• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

今年もお疲れ様

 令和3年も明日で終わり。12月初めから転勤見越して(無くなったけどw)色々と捨てまくったり、部屋の掃除をしたり、今日で一息ついた感じ。

 多分明日は食料品を少し買い出しして他に何もする気がないので今日の内に閉めのブログ。


 Keiワークスは一昨日に洗車&車内清掃終了。

 インテと交代して格納。



暗くて車内良く分からん、、、

 

 来年は車検だし、それまでには後継機決断しなきゃだな。走行距離10万突破したあたりから急激にガタがきている。これ以上修理に金をかけたくないのが正直なところ。
 コチラへ転勤後、年が明けて、凄い大雪でインテグラの車高が低くて通勤先の建物まで辿り付けなかったという洗礼をきっかけに車高が高い車じゃなきゃ無理と思って購入。それからもう5年か。軽のターボの楽しさを教えてくれたし、買い物・通勤で狭い裏道に行くのも、トレランで山道行くにも段差気にせずに行けたし大活躍だった。

 昨日はインテグラの洗車&車内清掃。
 普段余り乗らないので車内にほこりはほとんど無かった...一応吹き上げ。





気づけばもう10年以上所有。見た目も走りも何よりエンジン音にも飽きが来ない。
あと10年以上乗れるかな~。 


本日はCBR250RRのバッテリー交換

ツーリング前後にコンパウンドで拭き上げてそこまで汚れて無かったので、特に気合入れて洗車はせず。
バッテリー交換のみ。
実は今月初めのツーリングで、料金所でエンストしてエンジンかけようとしてもしばらく掛からない&しばらくその後エンジンチェックランプが点灯って事があり、原因を探ったらバッテリーの寿命も考えられたので購入に至る。

来年春で購入から3年だし、何となく、そろそろ交換したいと思ってた。

純正よりちょっと高いけど、リチウムバッテリーにしてみた。他のニダボ乗りも付けてて問題なさそうだったので、同じものをチョイス。



普段開けないもんだから、、、汚えw



純正バッテリーとリチウムバッテリーは高さが違うので、付属でスポンジがついてくるのでそれを下につけて装着。



特に問題なくピッタリと。

エンジン始動も一発で元気良く。
来年もよろしく。転勤伸びたし、泊りでどこかに行ってみるのもいいなぁ。



さて、今年一年振り返ってみるとコロナで前半はほぼどこにも行けず。
GW付近で一時コロナが落ち着いたタイミングで親の様子をみたいのもあって帰省や地元の人とツーリング。それからコロナが復活して外出は自粛。



6月に増車。
ハードなランニングやり過ぎてか、2月頃から脚を痛めて5月以降酷くなって、走れなくなって来たのでロードバイク購入して体力を維持。富士山周辺走りまわってロードバイクの扱いにも慣れてきた感じ。来年は富士山1周とか挑戦してみたい。

それから11月頃に、本田技研発祥の地や大歳神社に行ったり、12月頃からコロナが落ち着いて職場の人とツーリングしたり、インテでプチドライブしたりって感じか。まぁ自分にしてはそれなりに彼方此方行ったかも。




来年こそ?こちらでの生活がラストになるかもしれないから、色々と充実した1年にしときたいなぁ~と思いつつ酒でも飲む準備するか。

                  完





Posted at 2021/12/30 16:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席も濡れとったな。もうアカン。
とりあえず行きつけのショップに診断依頼予約完了」
何シテル?   09/07 18:37
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32
SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:32:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation