


 伊豆方面へ。何気に東海地方に転勤してから釣りに行くのは初めて。

 夕方に行ったけれども、どこの堤防も人が多し。何とか隙間を見つけて4年ぶりくらいの釣り開始。

 ほぼ回りはエギング・ルアー・サビキ・遠投カゴ、、、フカセなんぞ自分以外誰もおらん。

 
 割りとすぐにあたりが、、、

 
 
 サバでしたw地元の海とかでは多分堤防からではあまり釣れない。大きくないけど良い引きですw


 その後もサバ・サバ・サバ。。。このくらいの大きさなら食べれそうだな~といったのが10匹ほど。まぁ一人ならこれで良いか。

 そして予想より気温が低かった。ジャンパー持って行ってたけど寒くて震えながらの釣りw

 暗くなってきたので撤収。車のヒーターで凍えた体が生き返る。そして道の駅へ。

 数年ぶりの車中泊。エアーマットと枕、そして念の為に毛布持って来てて良かった。トランクスルーにすれば一応寝れるのがインテグラ。

 
 
 夜が空ける前に目が覚めたので道の駅を出発。釣り場を変えて更に南へ。

 夜明けと同時に2時間ほど釣り続けるも、、、小サバやネンブツダイばっかり、、、で終了w


 そのまま帰路へつき途中で洗車してKeiに乗り換え。何気に3週連続出撃お疲れインテ。

 
 


 
 しょぼい釣果。サバとか釣ったこと無かったし、ま、良いかw

 


 それにしても堤防だとやっぱりこんなもんか。職場の人は地磯にメジナ狙いで行ってるけど、どうにも微妙みたいだし。最近はエギングとかに走ってるらしいw

 自分も、気が向いたらルアーとか投げの装備もととのえてみようかなw

 

 さっそく、釣ったサバを捌いて酒のツマミへ。


 

 残りは、冷凍。平日のツマミにしよっと。







 次は、伊豆最南端に攻めに行ってみようかね。


                          完


 



 
Posted at 2018/06/17 17:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation