• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q-buのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

このナビ欲しい~

このナビ欲しい~パイオニア、フロントガラス前方にAR情報を表示するカーナビ

時代の進歩っていうか、日本の技術って凄いですね

あと数年したらみんなこんなナビになっているのかな?






以下はHPからの引用です。
パイオニアは5月8日、AR(拡張現実)情報をフロントガラス前方に映し出す「カロッツェリア サイバーナビ」カーナビシステムを発表した。7月下旬に発売する。

 「AR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット」を搭載し、ドライバーの約3メートル前方に、ルート情報などを約90×30センチ大でカラー表示する。現実の風景に重ねて表示するため、運転に必要な情報を瞬時に把握でき、視線移動と焦点合わせも大幅に軽減されるとしている。

 ルート情報や車間距離などをシーンに合わせてAR HUDユニットに表示する「AR HUDビュー」機能を備える。ドライバーモードではルート情報や車間距離を、高速道路に入るとハイウェイモードに自動的に切り替わり、高速の出口までの距離や渋滞箇所などの道路状況などを表示する。

 「パーキングウォッチャー」機能もあり、混雑情報を取得できる駐車場を目的地に設定すると、通信機能を使って混雑情報を更新して表示する。地図にない道路を走ると地図上に道路を自動生成し、ルート案内に利用する「ロードクリエイター」機能もある。NTTドコモのFOMAサービスで、3年間無料で通信機能が使用できるデータ通信モジュールも同梱される。

 別売の「クルーズスカウターユニット」を使えば、フロントガラス越しの映像を撮影して、リアルタイムに解析してドライブ情報を表示する「ARスカウターモード」を利用できる。

 カーナビ本体には7V型ワイド液晶ディスプレイを搭載し、地上デジタルTVチューナー、DVDドライブ、USBおよびSDカードスロットなどを備える。価格はオープンで、実売予想価格は1D+1Dメインユニットタイプの「AVIC-VH99HUD」がおよそ32万円、2Dメインユニットタイプの「AVIC-ZH99HUD」が約30万円。

YouTube動画http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RFZ4lHenItE
Posted at 2012/05/08 23:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

ヘッドライト殻割(やっとここまで)

今日はじめてヘッドライトの殻割に挑戦!

目的は、なんちゃってUSバンパーに続いてなんちゃってUSヘッドライトを作成するために!

本物はHID用はないし、右側通行のため配光が違うってことで作成してみることにしました。

まずは2ヶ所の金具を外して、ネジ4ヶ所を外してダンボールに入れてドライヤーで暖めて分解

(実は硬くてかなり苦労しました・・・)



分解して外したポジションランプカバーを外して染めて・・・

ポジションカバー外す時に内部の黒いベースを割ってしまいました。
(さすがにコレだけは売ってないし・・・)
誰か余ってない??

染色したポジションランプカバー組み付け!


今日は疲れたのでここまで!

途中ですが整備手帳もUPしました。

殻割は、メタルソケさんに色々と親切に教えていただき無事できました。
ありがとうございました。

それから、今日家の近所の外車専門中古車店で本物のUSキューブ(ビターショコラ)展示してありました。
走行中で一瞬しか見えなかったけど左ハンドルだったから間違いなし。
値段も分りませんでしたが・・・・
今度、見にいって来よう!(てか、まじでこれ欲しい!!)
Posted at 2012/04/30 21:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

走行中にパチンって衝撃音が・・・

走行中にパチンって衝撃音が・・・走行中にいきなり(当たり前だけど)、フロントガラスからパチンって凄い衝撃音が・・・

よく見たら運転席真正面付近(ちょうど目線のあたり)に傷が!!

まぁ、ひび割れまではいってなかったけど、1センチ四方に1~2ミリ程度の傷が3ヶ所も!
(写真撮ってみたけど、うまく写らなかったので写真はイメージです。)

すぐ購入したDに行って修理依頼

車両保険使って交換も考えたけど、取り合えずウインドリペアすることに!

日産カーライフ保険のスモールリペアサービスを使います。
(3万までのウインドリペアは3000円の自己負担でOK♪)

ついでに、2週間ほど前に傷がついたステップのえくぼの板金修理もお願いしました。
修理するくらいならサイドステップの購入も考えましたが予算上修理に決定

でもなんでこんな所に傷がついたか不明
スタンドで手洗い頼んだ時に脚立でも当てられたのかとも疑ったけど証拠もないし・・・

入院は後日します!
Posted at 2012/04/21 17:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月20日 イイね!

ポチりました!!

ポチりました!!オクで、キセノンヘッドライトが格安で出ていたのでぽっちやいました。

スタート価格よりは高くなったけど思ったより安かったかな



さて、これをどうしようか・・・

一応構想はあるんです。(まだ秘密だけど?)

というか、秘密にするほど凄いことはするつもりもないというか出来ないし(笑)

まずは、カラ割しないとですよね?

てか、カラ割りって簡単に出来る?

ヘッドライト交換は簡単に出来る???

車検の時はまた戻さなきゃ???(面倒・・・・)

色々考えてしまいます。
Posted at 2012/04/20 00:01:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月18日 イイね!

ebayで見つけたちょっと気になるもの!

ebayで見つけたちょっと気になるもの!ebayでこんなバックカメラ見つけました。



SONY CCD Car CAMERA For Nissan Livina Cube GT-R Pulsar Versa Fairlady 350Z 370Z
ちなみに価格は22.75ドル(安いけど送料がかなり掛かるかな)

これなら、あの純正の不細工なカメラ外してビルトイン出来そうな気が!

でも性能はどうなのか?
純正の車幅/距離表示機能は活かせるのか?
純正カメラ外したあとはどうするのか?(板金するしかないけど・・・)
本当に付けれるか・・・色々と考えてしまいます(笑)





それにしても純正カメラの形と位置はどうにかならないのか??

メーカーは何とも思わないのか?考える気あるのか??
Posted at 2012/04/18 22:23:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ エンジンフラッシング&添加剤 http://minkara.carview.co.jp/userid/703852/car/599687/3830432/note.aspx
何シテル?   07/19 23:33
Q-buです。よろしくお願いします。 なるべくお金を掛けずに車を弄るのが基本です。 みなさんの整備手帳参考にさせてもらってます。 最近は小遣い不足でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIGHTZ フロントライセンスサイドパネル 2PC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:59:11
プロダックス 日産 セレナ C28 対応 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:42:13
MAXTREK MAXIMUS M2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:32:49

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
アップがかなり遅くなりましたが、2月10日にセレナが納車されました。 Fiatドブロ、ヴ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年2月末にキューブZ12から乗り替えました。 12月に契約して約2ヶ月半で無事納 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて購入した車。まだ学生でした。 大昔の話です。
日産 セドリック 日産 セドリック
当時、あまりのかっこ良さに購入。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation