• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

大型二輪教習②ろくにちめ (やや晴れ)

今日は会社で防災訓練でしたヽ(・∀・)ノはーい、皆さまお仕事お疲れさまでございまするんるんるんるんるんるん



さてさて、ホントは当日中に教習ブログを上げたかったのですがムリポだったのであきらめますた(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、

では、しょうもない誰得チラ裏ブログすったーと!!



●二輪教習10時間目
【卒検コース(Bコース)走行】

この時間は自分一人ではなく二人組でまわりました。
もう一人のお兄さん(前回、一緒だったお兄さんとは別の人)は急制動をやるとのこと。

とりあえず一緒にBコースを走って、その後は別々の教習。

先生に
「じゃー、ならっきゅさんは一人で一通り廻ってやってきてくださいな。この、どっこいすっとこめ。」
と言われたのでルートも覚えながら走ってきました。


一本橋に入ったら、これまた別の先生がいたのですが自分のタイムを計ってくれていました。

渡りきった後に「10秒2だよ!いいね~(*'∀'*)」と言ってくれましたので、自分は↓

(な^^ω)ウホヘwwwやったwwwwww


でまぁ、波状路については何も言われず…(アレでいいのか?!今回は一度もコケなかったけど)

クランクも1回だけパイロンに接触して倒しちゃったのですが3秒ルール並みにサササーとバレないように元に戻してきて終了。

いや、たぶんバレてたな。うんΣ(ノ∀`*)



●二輪教習11時間目
【急制動・比較制動】

さて先生が変わりまして急制動です。

時速43キロで走行して停止するというもの。

「43キロ?ハンパじゃん」と思ったアナタ。

ブレーキを踏み込む手前でアクセルを戻すのでエンブレがかかり当然、減速します。
このブレーキを踏むときには40キロの速度が欲しいため、エンブレで減速してしまう3キロ分を多めに走らないといけないのです。

なので、エンブレがかるぶん余裕を持って43キロぐらいで走らなくてはいけないのです。


…↑と説明を受けたあと、いつも通りにやってる急制動を見てもらったのですが「遅い(`・д・´)」と言われました。

そしたら先生が
「じゃー、僕の後ろに乗って体感してもらおうか(゚∀゚)」
となったので、後ろにヨッコイショ。

「じゃー、いくよー(゚∀゚)」

ブォーン、ブォーン、ブオォォォォーン!

「…先生はえっ((((;゚Д゜)))」


音とだいたいの感覚を覚えたところで、加速の仕方を教習所の直線コースを使って先生と並走することに。

いったん止まって…よーい、ドン!!

これを何度か繰り返し、先生に負けじと追いついていくうちにだんだん出来るようになりました。
しかし、なんだこのドラッグレースはwwちょっと懐かしいぞwwww


だいぶ加速の仕方を覚えたところで本題の急制動へ入り、これも繰り返し繰り返し。


と、ここで先生が
「じゃー、今度は400に乗って同じことをやってね(゚∀゚)」
…と。比較制動の時間です。


むひょー、400なんて超久しぶり~。むしろ6年ぶりだわぁ(n*'∀'*)η゚*。:*

サイドステップを外して引き起こしたら、かっ…軽い。なんて軽いんだ!!!

昔はこの400でヒィヒィ言いながら教習をしてたのかと思うと感慨深いです。と同時に、わずか1ヶ月近くでナナハンの重さに慣れた自分がいるんだなぁとシミジミ(*´∀` *)


やった結果。
400は加速は悪いけど軽いから止まりやすい。
大型は加速は良いけど重いから止まりにくい。
を身を持って理解しました。ならほどねぇ。

で、最終的には大型急制動は「おkヾ( ゚∀゚ )ノ゙」のお墨付きとなりました~!今日もハンコもらったどー!



さてさて次回はどうやら自主経路の項目らしいです。はぁ~ヌルヌルする…じゃなくてドキドキするわぁ(´・∀・`)

ではでは、あともう少しだけ頑張ってきます♪
ブログ一覧 | バイク | モブログ
Posted at 2011/06/09 21:57:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 22:18
400が軽いだなんて・・・
やっぱり、ならっきゅさんは脱いだらスゴい、むきむきマッチョなんですね(・.・;)

と言う冗談(?)はさておき、

お勤めご苦労様ですm(__)m

お早い出所をお待ちしております♪

そして、VMAXで颯爽と宮ケ瀬に登場して下さいね(^O^)

・・・どうせ、1コメはゲット出来て無いと思う^_^;
コメントへの返答
2011年6月9日 22:30
いやいや!ホントに軽かったんですって( ノ∀`*)チャハー

脱いだら実は…ふにふにですw

でも、以前はジムにも通ってたので筋力には一応、自信があります!
か弱いなんて言葉は程遠い…www゜(゜ノ∀`)゜。

お勤めに出所?!なんだか網走帰りみたいな感じwww
そのときは中腰でお迎えください(o´艸`o)

