• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。



コロナ、オリンピック…どうなるやら。
そして

今年は特別な年です。

いよいよ自分自身がいよいよ◯◯代とオサラバです。
新しい年代へ突入…w
何か思い出に目標立ててクリアーしたいところです。

さて、年始は某峠までランニングで初日の出を拝みに行って来ました。
昨年は足の怪我でやむ無く車で行きましたが、今年は無事に。いつもの道が土砂崩れで崩壊していたので大きく回って行きました。


往復30km、累積登坂標高749m


途中の登りがエグくて、少し歩いてしまった。
元旦の朝からドMな事を…w




しかし、途中で良い景色も見れたし満足。



昨年は曇ってましたが、今年はバッチリ晴れました。







元旦に月と富士山と初日の出見れるってそうそう無いのでは。良い一年になれば良いなぁ。

ちなみに帰りもスタミナ切れてチョイ辛w
前日ちょっぴり飲み過ぎたのと、リュックに一眼レフとホットコーヒー入れた水筒とか入れてたのが効いたかなw

帰宅後は一歩も外に出ずに終了。


ひたすらFGOやったり他のゲームしたり。
ガチャで村正もGET。



2日以降…

劇場版FGO見に行きました。

後編は春ってことで、割と近いので嬉しい。
1年後とか思ってたけどw





インテグラで走り初め。

水ヶ塚まで。
意外と途中の路面に雪が積もってて初めて一昨年新調したスタッドレスが性能発揮!
(安全に停止するスペースが無くて雪道の写真は無し)





休暇後半でワークスにバトンタッチ



クラッチの感覚が違い過ぎて戸惑う。
でも使い勝手はワークス最高。



後は、同じ250RR乗りの後輩とクシタニショップまでプチツーリング。

の、前に車体磨き上げ✨


初めて新東名の120km区間を120kmで走ってみたけど、余裕で120kmまで加速。多分まだ余裕がある感じ。ただ、風圧で車体にブレが出るので120km維持も不安がある感じ。もうちょい自分に体重があれば安定するのかな。
途中で大型二輪に何回も余裕で抜かれて、ちょっと願望の眼差し…。



清水PAにて



あぁ~z900RS格好良いね。アナログメーターが◎

クシタニショップで冬用ジャケット購入&昼飯で讃岐うどんとしらす丼。うどんは腰があって美味しい。

帰路も新東名で。

最近4輪はちょっと飽きてきて、二輪のほうが楽しい。

ジャケットは持って帰れなかったので、今度家に届いたら耐寒性能試しにまた走りに行こうかなっと。

さて、昨日もサービス出勤で現実に戻ったけど、明日もサービスで現実に戻らなきゃ。




Posted at 2021/01/05 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「助手席も濡れとったな。もうアカン。
とりあえず行きつけのショップに診断依頼予約完了」
何シテル?   09/07 18:37
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation