• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

増車

インテグラ、Keiワークス、CBR250RR…そして遂に4台目の愛車。




MERIDA SCULTURA4000

これぞエコカー?まぁ、口からCo2と稀に尻からメタンガス出ますけど。

別にアニメ見て欲しくなった訳でも無くw

基本時間がある時は毎日ランニングをして、週末はロングラン…多い時は月間400〜500kmほど走ってましたが、最近歳のせいか遂に回復力が追い付かなくなってきた。昨年あたりからボチボチ脚の故障も。

そろそろムリできない。


という訳で、疲労を少しでも分散させるため、脚が痛くて走れなくても自転車は漕げる事がよくあるのでロードバイク買っちゃったw

悩みに悩んで、安いやつ買って後でまた欲しくなるくらいならある程度良いものを。たまたま近くにあるスポーツショップが本格ロードバイクを取り扱っていたので、MERIDAを購入。購入特典で、来てもらえれば年2回の無料点検に、空気入れは何時でも貸出無料。

MERIDAは台湾メーカーだけど、他メーカーにパーツをOEM供給するほどの品質の高いモノを作ってるらしい。

このSCULTURA4000はフルカーボンのロードバイクとしては一番低価格だけどコスパは良いとか。

最近は車やバイクのようにディスクブレーキ採用タイプもあるみたいで、今まで通りのリム式かどっちにしようか悩んだけど整備性と取扱性を考えて普通のリムブレーキ式にした。まぁ、取り敢えず買って乗らないとダメ出しね。上を目指したくなったらそん時考えれば良し。

購入後は、ロードバイクの取り扱い方、整備の仕方、乗り降りの仕方、ギアチェンジの仕方、実践までやらせてもらってやっと帰る事が出来ましたw


取り敢えず、ギアチェンジと発進停止時のバランスが難しい。慣れればバイクみたいな感覚で乗れそうな感じはする。

結構スピードが出てる感じあるので、ライト類取付の他にスピードメーターも欲しいかな。



さて、明日からランニングと合わせてバランス良く乗って行こうかねぇ。




Posted at 2021/06/20 20:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「助手席も濡れとったな。もうアカン。
とりあえず行きつけのショップに診断依頼予約完了」
何シテル?   09/07 18:37
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation