• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

潜れ!伊豆シュノーケリング日帰りの旅☆

潜れ!伊豆シュノーケリング日帰りの旅☆泳げ!ならっきゅくん!毎日毎日、鉄板の上は焼け死にますヾ(o゚ω゚o)ノ゙どうも!皆さま三連休はいかがお過ごしですか?お仕事の方はお疲れさまでございます♪♪♪



え~9月23日(金)の3連休初日はたまたま休みでして、BARの常連さんで次期スカイライン乗りになる野郎とそのお友達さん女性お二人(お三方とも自分より10個以上歳上)と自分で・・・なんと!



静岡の伊豆までシュノーケリングしに行ってきました☆ヾ(*´∀`*)ノ



当日はスカイライン野郎がレンタカーを借りての移動でした。なのでボメシビはお留守番です(`・ω・´)

自分は前夜に前祝いということで1時まで飲み、重たいまぶたをこすりながら朝の4時起床つД`)ネミィヨゥ

4時半に迎えに来てくれたんで、ひとまずお姉さん方と落ち合う大宮に向けて出発。
実は1人のお姉さんは一度だけ会ったことがあるのですが、もう一人の方は初めましてだったのでちょい緊張しましたw(ノ∀`)

会って挨拶もそこそこにさっそく首都高→東名道と走りますた。

途中で休憩をはさみながら、港北~足柄までバトンタッチで自分が運転交代!だって運転しないとつまらないのだもの(´・∀・`)

足柄から先は助手席に戻り、二日酔いと渋滞にうなされながら沼津ICで降りますた。

沼津からは市街地を抜けて伊豆中央道→修善寺道路(二つとも有料道路)→天城越え→マーガレットラインとグイグイ進み、海を見ながらいざ目的地へ!


着いた先は ビリジ浜!!


ここはシュノーケリングの秘密の穴場だそうで、海水浴場とは違い人も少ないので落ち着いて海を楽しめるとのこと(お姉さん談)

海に入る前に腹ぺこりんこだったので海の家ならぬ、浜の家でラメーンを実食!!いや~おいしいわぁ゚+◎´∀`d)゚+.゚
なんてったって朝4時にみそ汁飲んだだけだったんでwww


ごはんを食べたとこでシュノーケリング道具を借りに行きますた。
ライフジャケット、呼吸するためのアレがついてるゴーグル、フィン(パタパタ足ヒレ) 、あと水着の上に着る専用の服は皆さまのお借りしました☆

これで海に潜る準備は万端!(`・ω・´)シャキーン

で、駐車場からシュノーケリングスポットまでは船でゴ~!!しかし、この船の船長さんが厳つくてカッコいい!まさに海の男( ゚∀゚)


船に乗るのは久しぶり!はしゃいでいたら5分もたたずに到着。
そして船着き場はただの岩場。落っこちたらマジでシャレにならないくらいの波www

しかもシュノーケリングスポットは砂浜ではなく岩場なので歩きにくいことこの上なっしんぐ(ノ∀`)www


さてシュノーケリング経験者のお姉さんからやり方を教わり、いざ海へ!

ゴーグル越しに海中を見ると・・・そこは・・・



ハァ━━━━━━━━━━━+゚。*(*´∀`*)*。゚━━━━━━━━━━━ン


ていうか、うっそ?!マジマジ?!なにこれ?!すげぇ綺麗!!!!!!!!!!


しかも、この日はちょうど晴れで視界もバッチリ!
海中から見た外から差し込む太陽の光が凄く神々しかったですヾ(*´∀`*)ノ

もうちょい奥の方まで泳いでくと大きいお魚にネコザメ、綺麗な色の熱帯魚が!
なにより驚いたのがキビナゴみたいな小魚の群れがいーっぱい!しかも目の前!終始かなりの興奮状態でしたw

防水カメラを持ってれば良かったと悔やむくらい素晴らしい海☆わりと暖かいんですなぁ。


2回シュノーケリングをやって興奮覚めやらぬ間に帰路へ・・・向かう途中のお店で夕暮れ時の海を見ながら新鮮で美味しいゴハンを食べに行きました♪

※伊勢エビ v(o・ω・o)V わっしょわしょ



帰りは行きと同じように真っ暗いなか天城を越えて、おみやげ屋さんで干物やお菓子を買い漁り満足w
そして、皆さんスヤスヤ眠るなか自分は小声で「♪プリキュアプリキュア~」と歌を歌いながら東名道→首都高とひた走りました。

まぁ~渋滞がひどかった。あと首都高の中央環状線が凄かった。


そして大宮駅に着いてお姉さん方を見送り、スカイライン野郎と地元へ戻りました。日付を跨ぐ3分前に帰ってこれて良かったわぁ(´・∀・`)

時間があればユウさん主催の三芳オフにも行きたかったのですが翌日から5日連勤なので断念(´・ω・`)イキタカッタナァ


でもでも、この日はお魚たちと一緒に泳げた本当に楽しい経験が出来た1日でしたヾ(*´∀`*)ノ

おひまい。
Posted at 2011/09/24 22:20:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | どらいぶーん | 日記
2011年09月18日 イイね!

またもや宮ヶ瀬w

台風15号接近中!注意せよ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙こんばんはー、すっとこどっこいです。お仕事の方はお疲れさまでした♪♪♪



えー、だいぶ前ですが・・・鶴ヶ島にナマコを呼び出しスタバで茶をしばきながら、青パンに「|桃| ・ω・)ちょっと来いよ」と脅迫メールを送り肉を喰らうというオフをしてきました。

ありがとう!紫と青!次も遊ぼうヾ(*´∀`*)ノ


さて今日。たまたま休みだったので隊長のjaminさんに

「|桃| ・ω・)おい、暇してるんだろ」

「|桃| ・ω・)宮ヶ瀬に行くから接待しやがれ」

「ユッサユッサ|桃| ・ω・)っ((((;´∀`|白| 」

と懲りずにまた強制的に了承させ宮ヶ瀬に向かうことに。


3連休中ということもあり、道は激混み。やっと着いた鳥居原の駐車場も混み混み。なんとか停めれましたがね(´・∀・`)セメェ

で、楽しみにしてたオレンジツリーも混み混み混み混み。
5分ほど待ってご飯にありつけました(´・∀・`)ハラヘッタ

しかし!暑がりな隊長は(ヽ´ω`)グッタリしてきちゃったのでwww15時ごろに解散♪


いつものように山越えルートで帰ろうとしたら、「途中の道でお祭りをやってるから16号で帰った方がいいよ(´∀`)」と隊長からアドヴァイスを頂いたんで413→16と帰りました。


さぁ、地元に戻り家まであと少しのとこで後ろの車がやったらめったら近い。なんか悪いことをしたかなぁと思いを巡らせていたら、どうやらボメシビを見て興奮してた模様。

サイドミラーでドライバーさんをチラッと見たら、やたらニッコニコニッコニコしてました。逆に怖いわ( ・∀・`)


そんなこんなで今日もおしまい。隊長お疲れさまでしたーヾ(*´∀`*)
Posted at 2011/09/18 18:11:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | どらいぶーん | 日記
2011年09月06日 イイね!

鴻巣とナマコとえらい人には分からんのですよ。

空からお金が降ってこないかなぁヾ( ・ω・ )ノ どうも、こんばんは!今日もお仕事お疲れさまでございます󾠓󾠓󾠓



え~まずは2日の話。

鴻巣の免許センターに行って大型二輪免許を申請してまいりました(*´ω`*)

もちろん写真撮りは失敗し悪人面に(ノ∀`)アチャー
交付されるまで30分ほど意気消沈で待機www



そしたら聞いたことのあるモ管の音が。あぁ、ナマコちゃんの野郎だ。よく来たな(`・ω・´ )フンス



実はこの日ナマコちゃんにワンクリ詐欺メールを送り、鴻巣で落ち合うことになっていたのです♪

話すのもそこそこに、交付される時間が近づいてきたので待ってもらうことに。
その間、リクエストのお祝いラーメンとギョウザとチャハーンのある場所をナマ(ryが調べてくれました。


無事に新しい免許証をもらい、じゃあ行きますかとなったのですがボメシビを見たら淡い赤色の斑点がいっぱい。

「あんじゃあぁぁぁぁ、こりゃああぁぁぁぁ?!」と思たら、先ほどのゲリラ豪雨と桜の木の下に駐車してたんでよく分からんものが被弾しちゃったようでした。

ナ(ryの舌打ちを微かに聞きつつも泣きながらボメシビバデー拭き拭きしましたよwww


なんやかんやで東松山までガルデモ走行で移動してラーメン食べてスタバで茶しばいて帰ってきました。
終始、我々の会話は喧嘩腰だったのは言うまでもない。紫と桃は仲が悪いんだホントにwww



さて今日。


被弾したボメシビの汚れを取りきれてなかったので再度ふきふき。

トランクとリアガラスの隙間もふきふき。おや、葉っぱが挟まってるね。後でとらなきゃ。

・・・ウニウニ動いてる?!

あ、いも虫だ!鴻巣のときに乗っかっちゃたのかなヽ(;´Д`)ノヤメテー


とまぁ、事件もありましたが県内某所にて某氏と久しぶりに再会。某お三方のおかげで某ブツを某ボメシビに装着してもらいました。

ホントは詳しく書きたいのだけれども事情により書きません。尚、これに対する質疑応答もお受けしませんのであしからずw


とゆーことでこれにて終劇。
Posted at 2011/09/06 22:39:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月01日 イイね!

卒業

卒業こんなにめでたいことはない!今夜は祝杯だっ♪♪ヽ(・ω・)ノ皆さま、こんばんは☆ お仕事お疲れさまでございます!



え~この度、私ならっきゅは本日をもちまして・・・


大型二輪の卒業検定に無事、合 格 しましたっ+゚。*(*´∀`*)*。゚+♪


これで晴れて大型ライダーの仲間入りとなれるので、とーっても最高に嬉しいです!!



5月から始めて足かけ4ヶ月・・・。長かったようで短かったような。いや、長かったですなw
とりあえず、今は一区切りついてホッとしています。

実は昨日、卒検直前の教習を2時間受けてきたのですがスラロームが遅すぎるということでもう1時間プラスでやってきました。
そのときにクランク時にハンドルを切るタイミングももう一度復習。


そして今日!不安だったクランクもパイロンに当たらず、急制動もロックせずに指定の位置できちんと停止する事ができました!スラロームはまぁ遅かったですがww

検定員の先生からも「上手に走れてましたよ(´∀`)」と褒めてくださりまして、あ~ここまで頑張って本当に良かったと思いました♪

また、いつも気にかけてくれていた先生からも「おめでとう(*´∀`*)」とおっしゃっていただけて嬉し涙が出そうでした。というか、完全に目がウルッてましたw

そして明日は早速、鴻巣に行ってきますε=ε=ε=(((((ノ`・Д・) ノ
天気が悪いみたいですので安心うんたんでマッタリちくちくと♪



最後に・・・今までブログで応援や励ましの言葉をかけてくださった皆さま、本当にありがとうございますたヾ(*´∀`*)ノ

Posted at 2011/09/01 17:31:41 | コメント(34) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation