「新潟で栄えてるのって仙台だよね!」とバカ発言しましたヾ(o´∀`o)ノどうもー!皆さんお仕事お疲れさまです♪♪♪
さぁて、5月の12・13日は色つき仲良しサンザイジャー幹部連による!
「新潟・秘境の奥只見シルバーラインでビシャビシャ!旅籠屋の温泉でもビシャビシャ!男連中共は風呂が長すぎなんだよ!次回は部屋のカギを持ってるピンクがお風呂を上がるまで卓球でもして待ちぼうけを喰らいやがれオフ」
に行ってまいりましたぁ(*´∀`*)
今回の仲良しメンバーはコチラ!
・隊長・・・jaminさん(ごはんをいっぱい食べてくれる係の男)
・先生・・・Lightningー01さん(仲居さんにステアリングを渡した男)
・青パン・・・ゴーゴーあーるさん(やはり空白の時間を作った男)
・ナマコ・・・ナマコ(onちゃんの中の人。おひつクラッシャーな男)
・ピンク・・・しびならっきゅ(お部屋のカギ係)
の以上5名!男4人女1人の割合だから端から見たらおかしい状況になっていたであろうが、いつもそうだから全く気にしないΣd(d´Д`♪
当日は朝07:30に上里SAに大集合♪
今回は旅籠屋の駐車場を考慮して隊長機、先生機の2台相乗りで行動しましたん。
途中途中、SAに寄ったりしてマッタリドライブ。いやー景色もいい(ry
おーっと気が付いたらもう奥只見シルバーラインに!www

ここから20キロほど連続するビシャビシャトンネルを走ります。
中はこんな感じ。

自分も1人で走りに行ったことがありましたが路面の反動がひどいwww
さぁ長い長いトンネルを抜けると・・・

着きました!まさに秘境の奥只見です。
しかし寒いな、ここは。雪もたくさん残ってて5月とは思えない。
寒すぎてたまらないので隊長のダウンを奪取。はぁ~ぬっくぬくでたまらないわぁ(*´ω`*)
ちょっと早いけどここでお昼ごはんをとることに。
みんなはもちぶた丼を注文するなか自分はちょっと違うものをオーダー。
キタワァ(n'∀')η゚*。:*!またぎ定食です。

ちなみに女性が注文すると「ミスまたぎ定食」に名前が変わりますwww
まぁ、当然食べきれないので隣の隊長やナマコにおすそ分け!
先生は煮物が大好きな人になってましたwww
お昼ごはんを食べたあとに景色を堪能してたら、お土産屋の陽気なおじちゃんの粋な計らいでサンザイジャーの集合写真を撮ってくれました♪(*´∀`*)ヤター♪
「じゃあ、早いけど移動しますかぁ」となってまたシルバーラインを下り、本日のお宿に到着!
お宿の名前はすっかり忘れたのでjaminさんのブログを参照してくださいwww
宿での楽しい様子はフォトギャラでぜひどうぞ!
ここでは簡単にまとめときます(●'艸`*)
・仲居さん+ステアリング=シュールな光景
・広い部屋なのに一同コタツに集まる
・楽しいGT観戦と水曜どうでしょう
・風と匂いと雨と危険
・なぜピンクのいるところで着替えるのか男共よ
・先生の親指が入らない→出遅れるwww
・隊長「ややっ!うまい!」
・|桃| ・ω・)っ【おすそ分け】→|白|ヽ´ω`)グッタリ
・ナマコのおかわり率は今夜も平常運行
・桃「すみません、おひつのおかわりお願いします。(よく食う男達だ・・・)」
・不揃いな新潟プチクーヘン
・日本酒が空いた夜
・青パン2時間の空白→覚☆醒
・十万石饅頭
自分は覚醒した青パンとビールを片手に語り合い、3時にようやく就寝~。
その1時間後にコタツで寝ていたナマコは寒くて起きたそうです。そのコタツの火を消した犯人は自分です(・ω<)テヘペロ☆
朝は朝でまた温泉に入りました♪
いつも待ちぼうけを喰らってるからたまには逆襲してやろうと画策したのですが、やっぱり早めに上がってしまったので計画は断念。自分がまた待つことに(´・∀・`)チェッ
朝風呂のあとは美味しい朝ごはん!ここでも、おひつのおかわりをお願いしましたwww
チェックアウトまでマッタリと過ごした後、お宿を出て道の駅にておみやげを買いあさり・・・次は帰路へ向かいます。
さようなら奥只見、ありがとう奥只見
しばらく走っていたら先生機が横に・・・

青パンカメラマン(むっつり)が待ちかまえてましたw
駆け抜ける先生機は戦闘機みたいです♪
関越トンネルを抜ける前に2台をパシャリ☆
帰りもSAをちょこちょこ寄って最終的には上里SAで解散!
一泊二日がとても短く感じた楽しい楽しい新潟オフでした☆
参加された青パンにナマコ、運転してくれた先生、そして企画してくれた隊長に感謝!皆さんお疲れさまでしたっ(*´∀`*)♪♪
最後にお土産屋の陽気なおじちゃんが撮ってくれた集合写真♪

またサンザイジャーで旅しましょっΣd(d´Д`♪
Posted at 2012/05/14 22:23:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記