• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023〆

2023〆今年も最後。

さて

前回の太刀洗の後日。

地元の高校時代の知人と長崎まで日帰り旅行。



野菜たっぷりの地鶏鍋ごち。量もたっぷりで胃袋満足。


元々流し素麺がメインのお店なので冬場は鍋中心でそんなに混んでいないイメージだったけど、雑誌等や口コミで人気が出てきているのか、外で待ち人が居るくらいの混雑ぶり。開店前に行っててよかった。

帰りがけに一段下のカフェでコーヒーと手作りプリンを食べて帰宅。



Nワン見ながらくつろぐ時間がたまらない。





本日、2023年ラスト朝ラン。

前の部署と違って、お泊り出張だったりが多いので走る時間がなかなか取れないけど、まぁ何とか3000kmは走れた。
来年もコツコツと頑張ろう。




注文していたニダボの最後のパーツ。
マスターシリンダーキャップ。別に転んだ時に破損したわけではないけど、ネットサーフィンしてたらたまたま目についたので購入。



またゴールデンなパーツが増えました。




ではまた来年もボチボチとカーライフ続けていきます、よろしくお願いします。
Posted at 2023/12/31 11:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月26日 イイね!

年末

年末どうも、話題のグチャっとなった高〇屋のクリスマスケーキが、メイドインアビスのミーティに見えて仕方が無い今日この頃です。
※気持ちが悪いのが苦手な人は検索しないように。。。

さて、あっという間に2023年も終了。

1年振り返ってみると、最初の3ヵ月は鹿児島に出張して、勤務しつつカーライフ・ランニング・旅を充実させる。

それ以降は南の島に派遣されたり、職場の人と春~秋くらいまで月一くらいでツーリングいったり、ソロでもインテグラ・Nワン・ニダボで走りを堪能したり、映画を堪能したり...多分東海地方に居る時よるも充実した生活を送っているのではないだろうか。

勤務内容は確かに前の部署よりキツイけど、自分がやりたいことやれてるし(バッチリ出来てるとは言わないけど)、少しでも勤務が充実できるようにグッズに散財してしまった。それにやっぱり自分が育った地元で勤務出来てるのも良いかな、学生時代の知人とも一緒に遊べるし。

とはいえ、MFゴースト見てると、再び箱根に走りに戻りたいという気持ちが、、、w
阿蘇やケニーロードも素敵だけどね。スポーツカーやバイクの遭遇率はやはり箱根や道志の方が凄いと思う。

さて、早めの休暇に入り、今年の労を労ってニダボ・NONE・インテグラの洗車終了。



通勤に・ツーリングに手持ちの3台では一番の酷使。今年は購入5年目にして、山籠もり寝不足退勤後に転んでしまって申し訳ない事をしてしまった...。



ディーラーにて6か月点検案内のついでに洗車。店員さんに、別料金で
コーティング車対応の撥水洗車どうですか?に、まぁせっかくの年末だしとホイホイ乗せされてあげました。予約特典でダッシュボード除菌清掃。

今の部署では駐車場の関係で2輪でしか通勤できないので、休日しか乗らなくなったので急に走行距離が伸びなくなった。購入して1年半、キュートな見た目に、6MTのFFターボは運転していて飽きない楽しさ。



インテグラ洗車

半年ほど前に施工したプレクサス効果がまだ切れて無くて撥水効果良き。カーカバーのお陰かな。助手席のプレート、新車当時のままビニールのカバー張ったままだったので、10数年ぶりに封印解除。



ついでに年末恒例行事となっている無限エアフィルターも交換。



ボルト13本面倒くさ。昔、蝶ネジにしたこともあるけど、結局手が入りにくいから、やりにくくてそれならと、ボルトタイプにしてラチェットで締め付けた方が良いのよね。でも、それでもボルトを入れるのも難しい部位もある。タイラップ使ったりと思考錯誤してるけど、まぁ結局手が入りにくいからなかなか、どれも厳しい。なんでこんな仕様にしたの?純正タイプみたいにワンタッチ式にすれば良かったのに。



今年は1000kmも走ってないインテグラ、地元に帰って来たから、東海地方から帰省で往復2000km走ることも無くなったからこれからますます走行距離が延びることが無くなる。たまにしか乗らないけど、タイプR最高。



昨日

映画ゴジラ-1.0の為に制作された震電が展示してある太刀洗平和記念会館へ。

途中、道の駅で昼食。赤牛カレー




太刀洗駅で後輩と待ち合わせ。



駅舎にT33練習機が飾ってあった。


後輩と合流して、太刀洗平和記念会館へ。









格好良いの一言。
狭い館内に色々と説明の看板とかごちゃっとある感じで良い構図が撮れなかったのが残念。自分の腕が無いだけなのか。
でも、言葉で表現するのが難しいけど、ほんとに存在していたかのようなダメージ加工してあって良い感じだった。二階にはコックピットの計器盤とかも展示(撮影禁止)して良い感じだった。



戦利品として震電のコースターとステッカー。

夜は焼肉店で食事しながら仕事の話や車の話して解散。

年越しまであと少し、もうちょい楽しみの予定があり、充実した1年で終わりそう。

そして元旦から勤務頑張ろう


                  完
Posted at 2023/12/26 20:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席も濡れとったな。もうアカン。
とりあえず行きつけのショップに診断依頼予約完了」
何シテル?   09/07 18:37
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32
SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:32:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation