
仕事で代々木まで行ってきたヽ(・∀・)ノじゃーん★もくようび!みっなさーん、お仕事お疲れさまでーす


えー昨日ですね。ボメシビがまだないので、ハカセさんのナビシートに乗って軽井沢まで行ってきましたー(*´∀`*)
あ、脅してなんかないよ( ^^ω)フヒヒwww
なぜか夜から行くことになったのでほとんど寝ないでのドライブとなりました。死んじゃうwww
まあ、3時半に軽井沢に着いたわけでして。
あたりのコンビニは全て閉店( ノ∀`)やる気が感じられませんねw
くるくる廻っていましたら、高峰高原ホテルまで着きました。朝方になって温泉に入らせてもらいましたが気持ちいいですねぇ(*´д`*)ハフゥン
ゆっくり温泉に浸かって、ステキな眺めを堪能しました!
あっ、ちなみにココは標高2,000メートルです。空気がおいしいです。高山病寸前です。たすけて。
さて、お風呂にも入ったことなので次は朝食をとるため山を降りて道の駅「雷電くるみの里」までシュゴー!
もつ煮込み定食を頼んだのですが、デザートのくるみソフトまでは食べられずやむ無く断念(;´д⊂)タベタカッタ・・・。
ゴハンも食べたし、MS-R@オコトワリ( ゚ω゚ )号が長野のディーラーへピットイーン。詳細はハカセさんのブログにて!
お次はヴィーナスライン(*´∀`*人)女神湖と白樺湖を通り、車山高原でリフトに乗って山頂まで行ってきましたー♪
山頂はでら寒いですねぇ。なんてったって、ならっきゅたちは夏の格好で登りましたからねw
登山家の人が我々を見たらピッケルを投げつけてくれそうです( ^ω^)フヒヒwwアザースwww
遠足?修学旅行?の小学生が多かったですが「こんにちはー!○○小でーす(*´∀`*)」と挨拶してくれました。うむ、いい子達だ。日本もまだ廃れていないな。
で、リフトを降りて今度は諏訪湖まで移動!
実はならっきゅ、諏訪湖には一度行ったことがあります。
ボメシビになる前ですがね(*´ω`*)その時は甲府駅・・・でしたっけ?あれ?の前にあるお店で信玄餅を買った記憶が・・・。
諏訪湖をぐるりと一周して、中央道に乗って双葉SAでおみやげタイム★
ご当地ものの他に、カワユスな犬のぬいぐるみも2つ買っちゃいました(*´д`*)だって1匹だと可哀想なんですもの。
そして、なぜか途中で降りてw柳沢峠→奥多摩で帰りました(∩*´∀`*)∩
いやぁ、当然ですが2人ともぐったり。9割死んでる状態でした(*´艸`)ブフーwww
そんな、ならっきゅは1時に帰って今日からまた元気に仕事!(*´ω`*)よゆー♪
そんなこんなで1日ずっと運転してくれたハカセさん、お疲れさまでしたー(∩*´∀`*)∩センキュウッ★
すぺしゃる★さんくす
ハカセさん、MR-S@オコトワリ( ゚ω゚ )号
ぴぃえす。今回の軽井沢は涼しくて避暑地らしかったです。

Posted at 2010/09/22 21:28:18 | |
トラックバック(0) | モブログ