
泳げ!ならっきゅくん!毎日毎日、鉄板の上は焼け死にますヾ(o゚ω゚o)ノ゙どうも!皆さま三連休はいかがお過ごしですか?お仕事の方はお疲れさまでございます♪♪♪
え~9月23日(金)の3連休初日はたまたま休みでして、BARの常連さんで次期スカイライン乗りになる野郎とそのお友達さん女性お二人(お三方とも自分より10個以上歳上)と自分で・・・なんと!
静岡の伊豆までシュノーケリングしに行ってきました☆ヾ(*´∀`*)ノ
当日はスカイライン野郎がレンタカーを借りての移動でした。なのでボメシビはお留守番です(`・ω・´)
自分は前夜に前祝いということで1時まで飲み、重たいまぶたをこすりながら朝の4時起床つД`)ネミィヨゥ
4時半に迎えに来てくれたんで、ひとまずお姉さん方と落ち合う大宮に向けて出発。
実は1人のお姉さんは一度だけ会ったことがあるのですが、もう一人の方は初めましてだったのでちょい緊張しましたw(ノ∀`)
会って挨拶もそこそこにさっそく首都高→東名道と走りますた。
途中で休憩をはさみながら、港北~足柄までバトンタッチで自分が運転交代!だって運転しないとつまらないのだもの(´・∀・`)
足柄から先は助手席に戻り、二日酔いと渋滞にうなされながら沼津ICで降りますた。
沼津からは市街地を抜けて伊豆中央道→修善寺道路(二つとも有料道路)→天城越え→マーガレットラインとグイグイ進み、海を見ながらいざ目的地へ!
着いた先は ビリジ浜!!
ここはシュノーケリングの秘密の穴場だそうで、海水浴場とは違い人も少ないので落ち着いて海を楽しめるとのこと(お姉さん談)
海に入る前に腹ぺこりんこだったので海の家ならぬ、浜の家でラメーンを実食!!いや~おいしいわぁ゚+◎´∀`d)゚+.゚
なんてったって朝4時にみそ汁飲んだだけだったんでwww
ごはんを食べたとこでシュノーケリング道具を借りに行きますた。
ライフジャケット、呼吸するためのアレがついてるゴーグル、フィン(パタパタ足ヒレ) 、あと水着の上に着る専用の服は皆さまのお借りしました☆
これで海に潜る準備は万端!(`・ω・´)シャキーン
で、駐車場からシュノーケリングスポットまでは船でゴ~!!しかし、この船の船長さんが厳つくてカッコいい!まさに海の男( ゚∀゚)
船に乗るのは久しぶり!はしゃいでいたら5分もたたずに到着。
そして船着き場はただの岩場。落っこちたらマジでシャレにならないくらいの波www
しかもシュノーケリングスポットは砂浜ではなく岩場なので歩きにくいことこの上なっしんぐ(ノ∀`)www
さてシュノーケリング経験者のお姉さんからやり方を教わり、いざ海へ!
ゴーグル越しに海中を見ると・・・そこは・・・
ハァ━━━━━━━━━━━+゚。*(*´∀`*)*。゚━━━━━━━━━━━ン
ていうか、うっそ?!マジマジ?!なにこれ?!すげぇ綺麗!!!!!!!!!!
しかも、この日はちょうど晴れで視界もバッチリ!
海中から見た外から差し込む太陽の光が凄く神々しかったですヾ(*´∀`*)ノ
もうちょい奥の方まで泳いでくと大きいお魚にネコザメ、綺麗な色の熱帯魚が!
なにより驚いたのがキビナゴみたいな小魚の群れがいーっぱい!しかも目の前!終始かなりの興奮状態でしたw
防水カメラを持ってれば良かったと悔やむくらい素晴らしい海☆わりと暖かいんですなぁ。
2回シュノーケリングをやって興奮覚めやらぬ間に帰路へ・・・向かう途中のお店で夕暮れ時の海を見ながら新鮮で美味しいゴハンを食べに行きました♪
※伊勢エビ v(o・ω・o)V わっしょわしょ
帰りは行きと同じように真っ暗いなか天城を越えて、おみやげ屋さんで干物やお菓子を買い漁り満足w
そして、皆さんスヤスヤ眠るなか自分は小声で「♪プリキュアプリキュア~」と歌を歌いながら東名道→首都高とひた走りました。
まぁ~渋滞がひどかった。あと首都高の中央環状線が凄かった。
そして大宮駅に着いてお姉さん方を見送り、スカイライン野郎と地元へ戻りました。日付を跨ぐ3分前に帰ってこれて良かったわぁ(´・∀・`)
時間があればユウさん主催の三芳オフにも行きたかったのですが翌日から5日連勤なので断念(´・ω・`)イキタカッタナァ
でもでも、この日はお魚たちと一緒に泳げた本当に楽しい経験が出来た1日でしたヾ(*´∀`*)ノ
おひまい。
Posted at 2011/09/24 22:20:06 | |
トラックバック(0) |
どらいぶーん | 日記