• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

妹と弟ができました

妹と弟ができましたソフトクリームばっかりで、まだかき氷を食べていないぞーヽ(・∀・)ノはいー★みなさま、お疲れさまでーするんるんるんるんるんるん



さて、このたびならっきゅ家に新しい家族がふえましたん★






じゃーん(*´∀`*人)かーわーいーいー!!にゃんこさんですぅハート





会社の人のお家で7匹産まれたのですが、そのうちの2匹(オスとメス)を譲っていただいたのです。
まだ、生後2ヶ月なのでこーんなにちーっちゃくてフワフワしててカワユスなのですよぅ(*´д`*)ハァハァハート



実はこのにゃんこさんで3代目になります。
初代は目の前の道路で車に轢かれて死亡。
2代目は行方不明←ねこって自分の死が近づくとどこかに行っちゃうのですよね。

だから、両親は(すぐに死んだり、いなくなったりするから)飼いたくないと言っていたのですが、家に遊びに来るノラヌコにゴハンをあげているから大丈夫だろうと思い承諾を得ずに勝手にw「譲ってください!」と会社の人に言っちゃいました( ノ∀`)タハーwwwwww


まあ、そのあと電話して飼ってもいいことになりました。いや、むしろカモーン状態。さっすがならっきゅ家wwwwww

だいたい、ゲージも買ってキャリーケースも買うって。ゲージは捨てちゃったから買うのは分かるけど、キャリーケースは前に使ってたのがあったはずなのに・・・。


それにしてもやはりこの家族、ノリノリである。(←4ちゃんの某TV番組)




あぁ、そういえば初代と2代目の間に鳥を飼っていたのですた。

いやぁ、あの鳥は非常に賢い子でした。

だって、 カ ラ ス なんですもの( ノ∀`*)

父が仕事場で足をケガしたカラスを段ボールにつめて持って帰ってきたのですねぇ。

にしても、野良カラスを平然と飼う家庭もどうかと思いますよwwうはwwww



・・・ハッΣ(゜д゜)ねこの話なのに、いつの間にカラスの話になったのだ。これも全ての元凶はサンザイジャー。とくに白と橙と黒と白と白としr(ry



そんで、今日の仕事が終わったあとにシビたんに乗ってネコを受け取りに行きました。


まさか極悪ボメシビにこんなカワユスな子ネコが積まれているとは誰も思わまい(*´艸`)クヒヒwwwwww


しかし、ボメシビは足がかたいから乗り心地が悪かったことでしょう。ごめんよぅ(;´д⊂)


さて、家に着いたらすでににゃんこハウスが出来上がっていました。やはりこの家族、ノリノ(ry


肝心のにゃんこさんの名前ですが、男の子が「ムゲン」、女の子が「しぃ」になりました。
勘のいい人なら分かりますよねwww


よぉし。ムゲンとしぃのためにならっきゅ毎日お仕事頑張っちゃうぞー!!(∩*´∀`*)∩

Posted at 2010/08/12 12:08:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月07日 イイね!

強襲!伊豆スカ下見オフ

強襲!伊豆スカ下見オフあちぃ・・・。けれどシビたんのエアコンは決して使わないヽ(・∀・)ノはいー★どうも!皆さん、今日もお疲れさまでするんるんるんるんるんるん



えー。昨日までならっきゅの夏休み最終日でしたが箱根まで走ってきましたん。


白パン隊長が伊豆スカイラインオフの下見をしたいとおっしゃっていたので、ピンクが強制的に自主召喚しました( ノ∀`)ごめんねごめんね~wwwwww


とりあえず西湘バイパスPAに朝の6時に大集合とゆーことになりました。

が!ならっきゅはまさかの 1 時 間 遅 刻 。


これは言い訳をさせてもらいますよ。

ひとつめ。家から出て10分経って携帯を忘れたことに気付き取りに戻った。
ふたつめ。ナビがヴァカだから仕方ない。
みっつめ。 このオフの集合時間が決まったのは前夜の12時。睡眠時間3時間。二度寝上等。


・・・いやっ!jaminさん、本当にすみません。平身低頭のお詫びオフ(´・ω・`)



西湘PAでトイレオフを決行したあとは、そのままバイパスに乗って箱根にれっつらごーごー(*´∀`*)


※あ、先に言っておきますがココらへんの道はサッパリ知らないので地名や道路の名称が合ってない場合があります。詳細はjaminさんのブログをご覧くだちい。


バイパスに乗って箱根新道でしたっけ?
前にタンクローリーがいてダラダラ運転だったのですが登坂車線に入って道が開けた瞬間、我々サンザイジャーのぷち本領発揮でw隊長とピンクはVTEC作動!!

軽やかな2台のエキゾースト音を残し、周りから華麗に去っていきました。間違えた。撒いていきましたww

そんで、どっかで降りてw何かすごーく見晴らしのいいところ・・・あ、大観山だ。ここでカメラばちゃばちゃオフ。

周りの景色を見ると眼前には芦ノ湖が広がり、空もブルースカイおっけー。あちぃよぅ(*´д`*)

そして駐車場には異彩を放つ、なんともハレンチでカッコいいjamin号(*´∀`*人)となりにはパセリと言う名のボメシビ。



次は箱根神社まで移動っ!!神社の坂下のお店はまだ朝早いからなにもやっていないww

神社に着いて境内まで歩きましたがものすごく静かで心が洗われます。朝だからこそ味わえますねぇ。まさに至福のひとときですた(*´ω`*)

お神籤を引いたら中吉でした。そのお神籤を結ぼうとしたら、ブチィとちぎれましたが気にしない( ・3・)ピロリラリヤ~♪



さて、次は三国峠に向けて出発!

したらば、後ろからアウディがボメシビについてくるー!!
ならっきゅのシフトミスで加速が遅れちったのが原因。あうあうwwwwwww


ココでも撮影会。雲がじゃっかん多かったですが景色を一望できました★



峠を降りて箱根スカイラインに乗り、目指すは山中湖(*´∀`*)
道中は走りやすいワインディングが続きます。しかし、jaminさんのハレンチな走りに付いていくのでならっきゅは精一杯www

山中湖でいったん休憩。湖畔に行ったら鯉がたくさんいました。 その様子はフォトギャラで!!


そして、やりました!ソフト(*´д`*)ペロペロオフ!!
ピンクはもちろん白桃。隊長はなぜかメロン。アイラインの色ですね。分かります。

しかし、ふたりともなぜ信玄ソフトを食べなかった( ^^ω)フヒヒwwwww



お次は道志の道の駅までのーんすとーっぷ走行。
道の駅でちょい休憩後、峠を下ったのですが前前走車のペースが遅くて、ならっきゅは半分マジ寝で走行。あ、あぶいっwwwwww





※走ってて思ったのですが、デモカーのjaminさん号が走るとは前にいるクルマが道を開けて、ホメシビが走ると後ろに誰も近付いてこないのはなんでですかねぇ。




そしてゴールは宮ヶ瀬★お腹も空いてきたのでオレンヂツリーでごはん。うまうま(*´ω`*)


最後は宮ヶ瀬ダムへ。

いやぁ、やっぱり日本一を誇るダムですのでえらく広いですねぇ。ダム上からは横浜ランドマークタワーが見えました(*´∀`*人)


2回目のソフトぺろぺろオフは宮ヶ瀬限定の「アクアソフト」
綺麗なブルーグリーン色でラムネ味でした(*´д`*)アフゥンハート



そんなこんなでオフは無事にしゅーりょー★
jaminさん、いちにちありがとうございますた(∩*´∀`*)∩


ぴぃえす。jaminさんのFD2のホタルヒップは反則的なカッコよさです。うらやまけしからん。
Posted at 2010/08/07 09:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

オイル交換あんどR299

オイル交換あんどR299ちゃふーヽ(・∀・)ノはい。短い夏休み3日目を過ごしております!皆さん、暑いなかのお仕事お疲れさまでございまするんるんるんるんるんるん



さて、ならっきゅはこのたび携帯を機種変いたしましたん。
充電コードをつなぐジャックの端子が逝かれてしまいましたので・・・。

思いきって夏の最新モデルのF-06Bにしちゃいました(*´∀`*人)修理に出しても良かったんですけどねw

ストレートタイプで色はまさかの黒(*´ω`*)ウフフハート



そして、15時にはディーラーでオイル交換に行ってきました★

駐車場に着いたらメカニックの方々の視線を感じつつ駐車・・・。今回はオイル交換の他に、空気圧とタイヤのローテーションもおながいしてきました。


しかし、よく 極 悪 ボ メ シ ビ を 受 け 入 れ て く れ ま す ( ノ∀`)wwwwww

ありがとう!ディーラーのみなさん!!


しばし、店内で待っていますと仲のいいメカニックさんがJ'Sのカタログを持ってきて、「コレつけてるの?」と聞かれました。 いえいえ、ちがうのですよ。ウフフ(*´∀`*)


まぁ、お金がたまったらまた変えますよ。今度は実用的なシビたんにねっ★



そんで、終わってディーラーを後にして今度はおなじみのbarの常連さんと299を流してきました。
ちなみに常連さんは本日2回目の299ですwホントすんませんwwうはデジャヴwwww


そしてこのとき、ならっきゅは気がつかなったのですがみん友のKazuさんとすれ違いました(*´∀`*人)武装していたのにwwww
Kazuさんメッセありがとうございました★



芦ヶ久保で休憩後、汗だく状態で299を下りサイボクのまきばの湯へゴーゴー★


露天の檜風呂や、ぬるめの岩窟風呂でまったり。はんなり。肌もとぅるとぅるっ。
はぁ~。運転して帰りたくなぁい(∩*´∀`*)∩


温泉から出たあとは豚肉のしゃぶしゃぶをいただきました~。
これ、すごいですよ!アクがまったく出ない!しかもお肉も野菜もすべてウマシ!!(*´д`*)アフゥンハート


埼玉にお越しいただいたらぜひ、サイボクへっ(*´∀`*)



そんな1日でした。おはり。
Posted at 2010/08/05 22:16:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月01日 イイね!

8月がはじまったよー

8月がはじまったよーはああぁぁぁいヽ(・∀・)ノ8月ですよー。げつようびですよー。皆さん、お疲れさまですーるんるんるんるんるんるん



さてさて、土曜日のお話し…。


珍しく土曜日休みでした。家でウダウダしててももったいないので、また「おひとりぼっちのならっきゅ様ご一行ワクワク★夏のドライブツアー」に行ってきました~(*´д`*)



今回の目的地は 赤 城 山 でーす(∩*´∀`*)∩



さっそく鶴ヶ島インターから乗って♪スンスンスーンと走ろうかと思ったら、いきなり渋滞にはまり一気にテンションだうーん・・・(´д`)アハァ

事故渋滞が花園まで続いて、暑いわ、進まないわ、脚はちかれるわで乗って10分も経っていないのに帰りたくなりましたw


しっかーし!ここで渋滞なんぞで負けるならっきゅさんではありません(*`゚∀゚´*)フオオォォォ

花園までストイックに耐えた甲斐があって、その後は~~~~ー(・∀・)ー ブーンと順調に走行っ!

途中の駒寄PAで冷たいアクエリアスを買いましたが、またも車内で「あったか~い」に大変身!
どんだけホットになりたいんだよ>アクエリアス。


そうこうしているうちに赤城インターに近づいてきたので華麗に降りまして、赤城山めがけひたすら下道★ゴーゴー(*´∀`*人)


いやぁ~この下道。 な に も な い ! ! から景色がよく見えますw

途中、道沿いに咲いていた向日葵が綺麗でしたねぇ(∩*´∀`*)∩夏だわぁ



そして、行くぜ峠道!・・・またもや波状路を楽しく(*´д`*)アフゥンと走りました★
しかし、おびただしい数のタイヤ痕が。うーん、走り屋さんたちが何回も通ったんだなぁ。



と考えながら走って気がつけば、もう頂上に着いてしまいました( ゚∀゚ )

駐車場に入るとき微妙な段差を恐る恐る越えて、 どーだ。ボメシビが来てやったぞと言わんばかりに湖の目の前に止めてやりました(*`ω´*)ウシャシャシャ


さっすが、山!涼しくてたまらなぁい(*´∀`*人)周りにはお昼寝してる人もいました~。


いくら涼しいと言っても暑がりのならっきゅは何かウマソスでちめたい食べ物は…と探索していたら「高原アイス」なるものを発見!

定番のバニラやイチゴが軒を連ねるなか、アイスマニアのならっきゅは「チョコマーブル」を注文(*´∀`*人)





しかし、出てきたアイスは た だ の チ ョ コ ア イ ス ( ゚д゚ )ポカーン





どこがマーブルなんだろう…。



(´ー` )フッ…


そんな疑惑を抱きつつも、しっかりと美味しくいただきましたw



アイスを食べたらすぐに帰りました。

だって、周囲は家族連ればっかりなんですもの( ノ∀`)wwwwww
ただ走るのが楽しくて楽しくてたまらないですからね!

およそ10分で赤城山とバイバイしましたww



帰りはウッワッサの寄居PA…あれSAだっけ?忘れちったwに寄っていきました~。

うん。確かにお城だ。でも、ならっきゅさん疲れていたから何も見ないで華麗にスルーしていきました。
今度はちゃんと見るから!見るからああああぁぁぁぁぁ。



そんな感じで、無事におひとりぼっち様ツアーは終了( ノ∀`)チャハー


さぁ、明日からは楽しい楽しい4日間だけの短い夏休みです★

ほんじゃ、行ってきまーすヽ(・∀・)ノバーイナラッキュ♪
Posted at 2010/08/01 13:13:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月29日 イイね!

ぐんたまツアー

ぐんたまツアーなんで休みの日に限ってこの天気なんよっ。まったくヽ( ・∀・#)ノどーもー★木曜日ですよ!皆さん、お仕事お疲れさまーでーするんるんるんるんるんるん



今日はやっと1日だけのお休み★どこかドライブしよっかなー(*´∀`*人)


と、思ったら朝から雨ですよ。雨。・・・( ゚д゚ )ハァン?


もういい!知らん!!と二度寝とふて寝を繰り返していたら、ちょっと 晴 れ て き た━━━( ゚∀゚ )━━━!!!



とゆーことで目指すは、馬が群れてます!群馬県!榛名湖に行ってきましたあぁん(*´∀`*人)


その写真が↑こちらっ★





・・・なにこれふざけてんの?本当に榛名湖写ってんの?( ゚д゚)、ペッ


とゆー皆様のクレームのコメントやEメール、FAX、ハガキ、電報が届きそうですが本当に榛名湖を写したのですよー!wwwwww


山の上ですので霧でとっても視界が悪くなっていて湖はもちろん、道路も前走車のテールランプもかなり近づかないと見えないくらいひどいコンディションでした( ノ∀`)wwwwww


久々の榛名ですがだいたい道は覚えてましたねぇ。なんてったって以前は平日の真夜中に走ってましたからねぇ( ゚∀゚ )アヒャ


↑そんなんなんで、実は昼間の榛名湖って見たことがないのですよw

だから今日きてみたのに霧のおかげでご覧の有り様だよ!!本当にありがとうございました。


そうそうそう!榛名峠を走っていると途中に景色を見渡せるビューポイントエリア(駐車場付き)があるのですが、以前あそこで見た星空はえ ら く 綺 麗 で し た !

星が今にもこぼれ落ちそうなくらい、たっくさん輝いていてこんなに星ってあるんだぁと感動しました(∩*´∀`*)∩

下を見れば、渋川伊香保の街並みや17号線を走る車のライトでキラキラと光る綺麗な夜景も見られますのでオススメです(*´∀`*人)



あと、榛名の下りで波状路があるのですがアレを走るのがスキなのです。

ウワンウワンしてまるで船に乗っているみたいで楽しいのですねぇ(*´∀`*人)

あっ、エアロと路面がチュッチュすることなく無事に通れました。よし、これでまたボメシビで榛名に行っても大丈夫ですなw


まぁ、そんなこんなで峠をなぜか道を譲られまくりwで下りまして伊香保の温泉街へ!


伊香保のお土産と言ったら湯の花まんじゅうですね★うましうまし。

そのお土産屋さんの駐車場から出るときに「ゴスッ」という音がしたけど。いつものことだから気にしなぁい( ・3・ )~♪ピロリラリ~



帰りはひたすら17号線下道ツアー!ですが、添乗員ならっきゅはヴァカなので途中で道が分からなくなりましたw

仕方がないので本庄児玉インターに乗りました。おかしいな。下道走って299を抜けたかったんだけどなぁw


高速スンスンスーン(・∀・)と走っていたのですが、嵐山PAでトイレオフ決行w

PAで何かあるかな~とお店を見ていたら「当店オリジナル」の文字が!

むむむ…気になる。なになになにぃ~?!





Σ( ゚∀゚ ) は ち み つ ソ フ ト






お金を渡して受け取ったソフトはなんと!


あまーいバニラにハチミツがあますことなくかかっているじゃないですかぁ(*´д`*)イヤァンハート

いやいやいや!これは今まで食べたソフトの中でいっっっちばん美味しいですよ!

バニラとハチミツってすごく甘そうですが意外にもサッパリしていて、まさしく味のハーモニー!(←2回目)

ぜひ嵐山PA(上り)で召し上がってみてください( ´∀`)



冷たいものを食べてシャキーン(`・ω・´)としたところでまーた鶴ヶ島インターで降りて帰宅しました~。



さっ、明日からまた元気に仕事に行ってきまーす(∩*´∀`*)∩

Posted at 2010/07/29 21:27:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation