• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

新潟に行かなくちゃ♪サンザイジャー幹部の春合宿

「新潟で栄えてるのって仙台だよね!」とバカ発言しましたヾ(o´∀`o)ノどうもー!皆さんお仕事お疲れさまです♪♪♪



さぁて、5月の12・13日は色つき仲良しサンザイジャー幹部連による!

「新潟・秘境の奥只見シルバーラインでビシャビシャ!旅籠屋の温泉でもビシャビシャ!男連中共は風呂が長すぎなんだよ!次回は部屋のカギを持ってるピンクがお風呂を上がるまで卓球でもして待ちぼうけを喰らいやがれオフ」

に行ってまいりましたぁ(*´∀`*)


今回の仲良しメンバーはコチラ!

・隊長・・・jaminさん(ごはんをいっぱい食べてくれる係の男)

・先生・・・Lightningー01さん(仲居さんにステアリングを渡した男)

・青パン・・・ゴーゴーあーるさん(やはり空白の時間を作った男)

・ナマコ・・・ナマコ(onちゃんの中の人。おひつクラッシャーな男)

・ピンク・・・しびならっきゅ(お部屋のカギ係)

の以上5名!男4人女1人の割合だから端から見たらおかしい状況になっていたであろうが、いつもそうだから全く気にしないΣd(d´Д`♪



当日は朝07:30に上里SAに大集合♪
今回は旅籠屋の駐車場を考慮して隊長機、先生機の2台相乗りで行動しましたん。

途中途中、SAに寄ったりしてマッタリドライブ。いやー景色もいい(ry



おーっと気が付いたらもう奥只見シルバーラインに!www

ここから20キロほど連続するビシャビシャトンネルを走ります。



中はこんな感じ。

自分も1人で走りに行ったことがありましたが路面の反動がひどいwww



さぁ長い長いトンネルを抜けると・・・


着きました!まさに秘境の奥只見です。


しかし寒いな、ここは。雪もたくさん残ってて5月とは思えない。
寒すぎてたまらないので隊長のダウンを奪取。はぁ~ぬっくぬくでたまらないわぁ(*´ω`*)



ちょっと早いけどここでお昼ごはんをとることに。
みんなはもちぶた丼を注文するなか自分はちょっと違うものをオーダー。

キタワァ(n'∀')η゚*。:*!またぎ定食です。

ちなみに女性が注文すると「ミスまたぎ定食」に名前が変わりますwww



まぁ、当然食べきれないので隣の隊長やナマコにおすそ分け!
先生は煮物が大好きな人になってましたwww



お昼ごはんを食べたあとに景色を堪能してたら、お土産屋の陽気なおじちゃんの粋な計らいでサンザイジャーの集合写真を撮ってくれました♪(*´∀`*)ヤター♪


「じゃあ、早いけど移動しますかぁ」となってまたシルバーラインを下り、本日のお宿に到着!

お宿の名前はすっかり忘れたのでjaminさんのブログを参照してくださいwww



宿での楽しい様子はフォトギャラでぜひどうぞ!
ここでは簡単にまとめときます(●'艸`*)

・仲居さん+ステアリング=シュールな光景

・広い部屋なのに一同コタツに集まる

・楽しいGT観戦と水曜どうでしょう

・風と匂いと雨と危険

・なぜピンクのいるところで着替えるのか男共よ

・先生の親指が入らない→出遅れるwww

・隊長「ややっ!うまい!」

・|桃| ・ω・)っ【おすそ分け】→|白|ヽ´ω`)グッタリ

・ナマコのおかわり率は今夜も平常運行

・桃「すみません、おひつのおかわりお願いします。(よく食う男達だ・・・)」

・不揃いな新潟プチクーヘン

・日本酒が空いた夜

・青パン2時間の空白→覚☆醒

・十万石饅頭



自分は覚醒した青パンとビールを片手に語り合い、3時にようやく就寝~。

その1時間後にコタツで寝ていたナマコは寒くて起きたそうです。そのコタツの火を消した犯人は自分です(・ω<)テヘペロ☆


朝は朝でまた温泉に入りました♪
いつも待ちぼうけを喰らってるからたまには逆襲してやろうと画策したのですが、やっぱり早めに上がってしまったので計画は断念。自分がまた待つことに(´・∀・`)チェッ

朝風呂のあとは美味しい朝ごはん!ここでも、おひつのおかわりをお願いしましたwww


チェックアウトまでマッタリと過ごした後、お宿を出て道の駅にておみやげを買いあさり・・・次は帰路へ向かいます。



さようなら奥只見、ありがとう奥只見




しばらく走っていたら先生機が横に・・・

青パンカメラマン(むっつり)が待ちかまえてましたw


駆け抜ける先生機は戦闘機みたいです♪




関越トンネルを抜ける前に2台をパシャリ☆



帰りもSAをちょこちょこ寄って最終的には上里SAで解散!


一泊二日がとても短く感じた楽しい楽しい新潟オフでした☆

参加された青パンにナマコ、運転してくれた先生、そして企画してくれた隊長に感謝!皆さんお疲れさまでしたっ(*´∀`*)♪♪




最後にお土産屋の陽気なおじちゃんが撮ってくれた集合写真♪

またサンザイジャーで旅しましょっΣd(d´Д`♪
Posted at 2012/05/14 22:23:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月06日 イイね!

5月のFS☆仕事前に参戦

5月のFS☆仕事前に参戦城南島の駐車場いっちばんのりー!ヾ(o´∀`o)ノどうも!GW最終日ですね。皆さまお疲れさまです♪♪♪



さて、今日は5月のFSにムリくり参加して参りましたよー!

午後から仕事にも関わらず、突撃するあたりがすっとこどっこいらしい( ^ω^)


今朝は04:23に起床。一瞬、眠いからやっぱやめようかと思いましたが睡魔からの誘いは(゚ω゚)オコトワリシマス

青梅街道に入るとちょうどタイミング良く信号が青・青・青・青と連続!
早朝なので車通りも少ない快適な状況でスイスイスイスイと走れましたん(*´∀`*)♪


さぁ、あと少しで海浜公園目前!ただ今の時刻、06:44。早すぎたわぁ(ノ∀`)www

軽くUPPも発症していたのでコンビニに緊急着陸~。∥wc∥ ゜*。(*´Д`)スッキリ。*°


そろそろ駐車場に向かったら、すでにARAさんがいらっしゃいました♪
軽く会釈して、お先に駐車場にイン~。


やったー!初めて一番乗りだー!




青DC5の方から岩手のお土産もいただいちゃいました(*´∀`*)

とろける食感♪




そしてガッカリミクwww

自分もなんかネタを持ってくれば良かったな~。



なんやかんやしていたらゾロゾロと集まりだしてきました♪これぞFSΣd(d´Д`♪

おなじみサンザイジャーはもちろんのこと、ふーちゃん、マイケルシャアクソン、黄色のともさん、コンビニ感覚の栃木組あんこ野郎とhideさん、迷子の熱グループさんもご来場♪

さらにコウタさん夫妻も(*´∀`*)えぇねぇ



じゃあ後は今日のまとめ☆

・\なんでいるの?!/

・|桃| ・ω・)そっちこそ何しに来た

・ドーナツ強奪→喜びの舞

・保健体育(←学術的な意味で)

・パパと久しぶりの再会

・濁のワイルド加減



まとめはこれくらいにして・・・自分は午後から仕事が待ってるので09:30に城南島を離脱~。

アニキとネーポン野郎とすれ違いとなってしまいました(´・∀・`)ゴメンネェ


関越道の大泉インターまで1時間、高速を乗って川越インターで降りて家に到着は11:58。
いやぁ充実した午前中となりました(●'艸`*)



本日、ご参加された皆さんお疲れさまでしたーヾ(o´∀`o)ノ♪
Posted at 2012/05/06 14:11:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月04日 イイね!

今さら初滑り☆湯沢でスノボの1日

およそ3年ぶりのゲレンデに行きましたヾ(o´∀`o)ノどうも!皆さまお疲れさまです♪♪♪



さて、憲法記念日の3(木)は新潟県の湯沢までスノボをしに行ってきましたー☆


去年の9月の伊豆シュノーケリングでお世話になった、干支が一回り以上年上の皆さまにお誘いされてホイホイついていった次第であります(^ω^ )


今回は関越道 湯沢インターを降りて20~30分ほどの距離にある、かぐらスキー場で滑りましたよ!

5月というのに駐車場もなかなかの混雑。

大勢のスキーヤー、ボーダーで賑わっていました♪



ウェアやボードを持って完全装備したあとはスロープカーに乗っていざゲレンデへ。

いやー真っ白だわぁ(n'∀')η゚*。:*!



5月ということもあって鯉のぼりがありました☆

風でたなびいてないからメザシみたいですwww



ついでに誰も得しない|桃| ・ω・)のショット。

3年ぶりにウェアを着たわ~w



さぁ、こっからリフトに乗って上の方へ!

これまた景色がいいですねΣd(d´Д`♪



ちなみにこの日の気温は12℃ほど。

体を使って動くので暑いくらいでした(*´∀`*)


そして驚くことに初音ミクがスノボしに来てました!やけにガタイが良かった・・・。


とまぁ2回滑って、お腹も減ってきましたのでお昼ゴハンとしてラーメンをいただきましたー。
しかし!食べ始めたあとに写真を撮り忘れていたことに気づき、慌てて撮りましたがコレは割愛(ノ∀`)www


もう一回滑ったらおしまいにしようと皆さんと店内でお話しまして。

やる気スイッチONで外に出たら

真っ白wwwwwwwww



滑れなくはないだろうけどもリフト乗り場が全く見えない&雨も強まってきた&危ないwということで帰ろうとなりました~。

今回は日帰りだし帰りのおみやげタイムもあるから、まぁいいかwww

着替えてレンタルしてたボードとブーツを返して、そのまま湯沢インターへ・・・なわけがない!


お姉さまの1人が高速乗る前ココに行こうと提案したので移動。着いた先は・・・。

JR越後湯沢駅!


ここで皆さん、おみやげタイム♪いっぱい買っちゃったwww

そんなんで帰りの関越道は赤城高原以外はすっ飛ばして帰ってきましたとさ。チャンチャン♪


いや~また来年も行きたいですな。







次は痛板にしますかなwww
Posted at 2012/05/04 20:30:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | どらいぶーん | 日記
2012年04月25日 イイね!

すーぱーわいどぶるーみらーのかんそうぶん ※追記あり

出来ないなりにインプレッション。どうあがいても役に立たない!ヾ(o´∀`o)ノはい~皆さん、お仕事お疲れさまです♪♪♪



今回はmiyajiiさんにお願いされていたSEEKERさんのスーパーワイドブルーミラーのインプレッションです。

でも、すっとこどっこいだから役に立ちません。こんなんでいいんですか??www


では早速。今日はたまたま早上がりの出勤でしたので、お買い物を兼ねて写真を撮影してみました。

天候は曇り。撮影時は全て停車中にて。


まずは夕方17時ごろ。

後方視界はこんな感じ。


次、19時ごろ。

普通に見やすい。


同じく19時ごろの後ろにクルマがいた場合。

写真では光が強く見えますが、そんなに眩しくないです。


今度は市街地にて。

後方ともう片側車線のクルマのライトが当たっても「眩しっ」という思いはしませんでした。


総評。
うん、いいねΣd(d´Д`♪


・・・・・・ホント、これしか言えないんです。なんかヘタなこと書いて「プゲラwww」されるのがイヤですし(ノ∀`)


あ、個人の感覚にもよるでしょうが曲率に関しては自分だけは全く気になりませんでした。

純正ミラーがワイドに見やすくなって、夜間走行時の眩しさも軽減され不快感はなくなった&←それにより運転がさらに楽しいわぁ(n'∀')η゚*。:*!

ってのが自分の正直な感想です。


ホントにこんなインプレでいいのかしら(´・∀・`)サーセン



そうそう今日のお買い物はレブスピードを買いに本屋さんに行ったのですが、売ってませんでしたヽ(`Д´#)ノゴルァ

あと最後に、帰宅するまでの道のりで湾岸系?なMARKⅡさんの後ろにたまたまつきました。
彼が発進するたびにエンジン音の反響かボメシビがなぜかビリビリしました。

おしまい(´・∀・`)



※追記※
4thプレリュード乗りの皆さまに少しでもお役に立てれば幸いと思います(*´∀`*)♪
Posted at 2012/04/25 21:22:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

ぼっちが来店☆マフラー&ブルーミラー取り付け

ぼっちが来店☆マフラー&ブルーミラー取り付け壊滅的に地理がダメな自分でも行けましたヾ(o´∀`o)ノどーもー。皆さま、お疲れさまでございます♪♪♪



さぁ、今日は待ちに待った「ひとりぼっちが来店!SEEKERさん探訪&チュインカムマフラー装着の旅」でしたー(*´∀`*)

ちょっと写真も多めですが、まぁ見てやってくださいませw



10:30に作業予定の時間を入れていたので9:30には家を出ないといけないのに、起床したら9:13。

あるぇー( ・3・)なんでだろ~?

まぁ、そこそこに支度してちゃんと9:30に家を出て行きましたよw


ここからjaminさんが教えてくれた道順でSEEKERさんまでいざ出陣!(`・ω・´)フンス

関越道を乗って練馬で降りて、おっきい交差点を右に曲がって、ちょっとしたら青梅街道に出る側道へ入る。

はずが・・・なんだか気が付いたら知らない道を走ってる・・・。

そりゃ、そうだ。側道に入らず真っ直ぐ行っちゃったんですものwww

こりゃあ寺岡さんに迷子になっちゃったテロフォンするしかないかな~と思いつつ、どこかを右折したら目印のヨーカドーを発見したので無事に元通り。

ようやく、ひとりでSEEKERさんに到着!しかも定刻通り~(*´∀`*)ヨカッタヨカッタ♪


寺岡さんと小美濃さんにご挨拶をした後、早速チュインカムマフラーを取り付けに☆

今回のマフラーはjaminさんのお譲り品。

d(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b


さて席に座りボケーッとしてたら、小美濃さんから「今のマフラー外したりしました?」と聞かれました。
どうやら、ブッシュが1つ足りないそうなwww

ということでコレも一緒につけてもらいました(ノ∀`)



それにしてもクルマの下側って、こうなってるのね~。


お二人の姿もカッコいいですΣd(d´Д`♪




ちなみにこちらが装着前。


こっちがチュインカム装着後。



マフラー取り付けの次はエンジンオイルも交換してもらいました。
何気にモチュールのオイルを入れるのは初めてでしたwww


しばらく、ひとりぼっちで過ごしてたら伊豆スカオフ以来の熱グループさんも来店ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

コニョコニョの見積もりを取りに来たそうな♪
うまく付けられるといいですね☆


いろいろ楽しくお話していたら、これまた一昨日会ったばかりのmiyajiiさんもご来店♪

鹿Tをお買い上げに いらっしゃったそうな(*´ω`*)


あ。そうだそうだ。ウワサのブルーワイドミラーって、どんなんだろうと気になってたので話題に出したら小美濃さんが見せてくれました♪

ややっ!なんだコリャ!めちゃめちゃカッコいい!
右ミラーにはSEEKERさんのロゴも入っててステキすぎる(*´Д`*)ハァハァ


てなわけで買いましたwww

しかもFD2で装着第1号だぜー☆

ちなみにSEEKERロゴは色が変えられるそうですよ!詳細はmiyajiiさんのブログをご覧くだちい゚+◎´3`d)゚+.゚


さて、これに触発されたのか第2号として熱グループさんもお買い上げ!やったねΣd(d´Д`♪


しかしまぁ皆さんと楽しくお話をしていますと、あっという間に時間が過ぎていきますね~。

自分はお家でポテチが待ってるので、先においとまさせていただきました(´∀`)ノシ


今日はあいにくの雨でしたけども行って良かった楽しい1日になりました☆
SEEKERさん、miyajiiさん、熱グループさん、お疲れさまでしたー(*´∀`*)









HKSタンもお疲れさまでした。
Posted at 2012/04/23 18:58:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | Lv.うp | 日記

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation