• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

3月

3月、今年度も今月もまぁまぁと忙しくてあっという間に終わってしまった。有給休暇は9日ほど期限切れになる感じ。まぁ良い給料もらってるし、やむなしか...。

本日、悪あがきで1日だけ消化。

いつも通り朝ランして、エヌワンを洗車。

せっかく九州に来たしいつか行こうと思って、2年と半年ほど、、、。ようやく。



二ダボを里帰りさせた。



その後、隣にある3月に出来て今日から一般に開放されたHONDAウエルカムパークへ。カフェでも行こうかなと思ったけど、営業してない感じなのか見つけられなかったのか。。。もしかして案内所にあったセルフのコーヒーメーカーがカフェだったのかな、それともコンテナハウスみたいなのが何個か建っててまだ中身が空ってのがあってもしかしてそこがカフェになるのかな。またいつか来てみるか。


メインの建物内にはホンダのバイクが展示。

南側。新聞の記事によると、サンダボは乗って写真撮影もOKらしい。かなりのバンク、自分が実車で再現したらそのまま90度になってバイクと一緒にスライディングして昇天すること間違い無し。
 


北側。こちらは歴代のバイクが展示。上も併せて全部じゃないけど。







ホンダドリーム750って書いてあって、もしかしてこち亀の本田が乗ってたのかなと思って調べたらやはりそうらしい。小学生の頃から読んでてこち亀は好きだった。懐かしい。



レーシング車になると大型なのに結構軽量なんだなぁと感心した(バイク興味無かったので)。


そんなに大きくもない施設なので10分~20分程度で見学終了。
その後、南阿蘇に行って昼食。

今日は真冬並みの気温に戻って寒かったので暖かい蕎麦に一味かけて食す。

窓からドッグランが見えて、イッヌ同士や飼い主さんが戯れる様子が見えて、癒される。動物良いなぁ、今度一人で動物園に行ってみよう。

食後、少し体が温まったのでそのままどこにもよらずに一直線に帰宅。

そういえば、通勤や洗車以外でニダボに乗ったのは記憶によると去年の4月末依頼だった...乗ら無さ過ぎだな。もっと乗るべきだろうけど、暑い日は乗る気も起きないくらい熱いし、気温が丁度良い時期は仕事が忙しかったりするから中々難しい。インテグラも乗ってあげないといけないし3台乗り回すのは難しいなぁ。

さて、明日から新年度、昨年に負けないくらい忙しいらしいから頑張る、、しかない。


Posted at 2025/03/31 19:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席も濡れとったな。もうアカン。
とりあえず行きつけのショップに診断依頼予約完了」
何シテル?   09/07 18:37
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation