• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ハブられオフinちーば☆

ハブられオフinちーば☆成田空港は東京都にあると思ってたバカが通りまーすヾ(o・ω・o)ノ゙はーい☆皆さま、毎日のお仕事お疲れさまでございます♪♪♪


さてさて、FSよりちょっと前の話。いや、もう今更なお話ですが(ノ∀`)


9/23(木)はゴーモー・・・いやいや、ボーボー・・・また間違えちゃったwゴーゴーあーるさん主催の


「ハブられオフinちーば☆」←勝手に命名


に行って参りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


今回のハブられメンバーは


・ゴーゴーあーるさん(爽やかムッツリな密林保有者)


・ネーポンさん(モヤモヤハンター&カーチャンの威力ハンパない)


・暗黒紀州人さん(お釣りお忘れのネタ神さまのあんこや)


・しびならっきゅ(ブランコの達人)


の4人でお送りいたします。


(提供:ハーフ&ハーフのキューピーマヨネーズ・カーチャン印の無香料リップスティックのり・磯ックスレーシング)


朝9時に首都高湾岸線の大井PAに大集合ということで自分は6時半にハウスを出発。
|。+.玄関。+.|ミ☆ヘ(`・ω・)ノ┌┛ バーン!!


いつものように関越→外環と走り、美女木JCTの信号を曲がって5号線に入ったら・・・。


それはもう素晴らしい☆JU☆U☆TA☆I☆ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!


分かってたことなんでマッタリと走り、無事に大井PAに到着。
したらば、いらっしゃいましたよ。デーハーな青パン号がっ♪見つけやすいからイイねw


早速、青パンに朝のご挨拶 ♪ォハ┗┐ヽ(・ω・*桃)ノヽ(青*´∀`)ノ┌┛ォハ♪


ちょっとお話しながらネーポンさんとあんこちゃんを待ってたら、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


ということで、またもやご挨拶。
オハヨ━━━ヽ(青*´∀`)ノヽ(桃* ・ω・))ノ||ヽ(・∀・*あ)ノ||ヽ(゚∀゚*ネ)ノ━━━ゥ♪


さてさて・・・これからちーば☆に向かうべくルートを話して、さっそく4人で出陣!


アクアラインを抜けて、まずは海ほたるへ到着~☆


うおぉぉぉ、駐車場に入るのにこの坂を登るのかぁ。擦らないかなあ。・・・あ、大丈夫だった。ボメシビ強いわぁwww


4人仲良くクルマを止めて、遠足で来たであろう\ワーワー/とはしゃぐ小学生たちの群集に巻き込まれながら上に登って海を一望(*´∀`*)


ついでに、あの人へ想いを寄せて・・・「幸せの鐘」(あんこブログ参照)をネーポンさんが思いっきり叩いてスッキリしてたよ。恍惚の表情で。
憎い野郎でもいるのかねぇwww


さて、小腹も減ってきたので軽食をとることに。


海ほたる名物の何カップあるか分からないメロンパン、たこ焼きのあさりバージョン「あさり焼き」は皆さんにも食べてもらおうとコッチョリ買ってきました(`・ω・´)クイヤガレ


まくまく食べながらみんなと談笑+。○'3`)b゚+゚
ここで、あんこちゃんの釣り取り忘れ事件やネーポン家のカーチャンのスベらない話で大いに盛り上がりましたw


軽くお腹を満たしたとこで、FSに来る紳士へのハレンチなプレゼントを見つけてしまいました。
紳士はコレを使って毎晩(*´Д`*)ハァハァしてねwww


さぁ次は館山道の機密・・・間違えた。君津PAまでリーダーの青パンを先頭にカルガモ走行!


終始、青パンナビはお空を飛んでいたようですがwww


君津PAは新しく出来たところらしく綺麗に整備されていました。
ネタ振りとしか思えない「君withの丘」に登るとやっぱり丘でした。反対側のPAもバッチリ見えたので良し。


君津PAでひと休みしたあとはさらに館山道を走ります。
肝心なのはどこのインターで降りたか忘れたことwコレは他の方のブログで補足してもらおう(*´ー`*)タノンダゾ


インターから降りますと、道路沿いにヤシの木がズラーッと植えられてましてサイタマ( ゚∀゚)o彡°サイタマとはやっぱり違うなぁと思いました。


大きな幹線道路を抜けて今度は狭い生活道路を走ると海のニホヒが・・・クンカクンカ


おぉっ!


うーみーだー+゚。*(*´∀`*)*。゚+


今回の第2の目的地である道の駅「ちくら 潮風王国」に到着いたしました~ん♪


駐車場はボメシビにも優しい段差なし!海がすぐ目の前でロケーションもグー!文句ねぇな(`・ω・´)


さっそく海の幸を堪能しようということになり、ゴハン屋さんへ行ったらまさかの定休日。う~ん、ネタ神発動かぁwww


ならば、もう一個のお店に突撃。ここはやってました。あ~良かった(*´∀`*)


みんなでお茶屋さん(あんこ謹製)が配ってくれる茶をガブガブ飲みながら各自オーダーしたものを待ちます。
自分が頼んだマグロのカブト煮定食は絶対一人分以上はあるマジパネー量だったのでネーポンさんに手伝ってもらいました。助かったわぁ(´・∀・`)


ご飯をたらふく食べた後はお土産を買い漁り、船襲撃事件発生。


そして、みんなで海辺に行ってキャッキャッウフフの時間♪


「捕まえてごら~ん♪」「待ってぇ~♪」みたいなことはしとらん(ヾノ ・∀・`)


まぁ~しかし、この日はけっこう波が強くて冗談じゃなくしぶきがかかりましたさw
このときの様子の動画が見たい方はならっきゅにお申し出くだちい。・・・いないかwww


おやつタイムになったんでソフトをぺろんちょ。


次は日帰り温泉へゴ~。施設の名前は忘れたけども温泉のことを説明してくれたお兄さんが隊長に似ている。って、みんな言ってたよ( ・ω・)ノ


温泉は1階と7階に用意されているのですが、ここはやっぱり眺めの良い7階へ向かうことに!


露天になっているので海を見ながらマッタリ湯船にチャポン。しかもタイミング良く一人っきりだったので贅沢できました(*´∀`*)


まぁ、案の定ね。長湯できないので先に上がって皆さんを待ってましたさwww


温泉で体が温まったところで行きと同じ道で帰路へ着く前に・・・夜の海ほたるに寄って晩ご飯。
あ~んど夜景を堪能。ふん、カップルめ。チッチッチッチ。


海ほたるから後は辰巳に移動。
したらば、フリージアさんも途中でいらっしゃいました!(゚∀゚人゚∀゚人゚∀゚人゚∀゚人゚∀゚)


千葉みやげの海老せんべいをバラまいたら、うどんをバラまき返されたwww


ちょいちょいお話したらアラヤダ(゚д゚)こんな時間だわぁ。なんで、お先に辰巳から離脱しました~。


そしてFSでまた会ったというオチwwwwww


当日はお相手してくれたネーポンさんにあんこちゃん、ミックスパンツのフリージアさん!
何より今回のちーば☆オフを企画してくださった青パン!
お疲れさまでした&本当にありがとうございますた(*´∀`*)♪


そして、いるはずだったナマコ!僕たちは君のことを忘れないよ!!
Posted at 2011/10/12 20:33:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月03日 イイね!

10月FS☆カレー経由→大黒PA行き

海ほたるオフブログはちょっと待っててねヾ(o・ω・o)ノ゙どうも~皆さまお仕事お疲れさまです♪♪♪



さぁ、今回のFSブログはサクッと仕上げますよ~。しかもスマフォが何故か充電できない事態に陥ったんで写真もありませんのでご了承くだちいwww


最初は仕事でFSには参加できないと表明してたのですが、シフトを見たら午後イチからだったので朝だけサクッとサプライズで行っちゃおうかなとも思ってました。

でも結局、うちの売り場の店長が1日休みにしてくれたので意気揚々と参戦した次第であります(`・ω・´)フーンス

集合場所に着いたら皆さんの驚く姿に自分はニヤニヤ(・∀・(・∀・(・∀・ )ドッキリがスキなんですwww


さてボメシビから降りて皆さんにご挨拶♪

サンザイジャーのみんなに「今日は何色?」から始まり、おなじみのブラチェック、朝っぱらからアラアラウフフ(はぁと)な話まで。


今回は名古屋県からパンツ紳士14号が関東上陸。
何ヶ月ぶりかな~、よぅし早速挨拶しに行くんだぜ。


|桃| ・ω・)おっ、紳士コノヤロウ。元気にしてたか。ド派手なクルマになりやがったなコノヤロウ。

ピンク、いつになったら縞パンを・・・ハァハァ(*´Д`*|紳|


|桃| ・ω・);y=ー( ゚д゚紳)・∵. ターン



どうしようねぇ紳士はさて置いといて・・・(本当にどうしようねぇから)


赤フィット乗りで夜撮も上手な紅いもさんも登場!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いつも愛車はピカピカです☆素晴らしいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

地元のホニャラララ橋でよくボメシビとすれ違ってるとのことなのに当の自分は気がつかなくてごめんなさい!
赤Fitはかなりチェケラッチョしてるはずなのに~(´・∀・`)アラヤダ

RRの3世さんにも久しぶりにお会いできたのに駐車場を出ちゃうときでスミマセン(´・∀・`)タイミングガ ワルイワァw


そろそろ、隊長がSEEKERさんへ行くとなったので先にお別れ。
そのあと先生、ピンクが追撃。ナマコと紳士とモッコリンの青パン、濁も登場☆

先に行ってた、ともさんのハフンハフンSEEKERステッカーを見て興奮♪早く貼った状態を見たいです(*´∀`*)

そして待望のカリー屋へゴ~。ありえないナンの大きさと辛さに驚いたわぁ。
隊長は(*´Д`*)ハァハァしながら食し、ナマコはごはんを何杯もおかわり。先生もパクパク♪
ちなみに青パンは最強辛さの5辛を一口食べたら(ヽ´ω`)してました。大丈夫だったかなぁ。

しかし、紳士は間違いなく味覚がバk(ry


さて、お腹いっぱいになったところでみんなとお別れ。
カリーを食べ終わるのを待っててくれた濁と一緒に大黒PAに向かいました(o・ω・o)


着いたら、にっぽさんがマッタリちう。どうやら他の方は走り込みに行ったそうな。

にっぽさん、濁、ピンクでお話しながら待つことに。ここでフリージアさんの真実を知ることとなるwww


そうこうしてるうちに走り込み組が戻ってきたのでFS第二部の始まり始まり~♪(ほぼ、箇条書き)

朝でも会った専メカさん、去り際に会ったメロンちゃん。そして!かなり久しぶりのアニキにも会えて嬉しかったです(*‘ω‘ *)

シャアさんは脚がながーいモデルさんとなりました(●'艸`*)

あんこちゃん、根本さんにゆっさゆっさ攻撃!あ~んどワンカップwww

♪がんがりま~す☆のモモーイ公認ステキカーのまるもさんは「♪まさかホントに?ネタじゃないの~?!」くらいなんと地元が近いことが判明♪

フリージアさん(ふーちゃん)はミックスパンツがお好き(●'艸`*)www

他にもいろんな方がいらっしゃったのですがあんまりお話出来ずスミマセンっ


でも、おかげさまで楽しい日曜日になりました☆
FSやみんカラを通してこんなに皆さんと仲良くなれたことは幸せですヾ(o゚ω゚o)ノ゙センキューフォーエバー!



最後に・・・


あたしの弟がこんなにスベるわけが・・・あるw
Posted at 2011/10/03 15:48:01 | コメント(18) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2011年08月16日 イイね!

山梨→奥多摩→山梨ツアー☆

山梨→奥多摩→山梨ツアー☆お盆休みなんて知らないぜヾ( ゚д゚ )ノどうも!皆さま、お疲れさまでございます󾠓󾠓󾠓



え~誰も待っていないですけどもお待たせしました!「奥多摩・日野原オフ」のレポブログですっヾ(*´∀`*)ノ

出遅れ感満載ですが、そこはご愛嬌ということでお許しくだちいwww



8月12日(金) 山梨県 桔梗屋東次郎店に向けて出発!

実は前日に青パンこと、ボーボー・・・いやいや、ゴーモー・・・間違えたwゴーゴーあーるさんに

「上野原IC手前の藤野PAで集まって一緒に行こうぜ、このやろう(○´・ω・`○)」とお誘い♪

青パンの了承を得て当日は圏央道をスイスイ、八王子JCTからは楽しい・・・くない地獄の渋滞。
PA待ち渋滞にもハマりなかなか進まず、舌打ちばかり進む有り様www


やっとこさPAに入り、青パンに元気にご挨拶♪
オハョョヨヨ∃"ヽ( ゚∀゚)ノ"ョョヨヨ∃ゥ!!

と、ここで青パン号がさらにスゴいことになっててたまげた。まじゴイスーだよ!さすが55番だね(σ´∀`)σ


さてさて、待ち合わせ場所の桔梗屋さんに向かうべくパンツ隊列を組んで上野原ICを降り20号を走ります。
途中、アワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワになりつつも無事に到着!

すでに遠出の蟲さんと初めましてのhide@FD2さんはいらっしゃってましたので朝のご挨拶!
(ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥゴジャリマスルウゥゥゥ゚+.☆


そして山梨といったら信玄餅!

今回は甘くてちめたい信玄餅ソフトに黒蜜をこれでもかとかけペロンチョ(*´Д`*)ハァハァ辛抱たまらんっハァハァ

ソフトで身も心もクールダウンしたところでお土産買い漁りタイム。甘いものいっぱいで太っちゃうわぁ(´・∀・`)


みんなのお買い物が終わり、お次は丹波山へと向かいます。


ちなみに桔梗屋さんから出るとき、段差がけっこう急だったのでボメシビカウルを擦るかと思ったのですが絶妙なテクニックで擦り擦り回避!∩(・ω・)∩ばんじゃーい♪

※偶然です。



丹波山までの道のりは、アップダウンが激しく・・・うわ何をするやめ、くぁwせdrftgyふじこlp


とまぁ、ようやく着いてw遠出の蟲さん先導でオススメのお蕎麦を食すべく「やまびこ庵」に4名様ご入店~。
hideさんは盛りそば、我らは山菜そば。あたいは山菜そば大盛。七味かけすぎて辛いわぁ(´・∀・`)


ふと時計を見ればお昼の12時ピッタリ!遠出の蟲さんったら計画的ぃ~♪

お蕎麦を美味しく頂いたあとはみんなで恥晒しの橋を渡り、ナニコレ珍百景ボツネタの景色を観光ツアー。


さて、「駐車場に戻りますか」となりチクチク歩いていったら向かいからファンキーなクマさんが出没!


よ~く見たら・・・




先生キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!!!!




どうやら遠出の蟲さんのページを見たそうで参加していただいた模様♪

hideさんも先生(※lightningさん)のFD2をご覧になって興味津々でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そりゃあ~ムッハーとなるよ、先生と青パンのあのFD2は(*´ω`*)


しばらく楽しい談笑をしたあとは日野原鍾乳洞でヒンヤリするべく、おなじみの奥多摩合衆国国有地である大麦代駐車場へガルデモ走行♪
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

と、ここでもダベダベ~。小腹が減ったあたいは奥多摩合衆国名物の魚肉アメリカンドックを食す!


店のおいちゃんが「カラシつけるかい?」と聞いてきたので「あいよー」と言ったらドバドバー。

(  Д ) ゚ ゚

ちょwwwセルフじゃなくて、おいちゃんが直々にかけてくれるのかよwww
おかげさまで唇がヒリヒリしたわぁ(´・∀・`)


と、一息入れたところで鍾乳洞を目指すべくFD2分乗で┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(゚д゚)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨


したはいいものの大渋滞で引き返し、各車両総動員で周遊→都民の森へ・・・行ったはいいものの駐車場まもなく閉鎖のお知らせwww


じゃあ、ほったらかし温泉に行きましょうという流れになり柳沢峠をグイグイっ。


頂上の茶屋でトイレットターイム。ここで視線を感じ、辺りを見回したら野生の鹿が。

鹿「♪見つめあ~うと~素直に~草が~食べれな~い~」
な「気にせずお召し上がりください」


うむ、さすが鹿が出てきちゃう母なる大地。英語で言えばマザーオブ・・・。大地って英語でなんでしたっけ?先生、教えてくださいwww


一休みしたところで峠を下り、あのセブンイレブンに立ち寄りガッツポーズ。青パンはすっかりヤンキィになってましたwww
(詳細は先生のブログをご覧くださいヾ(o゚ω゚o)ノ゙)


なんやかんやで無事にほったらかし温泉に着いて汗を流しマッタリ(*´ω`*)

22時ごろに勝沼インターに乗り、途中の談合坂SAでみんなで楽しく晩ご飯☆
先生のカツ煮定食(大盛ごはん350g)がなかなか来なかったのはナイショwww

23時半ごろに解散して中央道→圏央道で深夜の0時38分に帰宅。
バーンΣ |o(`・ω・´)ノ|Ю カエッテキタドー!!
!
翌日は仕事だからと訳の分からない理由をつけてビールを飲んでプハ~とエネルギー補給~。
そして1時半に就寝||つω-`)ノ"|Ю | オヤスミー。.:*:・'☆

翌朝は元気・笑顔で行ってきます♪
バーンΣ|玄関|ヘ(`・ω・)ノ┌┛オハヨウ!!

4日間連続出勤を終わらせてブログを書き書き←今ここ。



今回、経由地を細かく設定してくださった遠出の蟲さん。刺激をたっぷり受けたニュールーキーのhide@FD2さん。過去のパンツ事件を話してくれた青パン。神出鬼没のヌーブラ先生www

皆さまのおかげで楽しいオフ会になりました☆
1日お疲れさまでしたっ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
Posted at 2011/08/16 21:08:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月23日 イイね!

休日ハブられ組☆軽井沢オフ

休日ハブられ組☆軽井沢オフ昨日おとといとエアコン要らずな日でしたねぇ。台風で思わぬ節電でんでんででん♪レッツゴーヽ(・∀・)ノ はい~。どうも皆さまお仕事お疲れさまでございます。お休みの方はごゆるりとお過ごしくださいな~るんるんるんるんるんるん



さてさて、先日の21(木)はナマコ野郎主催の「休日ハブられ組☆軽井沢で涼もうね(←× 「凍えようね」←満月)」オフに行ってまいりましたぁ(*´∀` *)


今回の休日ハブられメンバーは

・ナマコちゃん(韓流スター ナ・マッコリ)

・あんこちゃん(甘い口当たりと腹持ちの良い未来のこし餡)

・OKARI姉さん(驚きの黒×赤さ。アタックサプライズ参戦)

・自分(缶詰めのパイナップルがスキ。ナマコとは仲が悪い)

の以上4人!おしゃかにゃオフのときの青パンとピンクが入れ替わっただけですなw


10時に関越道の上里に集合とのことでしたが、ナマコちゃんから「今、仕事終わったから先に甘楽に行ってて~」と悪質なスパムメールが届きました(*´ー` *)ワンクリカイ?

実はこの時、上里に着いたばっかだったのでモーニングコーシーをプハァ~と飲んでから出発。

出ようとしたら、遠足なのか修学旅行なのか分からんのですがチャイルドを乗せたバスが譲ってくれましたが!ココはいやいやどうぞどうぞとダチョウ倶楽部的に譲り返し。
だってねぇ、先に出たバスと離れちゃうとアレでしょうからねぇ(o´∀`o)


んで、上信越道に入りおよそ20分で甘楽にとうちゃーく。

PA入ってすぐにあんこちゃんとお姉さんが待機しておりまして。
ここは元気にご挨拶(⊃д⊂)ォッ…∩・д・∩ハァー♪

ナマコ野郎が来るまでしばしの間だべりんぐ~。
「今日は寒いねぇ~」「一気に秋になった感じだねぇ」とかとかとか。

およそ一時間弱でナマコ野郎が到着。モ管の音ですぐに分かりましたww

クルマから出てきたナマコちゃんは夏らしく半袖。我ら3人は長袖の羽織を着ていましてね。

これから避暑地である軽井沢に行くっつってんのになぜ半袖で装備してきたのか。
バカじゃないの?!主催の君が行くって言ってる場所は避暑地だよ、ひーしょーちー。暑いのを避ける地だよ!!Hey you!アンダースタン?(´・∀・`)アァン コラァ


と、ナマコちゃんを散々なくらい罵倒かつ激しく叱責した後は4台揃ったところで仲良く写真Σ【◎】・ω・*)パシャッ


ここで気付いた。白のボメシビが紫、黒の中でいっちゃん浮いている…。オセロか。しかも詰んでる( ノ∀`*)チャハーwww



で。


これから松井田妙義インター→軽井沢に向けてのルートを決めたのですが、安心・安全なバイパスがいいってピンクが言ったにも関わらず華麗にスルーされ碓氷峠を走ることに(;´д⊂)ナンデダヨゥ


碓氷峠はクネクネクネしちょってて、前日の台風の影響で路面はウェットティッシュだし、ちょっとガスってるし、後ろのお姉さんの威圧感はハンパないしで疲れた(ヽ'ω`)

水曜どうでしょうで例えたら、吹雪の中突っ立ってた赤鬼の大泉さんがクルマの中に戻ってきたときに言ったあの言葉。


「ひでぇ目にあった…(泣笑)」


これがピッタリだわぁ(´・∀・`)


途中の眼鏡橋の凄さに圧巻。止まって写真を撮れば良かったかな?



やっとこさ峠を越えて軽井沢キタ━━(゚∀゚)━━ッ!


次なる目的地までナマコちゃんのツンナビを頼りに走ります走ります!

おいっ、こんなとこ本当に通るのかよ!( ゚д゚)、ペッ

と思うくらいの狭さの林道(車一台分ギリ通れるくらい)をナビされ、バンパーを擦らないように気を付けて走り、やっとまともな舗装路へwww



しばらく走ったところで、カフェGTさんにとうちゃーく(n'∀')η゚*。:*



まぁ!なんて素敵なところにカフェがあるのかしら!
お店もオサレで、周りも静かでなんとも落ち着きます(*´∀` *)

腹ペコりんこ4人組は早速、店内へ。というか駐車している時点でナイスなマスターがお出迎えしてくれていました(o´艸`o)


お昼のメーニーユーはGTパスタランチに決定!

パスタはナマコじゃないタラコ、ペペロンチーノ、バジリコ、あと何だっけ…?の4種類。おやつはチョコレートケーキとゴマプリン。
パスタは1人1味ずつ、おやつは各々スキなものを選びオーダー。

待ってる間、店内をぐるりんちょと徘徊。
GT時使用のホイールも置いてあって持ったらえらく軽くて、いや~驚いちゃったwwwwww


そうこうしてるうちにゴハンがナマコ→あんこ→ピンク→姉さんの順に運ばれ実食!
※ピンクが食べるころ、すでにナマコは食し終えてました。


感想:むむ…、むむむむむむ?!

ウマイ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!

生パスタなんで、もっちりもちもちもち食感。ハァハァ辛抱たまらんハァハァ


おやつのチョコレートケーキもウマイー(*´∀` *)

しかもしかも、あんこちゃんのお土産のフレッシュな桃もお店の方に切っていただいて、ありがたーく美味しくいただきました☆
さんきゅー♪あんこちゃん+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


さて食べ終わって次は待望のお立ち台での撮影です!

お外に出ると避暑地の軽井沢の爽やかな空気を感じます。爽やかすぎて震えます。
ナマコは半袖だからガチで震えてますm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッwwwwww


ワクワクテカテカな1人ずつのお立ち台撮影のあとは4台並べて、またΣ【◎】・ω・*)パシャッ

マスターは脚立まで用意してくださって上から見下ろす感じでも撮れました!
マスターのナイスな心意気Σd(゚∀゚d)イイネ!

さらに4人の集合写真も!自分が目をつぶってしまい、撮り直してもらったのはナイショ(o´艸`o)


楽しい時間はあっちゅー間に終わり次はお買い物をするべく、カフェGTさんを後にしました。ありがとうマスターヾ(*´∀`*)ノ



さて、続いて軽井沢アウトレット。

ここで震えるナマコの長袖羽織を探すべくお買い物。お姉さんから(自分が)店員さんと呼ばれトータルナマコーディネート。

あ、でも自分は子供服担当なんです。メンズは担当になったばっかりなんで、ちょっと分からないんですよ。すいません~www

……とまぁ、寸劇はこれくらいにして(o´艸`o)

無事に羽織を買って元気になったナマコちゃん。チッ。


そして自分もちゃっかりお買い物♪(*´∀`*人)

「10分で終わらせるから!」と言ったものの、かなり待たせてしまってごめんなさい(○´・ω・`○)ダッテ、メウツリシチャウンダモン…。


今、思えばアウトレットのところでお土産を買っとけばよかったなぁ~。
いやぁ失敗失敗wwwwww(←ナマコ風)



さて、時間もだいぶいいころ。帰りはバイパス通って行きと同じ松井田妙義から乗り、甘楽へ向かいます。

このとき、お姉さんのリミッターが外れたみたいでナマコと爆走していきましたΣ ゜゜(ωノ)ノ
置いてきぼりのあんこちゃんと自分wwwwww
えぇ、あんこちゃんとまったりランデブー走行で行きましたよ(o´艸`o)


甘楽にやっとこさ着いて、これにてお開き…と思ったら40分ほどダベってました。お決まりですよね~www

で本当にお開きにして( ´∀`)/~~マタネー♪


途中の上里でナマコとスタバで語り合いお開き( ´∀`)/~~マタネー♪



参加者のあんこちゃんにお姉さん、お疲れさまですた♪

そして企画してくれたナマコちゃん、ありがとう!僕たちは君のことを永遠に忘れないよ!!
Posted at 2011/07/23 21:21:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2011年07月18日 イイね!

山梨☆星見オフとレスキューとその後

ちきしょう…。また水筒を忘れてきた。今度は車の中にヽ(´;∀;`)ノはーい☆みなさま、3連休はいかがお過ごしですか?お仕事の方はお疲れさまでするんるんるんるんるんるん



さて、昨日おとといと山梨☆星見オフに行って参りました~。


今回のオフの愉快でハレンチなメンバーは

・Lightning先生(UPP!UPP!)
・jamin隊長(いや~驚いちゃった)
・ゴーゴーあーるさん(剛毛なおかつ紺色)
・おか犬(オカイヌ:わんわんお(∪^^ω))
・自分(保護者)

の以上、おなじみメンバーの提供でお送りいたします。



●7月16日 (土)

自分は仕事を終わらせてゴハンとあっふんシャワータイムの後、ボメシビで奥多摩までゴォ~。

ちょっと早めに着いちゃうかなと思ったら、すでにゴーゴーあーるさんことボーボーもとい剛毛の青パンが到着してました(o゚ω゚o)

えぇ、彼のは目立つクルマだからすぐに分かりましたとも(o´艸`o)
いやぁ、しかし新倉オフ以来お久しぶりですねぇwww


青パンとしばし談笑してたらjamin隊長も華麗に到着~。

まったく隊長もバレバレはれんち仕様なんで悪いこと出来ませんねw
オネーチャンがいる店にうかつに行けませんよ、隊長( ^^ω)ウホヘ


この時点で青パンと自分はお腹が減ってたんで隊長の食料を強奪しようぜwwwと画策していたのはナイショだ(o´∀`o)


さて、そんなこんなでLightniningガチャピン先生(恐竜の子ども 5歳)も到着!