バイカーのメッカである宮ヶ瀬に早く行きたいですっ(`・ω・´)

1コメ、オメデトチャーン☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
2011年6月9日 22:20
あんこ|・∀・)<震災時はリアル避難訓練だったZE!!(不謹慎スマソ)

大型はピンクの「思い」が乗ってる分、重いんですね、分かりますwww
(ブログ本文の誤字参照www)
コメントへの返答
2011年6月10日 9:05
あんときはおっかなかったー。日ごろの訓練は大事だと思ったZE☆(・ω・|桃|

あ?!んなこたーない!…と思ったらホントに間違っててワロタwwwww

訂正してやったから感謝したまえ(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、
2011年6月9日 22:29
|白|*´Д`)・・・ヌルヌルすなwww

こんばんわ☆
大型免許取得まで、あと少しといったところですね!
すごいですなぁ、自分は出来る気がしませんw

あ、別に運動音痴とかじゃないですからね!w(`・ω・´)フンス!!

●はじょうろをはしったら、なんかといれいきたくなっちゃったなー
(かながわけん ひんにょうおはぎ)
コメントへの返答
2011年6月10日 9:13
じゃあ、テカテカならおk?w(・ω・|桃|

おはようございます~♪
あと一時間とみきわめをやれば卒検です(*´∀`*)なんだかんだで進んだなぁ~☆
隊長だってできるはずだよ(*'∀'*)

あ、jaminさんはチャリンコ乗れるんですか?ていうか、運動出来るんですか?!( ^^ω)ウホヘwwwwww

●毎回毎回もらしそうになる貴様にはハルンケアをおすすめするが症状がひどい場合には病院に行くこと。いつになく真面目に返してしまったのはいいネタが思い付かなかったため…じゃ、なっ、ないんだからね!//////
2011年6月9日 22:30
|△|д゚)私の会社は防災のブザーだけなってましたね~

こんばんは

卒検まであと少しですね!
けがと風邪に気をつけて頑張ってください!

私は風邪治さないと…
コメントへの返答
2011年6月10日 9:16
ブザーだけですか!避難や誘導はしなかったの?(・ω・|桃|

おはようございます(*´∀`*)

卒業もだんだん近づいてきました~♪
なんだか、あっという間な感じです(*゚∀゚*)

体調管理もしっかりと気を付けないとですね(o´∀`o)

早く治るといいですね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2011年6月9日 22:59
|青|´・∀・`)楽しそうに教習やってますね♪

そうかーピンクは400でハアハアしながら教習して
いたのかw
じゃあ大型ではもっと(ry

あとちょっとで夢の大型バイクライフがっww
怪我には気を付けて頑張って!!!

コメントへの返答
2011年6月10日 9:19
運転するのが楽しくて楽しくて♪(・ω・|桃|

ちょっと!それじゃあ、違う意味にとれちゃうでしょー!w
もちろん、大型だとこんな感じ↓
ハァ━━━(*´д`*)━━━ン!!

いつかは乗りたい乗りたいと思ってた大型バイク…ムヒョヒョヒョ(´^ω^`)

あと少し、これ以上転ばないよう頑張ってきます(`・ω・´)
2011年6月9日 23:04
自分の職場は、避難訓練(地震、火災、不審者)やります。

バイクも乗りたいなぁと思います。でも、車2台所有と原付1台所有しているので、ちょっと余裕が・・・。

なんせ、自分の戦闘機EK-9は、メンテばかりで常にどこか故障して、そのつもりはないのにさんざいしているからです・・・。

でも、将来ずっと乗っていきたいので、しっかりメンテしています。基本、サーキットだけですけどね・・・。

通勤はヴィッツです。今日、VIP車みたいに、大きな房をフロントミラーの所にぶらさげました!

もちろん、通勤の時ははずしますが・・・。

大型二輪頑張って下さいね!

バリバリ伝説という漫画、しびならっきゅさんに是非おすすめです!頭文字Dのしげの先生が描いている漫画ですよ!

それでは!
コメントへの返答
2011年6月10日 16:54
こんにちは~♪不審者のパターンのもやるんですねぇ。

お車を2台所有してらっしゃっるっておっしゃってましたよねヾ( ゚∀゚)ノ゙

でもどちらかと言うと、PROJECT.Nさんはお車メインみたいなので愛車を大事にされたほうがいいと思いますよ~。

あと少しだけ二輪教習がんばってきますね♪ありがとうございます~(*'∀'*)

イニDの先生が書いたそのマンガも読んでみますねえ(*´∀` *)
2011年6月9日 23:05
頑張って下さいね!

バイクに乗ってもFD2を忘れないで下さい><
コメントへの返答
2011年6月10日 16:56
アリガトチャ━━(○´∀`○)━━ン!!!!

ご安心くださいっ!なんだかんだで、やっぱり自分はボメシビLOVEですっ.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.
2011年6月9日 23:30
ヌルヌル|⊇゚) っとしたらニーグリップで♪

ε=ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ
コメントへの返答
2011年6月11日 18:09
ニーグリグリグリであんしん走行ですねっ(*´∀` *)ヤルゾォ♪

∵・.(゚д´鯵(⊂(・ω・|桃|クラエ
2011年6月10日 0:11
>かっ…軽い。なんて軽いんだ!!!

実はガチムチマッチョの兄貴だったんですね!

騙されましたwwwwwwwwww
コメントへの返答
2011年6月11日 18:12
いつもの姿は着ぐるみ?!Σ(゚∀゚)

脱いだら実はガチムチ兄貴(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、www

みんな、すっかり騙されておってwwwwww
2011年6月10日 2:08

教習、もうすぐ終わりそうですね
羨ましい限りです

VMAXじゃなくてゼファー750なんてどうですか?
ちなみに僕の愛車予定の単車です

あの格好いいFD2と大型バイクの2台持ち、大変だろうけど頑張ってください
コメントへの返答
2011年6月11日 18:17
こんにちは☆教習はあと2時間受けて、その後ついに卒検になりますっ(*'∀'*)
ただ、ちゃんと卒業できるかどうかw

ゼファーも名車ですよねぇ(o´∀`o)
まちゃすけさんがあれで走ったら相当気持ちいいことでしょうなぁ♪

ありがとうございます(*゚∀゚*)なんだかんだでFD2メインになりそうですがw両方とも大切にしていきます☆
2011年6月10日 6:31
本試験の日はバナナの皮を
試験路にそっと置いておきます(-.-)ノ⌒~ポィッ

何はともあれいよいよ佳境に入って来ましたね♪
でも油断禁物ですよ(^-^)
コメントへの返答
2011年6月11日 18:21
ギャー!やめておくんなましwリアルマリオカートはイヤですwww

あ、でもスターがあれば何でも無敵…?!( ^^ω)ウホヘw

すっとこどっこい教習も大詰めになってきました☆
油断して( ノ∀`)アチャハーにならないようw気をつけますね♪
2011年6月10日 7:35
パイロンはこっそりボンドで固定しておきましょう( ^ω^)

6年でたくましく育ったんですねww
コメントへの返答
2011年6月11日 18:23
ボンドで固定させておけば、今後パイロンに接触してもバレないですなw(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、

わずか6年で逞しくわんぱくに育ってしまったようですΣ(ノ∀`*)
2011年6月11日 9:49

|弐|;・∀・)もはや400が軽いって…マジ?魔人?

さすがはすっとこどっこい!もうそんなレベルに達しおったか!!w
話聞いてるだけでも上達が早いなぁ~と思いますですよ(*゚∀゚)b

大型の加速って慣れてないとマジ怖そう…
でも、ツーリングとかでだいぶ余裕ができるね♪
コメントへの返答
2011年6月11日 18:31
魔神ぷぅ~(・ω・|桃|

(皆さん、私をマッチョだのガチムチだの言うがそれは誤解であります!)o。.(・ω・|桃|

フフフ…すっとこどっこいはわずか1ヶ月近くで(わりと)乗れるようになりました♪
いやはや、上達が早いなんてとんでもないですよ~。ビビりながらクランク通過してますもの( ノ∀`*)

今まで優しく愛でるようにギアチェンしてたので、余計((((;゜Д゜)))となりましたw

そうなんです!こりでガス欠の恐れも気にせずツーリングできるのが楽しみですっ(*'∀'*)
2011年6月13日 19:51
ならっきゅさん、こんばんは~♪

第二段階の教習、お疲れ様でした!

あれっ、9月1日に避難訓練はよくあるけど、今の時期もやるんだね~

それにしても、教習は順調にいってるね~

いろいろな項目を、そつなくこなしちゃうあたり、ならっきゅさんってバイクの運転、向いているのかもね!

400が軽く感じたのは、体が大型バイクを扱うコツを覚えてきたからかもね♪

もうちょっと、もうちょっとと思いながら、受けていれば、あっという間に卒業できるよ~

だから、NEXT TRY!(←あやふやな英語ですww)
コメントへの返答
2011年6月14日 17:28
アニキぃ~!こんぬつはぁ♪(・ω・|桃|

今回もドキドキしながら教習を受けてきました~w

うちの会社は年に何度か、火災と地震の避難訓練を行うのです~(*´∀` *)

教習所の受付のお姉さんにも言われましたが、なんともはや恐れ多いです( ノ∀`*)チャハー

項目をなんとかクリアできれば夢の大型に乗れる!って思ってるので必死にやってますです(o´艸`o)www

そうかもです!自分でもビックリするくらいナナハンに体が慣れてきたんだなぁと実感しました.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

考えてみたらあと二時間やれば卒検です☆早いですなぁ(*´ω`*)シミジミ

そのスペルは合ってるぜアニキ!w
次回は7月になりますが頑張ってきます(`・ω・´)

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation