• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

ドライブ

ドライブおはようございます。
昨日やっと、今の職場での大きな仕事も終わり、今日から1週間ほど休みの予定。
午後から職場に行き、殆ど私物関係等の荷物を片付け終えました。まぁ平日早めに出勤してチョイチョイ片付けていたので半日程度で…。


話を朝まで巻き戻して
今朝は、N-ONEで山へ。

久々に長尾峠。

まだ慣らしも終わってないのでまったり目ドライブ。

上のほうは霧が濃かったけど、帰りには霧が晴れて富士山とコラボできた。
一眼レフ持ってきて良かった。





丸い目、愛嬌があって良い。
走りも楽しい、乗るたびにウキウキする。


まだそんなに走り込んで無いけど、チョイチョイ新しい不満があるとすれば、ハンドル操作に対して反応が少し遅い気がする。思ったより曲がらない。インテグラやケイワークスがクッイクに曲がるからそれに慣れているせいもあるかもしれないし、電子的な制御が入ってるのかもしれない。慣れるしか無さそう。
あと、手で引くサイドブレーキに慣れてるせいで、駐車したあと電子パーキング引き忘れる事があって、ブレーキ離して少し動いて気づく時もある。インフォメーション画面に注意出てるけど、見ないで足を離してしまう。
もしかしたら高齢になったら、こういう時に焦って間違ってアクセル踏んだりして急発進しちゃうのかね。誤発進防止機能もついてるから、それも大丈夫なんだろうけど。
慣れるまで、意識してパーキング引かなきゃねー。
手で引くタイプだと、信号待ちでもサイドブレーキしてたけど、電子だとタイムラグあるから、作動させるのが面倒。ホールドブレーキ使えば楽だけど、これも作動させたつもりが作動してなくて車が動いてビビる時があるから、ちゃんと足で踏んで止まったほうが良い。使うならちゃんと作動ランプ見ないとね…。
何の機能を作動させてるのか見るものが何個かあって現代の車は少し面倒だね…。
慣れるまで少し時間がかかりそう。

一気に15年くらい昔の車から乗り換えたから、ホント異世界に15年くらい飛ばされて帰ってきたおじさんみたいな気分やな。

早くも色々と交換したいパーツや付けたいパーツ出てきてるけど、取りあえず引っ越し終わって、資金貯まるまでは我慢して最新装備の操作になれなきゃな。

          完


Posted at 2022/07/23 19:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「助手席も濡れとったな。もうアカン。
とりあえず行きつけのショップに診断依頼予約完了」
何シテル?   09/07 18:37
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 56789
10 11 1213141516
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32
SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:32:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation