• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

追加で車内がこうなった

追加で車内がこうなった今回のブログはサクッとまとめるよーヽ(・∀・)ノ眠いったらありゃしない。どうも!日を跨いでしまいましたが皆さま、お疲れさまでしたるんるんるんるんるんるん



えー、本日はご覧の通り・・・Defi ADVANCE BFの水温・油温・油圧計の取り付けをドラスタにてお願いしてきました☆


10:30に入庫して出来上がり次第、連絡をいただくことに(。・∀・。)



ここでボメシビが大変身!!

なんと!パールホワイトからネイビーにオールペン!ナビも社外になって、エンジン型式も変わりクラッチレスになりました!

しかも、窓はノスタルジックな手巻き式♪税金に優しい排気量660ccとコンパクトボディへと様変わり☆


(※代車ですよ(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、)



そして連絡をいただいて出来上がったのが21:30。お店の閉店時間は20:00・・・。
他の車両の作業も立て込んでお忙しいなか、ドラスタさんにボメシビとならっきゅがご迷惑をおかけしました(つд∩) ウエーン



でもでも!追加メーターはずーっと前からホスィ(゚д゚)ホスィと思ってたので、この1年間ガンバった自分にご褒美とゆーことで買っちゃいました(*´ω`*)

ってか、エアロ買ったんならそっちを先に買えよって話ですわな( ノ∀`*)チャハーwww



皆さんから見たら小さなことですが・・・車内がレーシーな感じになって嬉しいです(´∀`○).:+


こりからも大切に乗るよっヾ(*´∀`*)ノねー、ボメシビたん♪


ぴぃえす。こんだけの内容のブログでごめんなちい(○´・ω・`○)
Posted at 2010/12/19 01:11:20 | コメント(41) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月16日 イイね!

呼び出され!愛しのボメックチュ

呼び出され!愛しのボメックチュやっぱり三郷西インター出口は混んでいたヽ(・∀・)ノ関係ないけど、ミョウガの素揚げはウマイんだぜ??はーい☆もくようびですっ!皆さま、お疲れさまでーするんるんるんるんるんるん



さてさて・・・勘のいい方はもう分かってらっしゃると思いますが、 ま た BOMEXさんにおじゃましてきましたー(´∀`○).:+


しっかーし!前回のようにアポなしで突撃したわけではなくうぅ、BOMEXさんから直々にお呼ばれ(o゚∀゚o)

なぜかと言うと・・・。



「FD2の新しいパーツができたんだぜ?」


「フルエアロの貴様にはコレがお似合いだろう。付けてしんぜよう。」


「だから来い。この、すっとこどっこい( ^ω^)コンニャロ」



・・・と、ならっきゅに出頭命令が下されたのですっ☆
素直なならっきゅは(∩゚∀゚)∩゚∀゚)ハーイとお返事www


では、いつも通りに●でまとめブログをはじめますっ☆


●日取りを合わせて15日!昨日ですねっ。ちょー(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、状態で関越→外環と走って三郷西インターで降りてBOMEXさんへゴー♪


今回も温かくお出迎えしていただきましたヾ(*´∀`*)ノいやぁ~ありがたいなぁ~。本当に仏心を感じる瞬間ですw

だから、BOMEXさんが大スキさっ(*´艸`)ウフフ



●早速、ボメシビを入庫して作業スッタート!


今回の取り付けて頂く、FD2用ニューパーツ。ボメ羽の翼端板なのですが・・・ぬぁんと、カーボン!(*´д`*)ハァハァ


ボメ羽装着済みでサイドを黒に塗ろうかな~とお考えの方に朗報ですぞm9っ`・ω・´)ドーン!

特にポテチ(´・∀・`)フトレー同盟会長のtsukasaさんも巻き込もうかしらんwww



●にしても、この日はいいお天気。陽射しも暖かくて眠ってしまいそうです(。-ω-。)zzz

「眠いなぁ。どこか行きたいなぁ。」とシャチョさん。一瞬、矛盾?!(; ・`д・´)かと思いきや、助手席に乗って・・・って意味だったのですねwwならば納得wwww



●しばらくして、シャチョさんが暇潰しにとHonda Styleの最新号を渡してくれました。

昨日の時点で1日早く読ませていただきました。皆さん、サーセン( ノ∀`*)チャハーwww



●なんやかんやで無事にウイングのサイドにカーボンが装着☆


ボメ羽にカーボンが入って引き締まったリア姿は'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ


またボメシビがオットコ前になってならっきゅは嬉しいです(´∀`○).:+


しかし、よりバレバレ仕様になったのでまた地元で見つけられちゃうかもw
ねー、紅いもさんっ(*´艸`)ウフフwww



●さて、そろそろご飯時。シャチョさんたちはお蕎麦を召し上がりに行くそうで・・・。ならっきゅも付いていっちゃいました♪

移動は車。生まれて初めてレビンの助手席に乗らしてもらいましたが、この車ステキ!カッコいい(o゚∀゚o)
ボメシビと違って段差にも優しいしね!イイネ!Σd(゚∀゚d)オゥイェ!

ちなみにシャチョさんともう一人、しまさんはオープンZで!
このZもΣd(゚∀゚d)ナウイ!でも、後ろに付かれたらソッコーで道を譲るレベルwwwwww



●そば!うまい!セットのミニかき揚げ丼(゚д゚)ウマー

コリは全種類を食べたくなるくらい(゚д゚)ウマー

しかし、なぜかグッピーとメダカとヤドカリを飼っているお蕎麦屋さんでした( ノ∀`*)チャハー


●おなかいっぱいで戻ってきて、お次の施工に入ります。

そりは・・・・・・。



ラジエターフードカーボンパネル!キタワァ(n'∀')η゚*。:*!!



実は前々から欲しいなぁと思ってたブツでしたヾ(*´∀`*)ノヤッタァ♪


【重要】コチラをご希望の方はならっきゅを通していただければ定価からお安くしますよ~♪とBOMEXさんがおっしゃってました(´∀`○).:+ホントだよ



●そして全ての施工が終了っ!この後、BOMEXプロキャメラマン(シャチョさん、メカさん、しまさん)の皆さんによる撮影会開始(o゚∀゚o)



●と、ココでBOMEXのCMイメージソングが収録されているCDをゲ━━(σ・∀・)σ━━ッツ!!

breath of Minorityとゆー方が歌っているそうでして。しかもしかも!歌っているメンバーの方のサインつき・:*:・(*´∀`*)・:*:・

♪うはwwwみなぎるwwwwww



●「もう全部おわったんだから早く帰れ。この、すっとこどっこい( ^ω^)」


|BOMEX|ε=ε=ε=(ならっきゅノ・∀・)ノ ハーイ



・・・じゃなくて、皆さんにきちんとお礼をして帰宅いたしました!

BOMEXさん、本当にありがとうございました゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
まだ二回しか来店していないにも関わらず暖かくお迎えしていただいて感謝感謝ですっ♪


ならっきゅは数少ないであろう、FD2ボメの良き広告塔になることを誓いますっ☆


次回も必ずwお邪魔しちゃいますが宜しくお願いしますっヾ(。・ω・。)`*:;,。・★



そして、長ったらしいブログを読んでいただいたアナタ!いつもいつもありがとうございます(´∀`○).:+

今回はこれにてお開き~♪
Posted at 2010/12/16 01:48:42 | コメント(29) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月13日 イイね!

記憶は確かか?!

記憶は確かか?!多少の雨でも傘はささない。だって荷物になるんだもんヽ(・∀・)ノどうも!皆さま、お疲れさまですっるんるんるんるんるんるん



さてさて、週明けのゲ━━(σ・∀・)σ━━ッツ曜日はのっけから雨ですが明後日は晴れ間が見えるでしょう。以上、ならっきゅアテにならない天気予報ですた。



・・・ではなくて。



昨日は久しぶりにbarに行きました。ちょー飲みました。ちょー笑いました。ちょー楽しい時間を過ごしました。


そのおかげで記憶が飛びましたwww


誰と話をしたり、家に帰ってからの行動は覚えていたのですが・・・。ちゃんとお金を支払ったかどうか覚えてなかったのです(*´艸`)ウフフ


とゆーわけで今日、もっかいbarに行ってマスターに支払ったか聞いたら・・・。

マスター「お金もらったよ。この、すっとこどっこい( ^ω^)」





ヾ( ならっきゅ・ω・┌┛)┌┛ズコー






よかった、ちゃんと払ってた。食い逃げの汚名返上したぜ!wwwwww


そして、「smooth operator」を聞きながら今夜もbarで飲んでますヾ(*´∀`*)ノ


ちなみに写真は常連さんが作ったイルミネーションです☆キラキラ光って可愛いっ.+゚*(о゚ω゚о)*゚+.


ってか、今日はそんだけの話ww次回は楽しいブログになるのでお楽しみに(´∀`○).:+



Posted at 2010/12/13 22:02:16 | コメント(27) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月08日 イイね!

突撃!死の目前、雪国への旅

突撃!死の目前、雪国への旅コイケヤポテチにと北海道チーズ味が新登場ヽ(・∀・)ノさぁ、水曜日です!みなさま、お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



昨日は温泉に入ってくる予定だったのですが、道志みちを通ってしまったので断念しました。
いや、道志みちの途中にも温泉はあったのですけどね。前回入った大菩薩の湯にもう一度行きたかったのでやめといたのですよ。


な・の・で、今日は柳沢峠を通って目的の温泉に行こうと思ったら死ぬかと思いましたwww
生きて帰ってこれないと思いましたよ。何が起きたかはすぐに分かるはずです(´・∀・`)


そりでは、しょうもないブログのはじまりはじまり~。


●フガッ、起きたら12時。今からでも間に合いますわなwww



●ちょっとドラスタに行って新たなサンザイの見積もりを出しに行ってきました☆

なんと言う特価。しかし、ボーナスがまるまる消える・・・;y=ー( ゚д゚)・∵ターン

うーん、ずっと欲しいと思ってたからなぁ。今月中にやっちゃおうかな。1年間の自分へのご褒美とゆーことでwww(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、



●ドラスタを後にして、青梅街道→奥多摩へヽ(・∀・ヽ)=3=3=3スタタタタ



●よぉし、丹波山(山梨県)に来たぞぉ。このまま柳沢峠に繰り出すぞぉ。ボメシビでおみまいするぞー!!



●あら、山の上の木が何だか白いわ。



●うわぁぁ、雪キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!!!


降ってはいなかったのですが積もっていました。吐く息がマッチロwww

こう木々に積もっている雪景色は綺麗ですねぇ.+゚*(о゚д゚о)*゚+.

そして道を進んでいくにつれ、あたりはどんどん雪国へ。



●ぬあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!みんな、今までありがとおぉぉぉぉ!!!!!!



だって、前に進まないもん。滑っちゃうんだもん。そもそも、これで行くのがムリだもん。

あえなく、ボメシビをゆっくりゆっくり鬼バックすることに。後ろと対向がいなくて本当に良かった(´゚ω゚`)

早くスタッドレスを履かせようと思った23歳の冬。



●さぁて、来た道を戻ることになったので通過してしまった道の駅たばやまへゴーゴーヽ☆


∥丹波山WC∥゚。*ヽ(・ω・。ヽ)゚。*・



●トイレットタイムも済んで、おみやげを選んでレジへ。

したらば、ポイントカードをゲ━━(σ・∀・)σ━━ッツ!!

600円で1ポイント。「なんかハンパじゃね?普通は500円とか1000円じゃね?」と思ったアナタ。後で理由が分かります(*´艸`)ウフフ



●にしても、さみぃな。ここは。寒いから下に降りて温泉に入ろうっと(o゚∀゚o)



●来ました!今回は「丹波山温泉 のめこい湯」に入ります(p。・∀・q)(p・∀・。q)


大人の入浴料600円。営業時間は19時まで。最終受付は18時まで。(たしか第4)木曜日が休館日です。


そして、ここで先ほどのポイントカードがまたもや登場!やった、またスタンプがたまった!
メインである温泉施設と上のお土産屋さんがこの値段設定で連携しているのですネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

ちなみに20ポイント全てたまると温泉優待券として使えます☆


●着替えを入れるロッカーは100円ですが、利用後はお金が戻ってくる仏心を感じる安心ロッカー。ありがたいなぁ~



●いざ、入浴!゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。チャポン

内湯はまったりゆっくり浸かれるぬるめの38℃。ああぁ、冷えた体が温まるよ~'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ

露天は43℃。冬の寒空の下で誰にも気兼ねすることなく入れるのは幸せだぁー(。-ω-。)しかも、また貸切状態で♪


平日休みはこれがゆっくり出来るからイイね!Σd(゚∀゚d)チッチキチー!



●終劇。今日も生きて帰ってこれたことに感謝をしつつ、酒。


2日連続の日帰り旅は楽しかったなー(*´ω`*)

次回は雪見風呂に雪見酒といきたいところっ!ならば、泊まりがけで行かなくてはε=(*゚∀゚*)ムッハー!


とゆーことで、また明日からお仕事頑張ってきます(`・ω・´)ふんす!
Posted at 2010/12/08 21:08:30 | コメント(35) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月07日 イイね!

突撃!ディーラー経由→工場見学の旅

突撃!ディーラー経由→工場見学の旅御殿場が何県か知らなかった。地理が苦手なんですヽ(・∀・)ノどうも!火曜日です!皆さま、お疲れさまでございまするんるんるんるんるんるん



ではでは、さっそく今日のポイントを●でチェケラッチョ☆m9っ`・ω・´)アーユーレディー?


↓Yeah!

●今日はディーラーにてオイル交換。新しいオイルでボメシビも元気になってよかったなー・:*:・(*´∀`*)・:*:・


にしても、ここのデラーの皆さんはボメシビが来るたびにニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤしていますわぁ。

なんでだろ(´゚ω゚`)ならっきゅの顔にご飯粒がついていたのかなぁ。



●じゃあ、そろそろ失礼しようと思ったら営業さんが


「これを貴様に授けよう。この、すっとこどっこい( ^ω^)」


やった!TYPE Rのステッカーをゲ━━(σ・∀・)σ━━ッツ!!



●ウハウハ気分でデラーを後にして、気がついたら圏央道に乗っていました(○゚ε゚○)アルェ?



●まったりと走っていたら、追い越し車線からシュゴーとクルマがやってきまして・・・。

なんじゃらほいと思ったら、GRB(だと思う・・・。なんかムックリしてた)インプが一般車を追っかけていました。

きっとトイレに行きたかったんだと思う。うん。



●あっ、中央道に乗った(o゚∀゚o)目指せ山梨っ☆

山梨についたらドコを廻ろうかなぁ~。やっぱり山中湖?河口湖も行ってドライブしよ~っと゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。



●トラックを追う前に言っておくッ!あたしは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した。いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……。

あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『あたしはトラックの前を走っていたと思ったら、いつのまにか奴の後ろで走っていた』

な…何を言ってるのか、わからねーと思うがあたしも何をされたのかわからなかった…。頭がどうにかなりそうだった…。割り込みだとか瞬間移動だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…。



●ありゃ、山中湖インターを通りすぎちゃった。東富士五湖道路を走っちゃおう!



●ETCレーン\(^o^)/



●山梨にとーちゃーく(´∀`○).:+しかし、寒い。
なぜなら中央道を爆進中に雨に見舞われたのです。


とゆーことで今回も、/^o^\フッジサーンは見ることができませんでした。


山梨に行くたびにこの有り様。10回近く山梨に行っているのに、一度もまともに富士山を見たためしがありません。10連敗達成ワロタwwwwwwwww



●お天気も悪いし、どーしよっかなー。ちょっと右折してみるかな



●おっ、峠道キタワァ(n'∀')η゚*。:*!!籠坂峠をまったり流しましょう~。



●御殿場に着いた。ん?静岡県?そーなの??(´・ω・`)シランカッタ

このまま進んでアウトレットに行ってもいいかな~と思ったのですが、お財布さんと審議したら「Uターンしなwww」と言われたので来た道を戻ることに。



●あっ、ここ行こう。右に華麗に曲がるんだぜ!!



●KIRIN 富士御殿場蒸留所にお邪魔しまーす(p*´∀`)´∀`)q

こちらで無料の工場見学をしてきましたっ☆

まずは1階の受付で用紙に氏名と住所(市まで記入。番地は不要。)ドライバーか否か。参加人数とココの蒸留所をどこで知ったかを記入。

用紙を受付の'`ァ,、ァ(*´д`*)なお姉さんに渡して、工場見学の簡単なご説明タイム。

ココでドライバーの方はバッチも渡されます。



順路マップを片手に工場見学(ひとりでw)スッタート!(p。・∀・q)(p・∀・。q)



棟内に入った瞬間、ウイスキーの薫りがプンプンします(o゚∀゚o)イイネ!


ウイスキーを発酵させたり蒸留させる機械がえらく大きいのにビックリ(; ・`д・´)スゲェ

でも自分が見学に行った時間が遅かったせいで、機械はお掃除タイムに入っていました( ノ∀`*)アチャハー

本来ならば、ラベル貼りとか箱詰めとかボトルがゴワーッと動いている光景が見れるんですよーwwwwwwwww



さて順路も一回りしましたら、お待ちかねの 試 飲 タ イ ム キタ━━(゚∀゚)━━ッ!



試飲タイムは20分の時間制限ですがソフトドリンクも飲み放題で、ななななななんと!おつまみつきΣd(゚∀゚d)オゥイェ!



KIRINさん、まじパねぇっす!!(`・ω・´)フンス!


しかし、ならっきゅはドライバーバッチをつけているためアルコールは( ゚ω゚ )オコトワリ。当然だ。


もみあげ・・・もといっ!おみやげコーナーではKIRIN製品のお酒はもちろんのこと、ビール酵母入りのお蕎麦やクッキー、チョコレートも販売されていました。
さらにさらに!ネックストラップや帽子、Tシャツもありました。KIRINファンにはたまらないですなっ(´∀`○).:+


KIRINさん、お邪魔しました~(p*´∀`)´∀`)q



●さて、帰路へと走ります。今回は雁坂・・・ではなく、道志→山越えコースです。



●ほえー、やっと青梅街道だわ。しかし・・・せめぇな、この道路は。



●無事、帰宅!モツ鍋うめぇ( ^^ω)www




いやー、最後まで読んでいただいてありがとうございますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



それじゃ、明日も旅に出ます。

Posted at 2010/12/07 21:40:31 | コメント(25) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation