• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

大型二輪教習さんにちめ (曇)

今日も転んでアザになりまくり!ヽ(・∀・)ノむひょー!皆さま、お仕事お疲れさまでございまするんるんるんるんるんるん



はい、とゆーことで二輪教習ブログ3回目ですが…もはやチラシの裏にでも書いといていいレベルなんで流し読みしてくださいね(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、


●二輪教習4時間目
【ウォーミングアップ(今日は外周2周・一本橋・S字・クランク・スラローム(←メイン))】


今回はもう一人のお兄さんと一緒に教習を受けました。
このお兄さんとは教習が始まる前にちょろっとバイクや車のお話したので、あまり緊張することはありませんでした(*´∀`*)


まずは一本橋。タイム的に9秒。あと少し。高校の時にやってた弓道と同じで、会(弓を引いて矢を放つまで)を持ってじっくりと乗り越えたいです。


S字・クランク\(^o^)/


さて今日のメインはスラローム。
先述のお兄さんの後に間隔をあけて一緒にスラロームを回るという形でした。

自分は最初はグダグダ…というか全然ダメポ。お兄さん、今日がスラローム初めてなのに上手じゃまいかwww

あーんど、2回もスッ転んで古傷のアザに車体が当たって痛いwでも、ちゃんとバイクは起こせるようになりました。


気をとりなおして再度挑戦!
先生のかけ声と教わる通りにやったら、最終的にはスタートからゴールまで抜けるのに7.5秒!

規定の7秒以内まであと0.5秒!!モウスコシダワァ(n'∀')η゚*。:*


むしろ、やっとスラロームができたってのが嬉しいです.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.まともな形にはあまりなってないですが、すごく嬉しい!

あとはアクセルワークと下半身の動きをモノにすれば大丈夫!…なはずw


てーか、これでよく中免受かったもんだと反省orz



●教習終了。
お兄さんに(自分が転んで時間をかけてしまったので)ごめんなさいとお詫びしたら、逆に「(転んで)大丈夫だった?」と心配されました。
…いや、本当にスミマセン。でも優しいお兄さんで良かった(o´∀`o)



そんな1日でした。おしまい。
ブログ一覧 | バイク | モブログ
Posted at 2011/05/17 21:02:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:17
お疲れ様でした~(^_^)/

アザが早く治りますように(^_-)
コメントへの返答
2011年5月17日 22:27
お疲れさまあぁ\(^o^)/

アザはすぐにできちゃう体質なんですよ~。仕事して気づかないうちにできてたりとか、しょっちゅうです( ノ∀`*)チャハーwww
2011年5月17日 21:17
ならっきゅさんは弓道をやってたんですか・・・!

奇遇ですね!

私は「旧道」が好きです・・・ww

・・・・あ、すみませんm(__)mもうしませんから、体育館裏だけはご勘弁を(>_<)

大型二輪のスラロームは難しそうですね・・・。

最後のタグは深いですね♪
コメントへの返答
2011年5月17日 22:59
いえーす(*´∀`*)高校の時に3年間やってました☆

おっ、ぐらんさんもですか!奇遇ですね!

…って「旧道」wwwもー名前からしてそそられます(*´д`*)ハァハァ

よーし、じゃあポテチを愛車に積めるだけ積んで宮ヶ瀬体育館にお越しください(*´艸`)ウフフ

先生いわく、大型ほど前に進もうとする力が強いそうで…確かにかなり引っ張られます(´・∀・`)

最後のタグは「星の王子様」の著者、サンテグジュペリの名言をちょっと意識してみましたw
2011年5月17日 21:27
お疲れさま、ならっきゅさんはなかなか天候に恵まれませんね。。。

前回も雨だったよ~な??

でもがんばって!
転んで強くなる!覚えられるんだ~~~~!って自転車じゃあるまいし。

でも応援してますぞ~~~!!

コメントへの返答
2011年5月18日 12:41
お疲れさまです(*´∀`*)雨じゃなかったので良しとしますw

自分は晴れ女だと思ってたのですが歳を重ねるにつれて効力が弱っているようなΣ(ノ∀`*)

頑張りますぞぉぉぉ(`・ω・´)チャリチャリは2日で乗れたんだから大丈夫!…きっとw
2011年5月17日 21:33
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

あ、僕の掛け声ぢゃない??
(ノ∀`)アチャー
コメントへの返答
2011年5月18日 12:43
聞こえる…!先生のかけ声が聞こえる…!!(・ω・|桃|

通りでゴール付近にピザの本を持った先生の姿が見えたわけですな(*´艸`)ウフフ
2011年5月17日 21:36
(暗 ゚Д゚)<心の眼でラインを読むんだ!!(違www)
コメントへの返答
2011年5月18日 12:45
あんこちゃんキタワァ(n'∀')η゚*。:*

その通りっ!心眼でラインを見るっ…!
よし、ピザポテトよこしなさいwww
2011年5月17日 21:41
いっぽんはしー!

自分は、走るのが下手だったから一本橋ですごい時間掛けるのが得意でした!
止まって、チョコ・チョコっと動くだけで、めっちゃゆっくり走る?のが上手かったですよ!

と、武勇伝を言っちゃいましたー!
武勇伝♪武勇伝♪デンデンデデンデン♪
時間をかけずにアザ作る!
武勇伝♪武勇伝♪デンデンデデンデン♪
ダメポがメタボに見えてしまう!
武勇伝♪武勇伝♪デンデンデデンデン♪
次回は、コケずにスラローム!!

ならっきゅ!カッコイイ♪
ぺけぽん!!
コメントへの返答
2011年5月18日 16:20
一本橋ですよー(・∀・)

慎重に運転する人ほど一本橋はクリアしやすいですからねぇ。
昔は得意だったのに今はその感覚を忘れてますねぇ。

また懐かしいネタを…wwwwwwwwwwwwwww
彼らは今何してんでしょうねぇ(´ー`)

次回は転ばないようにしまーす(o´∀`o)
2011年5月17日 21:43

弓道やってたんですか?
格好いいですね
コメントへの返答
2011年5月18日 16:21
実はやってましたw本当はバドミントン部に入ろうかと思ってたのですがねΣ(ノ∀`*)ヘ

意外とキツかったです(*´艸`)ウフフ
2011年5月17日 21:47
なんと!?

弓道やってたんですか!

古風なお嬢様だったんですね!
コメントへの返答
2011年5月18日 22:53
( ^^ω)ウホヘwww

弓道やってました~♪意外でしょwww

よくしたら胴着を着たままご飯買いにコンビニに行ってました(*´ω`*)
2011年5月17日 21:53
|白|`・ω・´)一歩一歩進むのだ!!

こんばんわ☆
本日も教習お疲れ様でした!

バイク、なかなか難しそうですねぇ~(;´∀`)
自分だったらいとも簡単にコケそうですww

にしても弓道少女だったとは・・・ww(*´Д`)ハァハァ
・・・( ゚∀゚)o彡°袴!袴!

●くさとりだんらんとうせいのおはぎだけどよぉー。
(かながわけん もりぞーおはぎ)
コメントへの返答
2011年5月19日 12:53
チーターみたいに、♪1歩進んで2歩下がるぅ~(・ω・|桃|

あら…1歩減ってしもうた(・ω・|桃|

どうも☆雨の教習じゃなくて良かったです(*´∀`*)

慣れが必要ですかねぇ。
しかし、隊長はタッパもあって脚も長いからバイク似合いそう(´∀`○).:+

袴ですか?ちゃんと着てましたよ~(*゚∀゚*)
なに、みんなでコスプレ大会でもやるかい?!www

●だからどうした。自己紹介乙。しかし「もりぞーおはぎ」とはカビの菌糸だらけでフサフサということか、オェ。早急に処置をとること。
2011年5月17日 21:57
弓道やってたなんて、大和撫子なんですねφ(..)
コメントへの返答
2011年5月19日 12:55
いやいやw実際はそんなことないですwww

見かけ倒しですよ(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、
2011年5月17日 22:20
教習お疲れ様です バ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ン

そのうち「ラインが見える!」って風になるはずw
がんばってください。

弓道は少しだけかじったことありますが・・・
あれかなり集中力必要なんでよく出来ましたね!
コメントへの返答
2011年5月19日 19:46
ちょw威勢のいい挨拶にふいたwww

見えてくるといいなぁ(*´∀`*)ひたすら何回も乗って練習ですな!頑張るぞ(`・ω・´)

おやま、ティーダさんもやったことがあるんですね♪
弓道=集中力ですからねぇ。3年間やりましたが、あんま身についてないかも…w

2011年5月17日 22:43
|青|*´∀`)諦めずに前進あるのみ!!

やはり大型だと扱いが難しそうですね~
でも頑張って!
人間やってやれない事は何も無いです!!

皆が言ってる「Qドゥ」って?
コメントへの返答
2011年5月19日 19:50
尺取り虫のように前進してもおk?(・ω・|桃|

自分の扱い方がへたっぴでバイクに申し訳ないです。
でも、その通りだね!やれないことはないもんね!誰だって最初はできないことが多いもの(`・∀・´)

「Qドゥ」って何よwww弓道はやってたけどQドゥはやったことないよΣ(ノ∀`*)
2011年5月17日 22:58
|△|ω・`)大丈夫?

こんばんは

ならっきゅさんは弓道やられてたんですか!?
弓道ではありませんがアーチェリーなら一度だけしたことがあります。
腕が青くなっていましたけどね(笑)

教習ケガには気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2011年5月19日 20:08
慣れてるから大丈夫~(・ω・|桃|

こんばんは~☆

高校の時にやってましたよ~(*´∀`*)
腕が青くなったということは弦が当たったのですな。しっかり肘いれ(肘を見せるように腕をひねる)すれば大丈夫かと!
もし、またアーチェリーをするときがあったら試してみてください(o゚ω゚o)

大ケガにならないよう気をつけますっ(´∀`○).:+
2011年5月18日 12:24
下半身ですと!
なんてハレンチなwww

久しぶりに使ったような爆

体での加重移動は大事ですよね^^
でも教習所の場合は膝だしませんよね?w
重たい自転車だと思って頑張ってください(爆
コメントへの返答
2011年5月19日 20:16
下半身だよ!
イヤ━━(*゚∀゚*)━━ン!!!

確かに久しぶりだねwあの頃は何でもかんでも多用してましたなぁwww

車と違って、そういうのがもろに運転に響きますからなぁ。

ちょっと!そりは危ないじゃんwwwむしろ教えてくれる教習所に行ってみたいよ( ^^ω)ウホヘ

お、重たすぎる…。えーと…ペダルがないですがどうしましょうwww
2011年5月18日 17:08
一本橋は半クラ&クラッチ切るの繰り返しと後輪ブレーキ、エンジン回転少々高め、
目線は橋の終わりの30mくらい先を見ることと、
端に前輪が乗るときにはある程度スピードを落としておく
(スピード付いたまま乗ると数m早い時間で駆け抜けてしまって、残りの短い距離で時間を稼ぐのが厳しい)
ってのがコツですかね。

スラロームはリズムとイメージです。
アクセルワークに気を付けてください。
目線は2~3個先のパイロンってとこですかね。

教習所によって見極めは分かりませんが、
卒検では秒数は減点対象になるだけなので、
こけたり橋から落ちたりして検定中止になるくらいなら秒数は気にしない方が良いです。
教習所によっては見極め時、秒数を卒検より厳しく設定しているところもあります。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:43
ふむふむ…ならほど…。

確かに目線は遠くに置いておくとわりと安定しますよね。
乗り上げるときも若干スピードを落としたほうが時間も稼げますね!
ただ、ある程度は速度を付けておかないと乗ったときにフラフラしてしまいますよね?
むー、加減がなかなか難しいです(´=ω=`)

スラロームも目線は先であとはリズムですな。
この前の習った感覚を忘れないよう頑張ります(`・ω・´)

あと卒検のときの秒数は減点になるのは知らなかったです。自分が無知なだけですが…(○´・ω・`○)だからズタボロでも中免が受かったのか…。

検定中止が一番キツいですから、とりあえずコケずにクリアできるようにします!
丁寧なご教授ありがとうございます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2011年5月18日 19:40

|弐|´∀`)おつかれサマンサ!!

スラロームも上手になったんですな!さっすがぁ(σ´∀`)σ
あと0.5秒なら余裕のよっちゃんさぁ!ガンバ♪

そのお兄さんもなかなかやるな…
しかも体を気遣ってくれるとは、優しい人だね((´∀`*))

そして弓矢を放つのがお主の特技だったとは…
そのうちボメシビに弓矢が搭載されるやもしれぬwww

コメントへの返答
2011年5月20日 12:02
ぐっもーにん!遅くなってすまぬ~(・ω・|桃|

いやはや、やっとまともにスラロームできるようになりましたw
あと0.5秒縮められたらいいなぁ(*´∀`*)その前にコケないようにしなくては!

優しいお兄さんでした~。心配したのは(下手すぎてw)見てらんなかったのでしょう、きっと( ノ∀`*)チャハーwww

ウヒヒ( ^^ω)これでも地区大会個人優勝の経歴があるんでおま!
弓矢搭載のボメシビ…パトに職質されそうな予感www
2011年5月19日 23:40
|縞|*ノ∀`)弓道着と聞いて・・・

弓道着いいよねぇ
胸当て?なんかあれって触りたくならない?
いいよね!弓道着!!FSはそれで来てくれるとのことで・・・大変楽しみにしておりますΣd(゚∀゚d)

あら、コケちゃったの?大丈夫?
紳士がやらしくなめ(ry
しかしよく中免受かったねぇ、やることほとんど同じじゃなイカ?w(´д`*)

あぁ流鏑馬の感覚で乗れば良いんじゃない?w(*´艸`)ブフォー
コメントへの返答
2011年5月20日 20:45
来やがったな(・ω・|桃|

弓道着きてたよ~(*´∀`*)袴は先輩から譲ってもらったのだ~。
胸当てを触りたいってか胸を触りたいんじゃないの?そうなんだろ、ホレホレ。なんとか言ってみやがれ( ^^ω)
運転しにくいがなwちなみに、紳士は夏になったら海パンいっちょで運転したり、街中をうろついてるって聞いたぞ。今なら引き返せるから戻っておいで(*´ー`*)ヘンタイメ

コケちゃったんよ。…あ、なめ(ryのはいいす。大丈夫っすwww
ねー、本当によく中免受かった(*´・д・)(・д・`*)ネー
ペーパーライダーの烙印おされてるよw

流鏑馬は難しいぜぇ。やったことないけどな( ー`дー´)キリッ

あ、あずにゃん確保したからFSのときに渡すよヾ( ゚∀゚ )ノ゙てーかネタバレでごめんよぅ。紳士を安心させたかったんよぉ(*´∀`*人)ユルシテ♪
2011年5月20日 9:19
スラローム!

スラムダンクなら知ってます♪
コメントへの返答
2011年5月20日 20:49
「スラ」しか合ってないwwwww

安西先生(漢字間違ってるかも…)は、どうしてもカーネルおじさんにしか見えないのですが…Σ(ノ∀`*)
2011年5月20日 22:23
|縞|*ノ∀`)ス・・・・・ス・・・・・・

|縞|*ノ∀`)スラリン!!!

あっはっは・・・ごみんしちくりよぅ(⊃д`)
コメントへの返答
2011年5月20日 22:47
酢…巣…?(・ω・|桃|

スラリン?!(・ω・|桃|

スラリンわかんにゃかったから画像検索したらスライムがいっぱい出てきたけど…(○´・ω・`○)

なんでもかんでもピンクが知ってると思うなよwでも、ピンクは寛大だから紳士を許してあげます(*´∀`*)オボエトケ コノヤロウ♪
2011年5月23日 3:12
ならっきゅさん、こんばんは~♪

教習、お疲れ様でしたっ!

しかし、大型のバイクで転ぶって
痛そうだね~
上手く転ばないとバイクに足はさんじゃったり
しそうだね、危ない、危ない・・・

優しいお兄さんが、一緒に教習受けてくれたおかげで
失敗しても、緊張せずに運転できたんじゃないかな?

スラロームの規定時間まで、あと少しだね!
やっぱ、上達は練習あるのみ。
腰を据えて、頑張って下さいね♪

ならっきゅさん、弓道やってたの?
自分は観光地の弓&アーチェリーができる
お店で、両方やってみたけど、
弓は難しいよね~
地区大会で優勝しちゃうなんて、
ならっきゅさん、立派ですね!
その集中力を持ってすれば、
大型二輪取得もなんのそのですね☆
コメントへの返答
2011年5月23日 12:00
ママー!wこんにちは(*´∀`*)

あの日は曇りの天気のなかの教習で助かりました♪

ほぼ立ちゴケなのですが…転ぶときはバイクから離れないと余計危ないと身をもって実感しちょります。
以前の峠道でスッ転んだ経験が活かされているのかも?!あの時はもしかしたら谷底に落ちていたかも…気をつけます( ノ∀`)w

教習を始める前にお話したので緊張感がほぐれたのかもです。ホント、お優しいお兄さんで良かったですよ(´∀`○).:+

あと0.5秒縮められたらいいなと思ってます♪
まずは慎重に丁寧に且つ安心走行を目指しますっ(*´∀`*人)

ママも弓道にアーチェリーをおやりになりましたか(*´∀`*)
アーチェリーは力、弓道は体全体で引くって感じですな♪

いやはや、個人優勝はまぐれのようなもので…wでも弓道やってて良かったって思いました(*´∀`*)顧問じゃない数学の先生からも誉められました☆

集中力を高めて、これからの教習がんばりますっ.+゚*(о゚ω゚о)*゚+.

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation