
カップうどん(生麺タイプ)を食べようとしたものの、湯切り前にかやくを全て入れてしまいました。あーあwwwヽ(´・∀・`)ノ皆さま、きんようびですよ~。お仕事お疲れさまですー


えー。つい最近なのですが、みん友のかわぞうさんやeiyuuさんが奥多摩に行かれたとゆーブログを読んだら、ならっきゅも負けていられないなと思いまして・・・行ってきました。うん。
奥多摩発→山梨経由→雁坂トンネルの旅に( ノ∀`*)チャハー
●まずは大麦代駐車場までノンストップで行き、到着後ひと休み。
あー、塩山まで50キロ以上あるのかぁ・・・。まだココは東京都奥多摩県だしなぁ(*´艸`)ウフフ
●柳沢峠は紅葉を見ながら、ピュンピューン走行☆
・・・とはいかず(´・ω・`)ありがとう、観光バス!おかげ脚がつらくなったよ!!
けれども、山並みの紅葉が陽射しに照らされて本当に綺麗でしたねぇヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
●塩山ついた。けど、この辺(゚⊿゚)シラネ
●唯一知ってるwなんちゃらフルーツ公園まで急勾配をソロリソロリと走って山梨市の景色を堪能(∩*´∀`*)∩ワーイ
その上のほったらかし温泉は金銭面の事情により省略。そもそもボメシビのあの低さで行けるのかな?
●雁坂みち(140号)に戻り雁坂トンネルに向かう・・・の前に、いつもダムの匂いがして気になっていた脇道にそれてみる。
●もみじ、おいしいです( ^^ω)
●ゴールの乙女湖(琴川ダム)に到着!
いやぁ~誰もいなくて静かです!今度はあったかい飲み物を水筒に入れて、まったりしにまた行こうっ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
●元来た道を戻っていたら、野生のバンビちゃんがあらわれました!(*´ω`*)カワユスカワユス
昼間に見たのは初めて☆かなーり大きかったです。オスかな??
●脇道から戻り・・・雁坂みちビュンビューン!
おっ、料金所っ。あいよ、おじちゃん。釣りは、いらn・・・くだちいwwwwww
●トンネルを抜けると・・・秩父でした。
もうあたりは暗くなってきてしまいましたので、早めのライト点灯で前と後ろのクルマにボメシビの存在アッピール(*´∀`*人)
●おま、ふざけんな。・・・うわ何をする、やめ(ry
●無事にいつもの299に突入っヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
慣れている道でも、あんぜん・あんしん運転で走行★本当は眠くてたまらなかったwww
●帰宅。うすしお味のポテチうまー( ゚Д゚ )
うーん、たいしたことのないドライブでしたな(*´艸`)ウフフwww
ずーっと走りっぱなしだったので疲れました。次回はちゃんと温泉にも入ってこようと思いますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/11/12 21:04:45