前日のプンスカお寿司事件や暑さのせいで痩せてしまった模様。(ホントに)
だかしかし!今回はお薬も持ってきたそうで一安心っす(`・ω・´)

ちなみにガチャピン先生いわく、大麦代駐車場は奥多摩合衆国の国有地であり、向かいの道路は奥多摩州のものであるとのことwww

残るは、おか犬(濁パン)のみ!

待つこと3時間半。その間に辰巳オフなみにハレンチ極まりない話が飛び出しますたwww
誰だぁ、こんな話をし始めたのはぁ。先生とか青パンとか隊長だな(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、


ちなみにわんわんお(∪^^ω)の濁パンはお仕事終わりに駆けつけてくれたのですが首都高が混んでたそうで。お疲れさまです!

わんわんおのおか犬がキタ━━(゚∀゚)━━ッ!と思ったら、大麦代をすっ飛ばしたので我々が追尾。その後、捕獲成功www


カルガモ走行で途中、おか犬のブレイクタイムをとって次は柳沢峠の頂上で休憩。
みんな、自由に停め放題。なんだ、このホットバージョンみたいな駐車の仕方はwww

※このときの模様を誰かがきっとアップしてくれてるのでご覧くだちい(o´∀`o)



●7月17日(日) 深夜


スミマセン、だいぶはしょります。

先生オススメの星見スポットに着いたら、にゃんこの声がしました。

よーく見てみたら、それはそれは小さな子猫がちょこんと。

近くには段ボール、その中には子猫では噛みきれないキャットフードがぶちまけられてました。

人も来ないような真っ暗な場所で水も飲めずに1人でニャアニャア泣いて辛かったろうに。可哀想だ。


そこで自分はこの子猫(みそと命名)を持って帰って飼うことを決めました。


早朝になり、みんなと別れて中央道→圏央道と走り帰宅。

両親の了承も得て、無事に我が家の一員となりました。

子猫のみそを自分のヒザの上に乗っけると安心したのかスヤスヤと眠りました。寝顔がなんとも幸せそうで拾って良かった(o´∀`o)ずっと一緒だよ。



そして今日は仕事だったのでまたヒザに乗せてナデナデしてあげようと思いながら帰宅しました。

そしたら父親から衝撃的な発言をされました。それが本当か確認したら事実でした。



声をかけても「ニャア」って鳴いてくれません。

幸せそうにノドをゴロゴロ鳴らしてくれません。

かたくなってピクリとも動きません。

今朝の「行ってきます、帰るまで待っててね」「ニャア~」の挨拶が最後でした。


涙が止まらないです。これからみそと一緒に過ごそうねって思ってたのに。


なんらかの事情があったのでしょうが、捨てた人が憎い。
なんで捨ててしまったの。なんで里親を探そうと努力をしなかったの。なんで最後まで責任を持てないの。こんなの絶対おかしいでしょ。


と、見えない捨てた人に文句を言っても意味がないので終わりにします。



たった1日だけでしたが、きっとみそは幸せだった…はず。

一人ぼっちで寂しく終えるより良かったと思ってもらえたら幸いです。

みその亡骸は家の中庭に埋めました。お線香を焚いて、簡単な墓標も立ててあげました。

昨日まで1人でいっぱい頑張ったから今はゆっくり休んでね。


先にブログにてみそのことを書いていただいた皆さまには残念なお知らせになってしまい申し訳ありません。
Posted at 2011/07/18 20:45:21 | コメント(31) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation