• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ハブられオフinちーば☆

ハブられオフinちーば☆成田空港は東京都にあると思ってたバカが通りまーすヾ(o・ω・o)ノ゙はーい☆皆さま、毎日のお仕事お疲れさまでございます♪♪♪


さてさて、FSよりちょっと前の話。いや、もう今更なお話ですが(ノ∀`)


9/23(木)はゴーモー・・・いやいや、ボーボー・・・また間違えちゃったwゴーゴーあーるさん主催の


「ハブられオフinちーば☆」←勝手に命名


に行って参りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


今回のハブられメンバーは


・ゴーゴーあーるさん(爽やかムッツリな密林保有者)


・ネーポンさん(モヤモヤハンター&カーチャンの威力ハンパない)


・暗黒紀州人さん(お釣りお忘れのネタ神さまのあんこや)


・しびならっきゅ(ブランコの達人)


の4人でお送りいたします。


(提供:ハーフ&ハーフのキューピーマヨネーズ・カーチャン印の無香料リップスティックのり・磯ックスレーシング)


朝9時に首都高湾岸線の大井PAに大集合ということで自分は6時半にハウスを出発。
|。+.玄関。+.|ミ☆ヘ(`・ω・)ノ┌┛ バーン!!


いつものように関越→外環と走り、美女木JCTの信号を曲がって5号線に入ったら・・・。


それはもう素晴らしい☆JU☆U☆TA☆I☆ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!


分かってたことなんでマッタリと走り、無事に大井PAに到着。
したらば、いらっしゃいましたよ。デーハーな青パン号がっ♪見つけやすいからイイねw


早速、青パンに朝のご挨拶 ♪ォハ┗┐ヽ(・ω・*桃)ノヽ(青*´∀`)ノ┌┛ォハ♪


ちょっとお話しながらネーポンさんとあんこちゃんを待ってたら、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


ということで、またもやご挨拶。
オハヨ━━━ヽ(青*´∀`)ノヽ(桃* ・ω・))ノ||ヽ(・∀・*あ)ノ||ヽ(゚∀゚*ネ)ノ━━━ゥ♪


さてさて・・・これからちーば☆に向かうべくルートを話して、さっそく4人で出陣!


アクアラインを抜けて、まずは海ほたるへ到着~☆


うおぉぉぉ、駐車場に入るのにこの坂を登るのかぁ。擦らないかなあ。・・・あ、大丈夫だった。ボメシビ強いわぁwww


4人仲良くクルマを止めて、遠足で来たであろう\ワーワー/とはしゃぐ小学生たちの群集に巻き込まれながら上に登って海を一望(*´∀`*)


ついでに、あの人へ想いを寄せて・・・「幸せの鐘」(あんこブログ参照)をネーポンさんが思いっきり叩いてスッキリしてたよ。恍惚の表情で。
憎い野郎でもいるのかねぇwww


さて、小腹も減ってきたので軽食をとることに。


海ほたる名物の何カップあるか分からないメロンパン、たこ焼きのあさりバージョン「あさり焼き」は皆さんにも食べてもらおうとコッチョリ買ってきました(`・ω・´)クイヤガレ


まくまく食べながらみんなと談笑+。○'3`)b゚+゚
ここで、あんこちゃんの釣り取り忘れ事件やネーポン家のカーチャンのスベらない話で大いに盛り上がりましたw


軽くお腹を満たしたとこで、FSに来る紳士へのハレンチなプレゼントを見つけてしまいました。
紳士はコレを使って毎晩(*´Д`*)ハァハァしてねwww


さぁ次は館山道の機密・・・間違えた。君津PAまでリーダーの青パンを先頭にカルガモ走行!


終始、青パンナビはお空を飛んでいたようですがwww


君津PAは新しく出来たところらしく綺麗に整備されていました。
ネタ振りとしか思えない「君withの丘」に登るとやっぱり丘でした。反対側のPAもバッチリ見えたので良し。


君津PAでひと休みしたあとはさらに館山道を走ります。
肝心なのはどこのインターで降りたか忘れたことwコレは他の方のブログで補足してもらおう(*´ー`*)タノンダゾ


インターから降りますと、道路沿いにヤシの木がズラーッと植えられてましてサイタマ( ゚∀゚)o彡°サイタマとはやっぱり違うなぁと思いました。


大きな幹線道路を抜けて今度は狭い生活道路を走ると海のニホヒが・・・クンカクンカ


おぉっ!


うーみーだー+゚。*(*´∀`*)*。゚+


今回の第2の目的地である道の駅「ちくら 潮風王国」に到着いたしました~ん♪


駐車場はボメシビにも優しい段差なし!海がすぐ目の前でロケーションもグー!文句ねぇな(`・ω・´)


さっそく海の幸を堪能しようということになり、ゴハン屋さんへ行ったらまさかの定休日。う~ん、ネタ神発動かぁwww


ならば、もう一個のお店に突撃。ここはやってました。あ~良かった(*´∀`*)


みんなでお茶屋さん(あんこ謹製)が配ってくれる茶をガブガブ飲みながら各自オーダーしたものを待ちます。
自分が頼んだマグロのカブト煮定食は絶対一人分以上はあるマジパネー量だったのでネーポンさんに手伝ってもらいました。助かったわぁ(´・∀・`)


ご飯をたらふく食べた後はお土産を買い漁り、船襲撃事件発生。


そして、みんなで海辺に行ってキャッキャッウフフの時間♪


「捕まえてごら~ん♪」「待ってぇ~♪」みたいなことはしとらん(ヾノ ・∀・`)


まぁ~しかし、この日はけっこう波が強くて冗談じゃなくしぶきがかかりましたさw
このときの様子の動画が見たい方はならっきゅにお申し出くだちい。・・・いないかwww


おやつタイムになったんでソフトをぺろんちょ。


次は日帰り温泉へゴ~。施設の名前は忘れたけども温泉のことを説明してくれたお兄さんが隊長に似ている。って、みんな言ってたよ( ・ω・)ノ


温泉は1階と7階に用意されているのですが、ここはやっぱり眺めの良い7階へ向かうことに!


露天になっているので海を見ながらマッタリ湯船にチャポン。しかもタイミング良く一人っきりだったので贅沢できました(*´∀`*)


まぁ、案の定ね。長湯できないので先に上がって皆さんを待ってましたさwww


温泉で体が温まったところで行きと同じ道で帰路へ着く前に・・・夜の海ほたるに寄って晩ご飯。
あ~んど夜景を堪能。ふん、カップルめ。チッチッチッチ。


海ほたるから後は辰巳に移動。
したらば、フリージアさんも途中でいらっしゃいました!(゚∀゚人゚∀゚人゚∀゚人゚∀゚人゚∀゚)


千葉みやげの海老せんべいをバラまいたら、うどんをバラまき返されたwww


ちょいちょいお話したらアラヤダ(゚д゚)こんな時間だわぁ。なんで、お先に辰巳から離脱しました~。


そしてFSでまた会ったというオチwwwwww


当日はお相手してくれたネーポンさんにあんこちゃん、ミックスパンツのフリージアさん!
何より今回のちーば☆オフを企画してくださった青パン!
お疲れさまでした&本当にありがとうございますた(*´∀`*)♪


そして、いるはずだったナマコ!僕たちは君のことを忘れないよ!!
Posted at 2011/10/12 20:33:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月03日 イイね!

10月FS☆カレー経由→大黒PA行き

海ほたるオフブログはちょっと待っててねヾ(o・ω・o)ノ゙どうも~皆さまお仕事お疲れさまです♪♪♪



さぁ、今回のFSブログはサクッと仕上げますよ~。しかもスマフォが何故か充電できない事態に陥ったんで写真もありませんのでご了承くだちいwww


最初は仕事でFSには参加できないと表明してたのですが、シフトを見たら午後イチからだったので朝だけサクッとサプライズで行っちゃおうかなとも思ってました。

でも結局、うちの売り場の店長が1日休みにしてくれたので意気揚々と参戦した次第であります(`・ω・´)フーンス

集合場所に着いたら皆さんの驚く姿に自分はニヤニヤ(・∀・(・∀・(・∀・ )ドッキリがスキなんですwww


さてボメシビから降りて皆さんにご挨拶♪

サンザイジャーのみんなに「今日は何色?」から始まり、おなじみのブラチェック、朝っぱらからアラアラウフフ(はぁと)な話まで。


今回は名古屋県からパンツ紳士14号が関東上陸。
何ヶ月ぶりかな~、よぅし早速挨拶しに行くんだぜ。


|桃| ・ω・)おっ、紳士コノヤロウ。元気にしてたか。ド派手なクルマになりやがったなコノヤロウ。

ピンク、いつになったら縞パンを・・・ハァハァ(*´Д`*|紳|


|桃| ・ω・);y=ー( ゚д゚紳)・∵. ターン



どうしようねぇ紳士はさて置いといて・・・(本当にどうしようねぇから)


赤フィット乗りで夜撮も上手な紅いもさんも登場!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いつも愛車はピカピカです☆素晴らしいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

地元のホニャラララ橋でよくボメシビとすれ違ってるとのことなのに当の自分は気がつかなくてごめんなさい!
赤Fitはかなりチェケラッチョしてるはずなのに~(´・∀・`)アラヤダ

RRの3世さんにも久しぶりにお会いできたのに駐車場を出ちゃうときでスミマセン(´・∀・`)タイミングガ ワルイワァw


そろそろ、隊長がSEEKERさんへ行くとなったので先にお別れ。
そのあと先生、ピンクが追撃。ナマコと紳士とモッコリンの青パン、濁も登場☆

先に行ってた、ともさんのハフンハフンSEEKERステッカーを見て興奮♪早く貼った状態を見たいです(*´∀`*)

そして待望のカリー屋へゴ~。ありえないナンの大きさと辛さに驚いたわぁ。
隊長は(*´Д`*)ハァハァしながら食し、ナマコはごはんを何杯もおかわり。先生もパクパク♪
ちなみに青パンは最強辛さの5辛を一口食べたら(ヽ´ω`)してました。大丈夫だったかなぁ。

しかし、紳士は間違いなく味覚がバk(ry


さて、お腹いっぱいになったところでみんなとお別れ。
カリーを食べ終わるのを待っててくれた濁と一緒に大黒PAに向かいました(o・ω・o)


着いたら、にっぽさんがマッタリちう。どうやら他の方は走り込みに行ったそうな。

にっぽさん、濁、ピンクでお話しながら待つことに。ここでフリージアさんの真実を知ることとなるwww


そうこうしてるうちに走り込み組が戻ってきたのでFS第二部の始まり始まり~♪(ほぼ、箇条書き)

朝でも会った専メカさん、去り際に会ったメロンちゃん。そして!かなり久しぶりのアニキにも会えて嬉しかったです(*‘ω‘ *)

シャアさんは脚がながーいモデルさんとなりました(●'艸`*)

あんこちゃん、根本さんにゆっさゆっさ攻撃!あ~んどワンカップwww

♪がんがりま~す☆のモモーイ公認ステキカーのまるもさんは「♪まさかホントに?ネタじゃないの~?!」くらいなんと地元が近いことが判明♪

フリージアさん(ふーちゃん)はミックスパンツがお好き(●'艸`*)www

他にもいろんな方がいらっしゃったのですがあんまりお話出来ずスミマセンっ


でも、おかげさまで楽しい日曜日になりました☆
FSやみんカラを通してこんなに皆さんと仲良くなれたことは幸せですヾ(o゚ω゚o)ノ゙センキューフォーエバー!



最後に・・・


あたしの弟がこんなにスベるわけが・・・あるw
Posted at 2011/10/03 15:48:01 | コメント(18) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2011年09月24日 イイね!

潜れ!伊豆シュノーケリング日帰りの旅☆

潜れ!伊豆シュノーケリング日帰りの旅☆泳げ!ならっきゅくん!毎日毎日、鉄板の上は焼け死にますヾ(o゚ω゚o)ノ゙どうも!皆さま三連休はいかがお過ごしですか?お仕事の方はお疲れさまでございます♪♪♪



え~9月23日(金)の3連休初日はたまたま休みでして、BARの常連さんで次期スカイライン乗りになる野郎とそのお友達さん女性お二人(お三方とも自分より10個以上歳上)と自分で・・・なんと!



静岡の伊豆までシュノーケリングしに行ってきました☆ヾ(*´∀`*)ノ



当日はスカイライン野郎がレンタカーを借りての移動でした。なのでボメシビはお留守番です(`・ω・´)

自分は前夜に前祝いということで1時まで飲み、重たいまぶたをこすりながら朝の4時起床つД`)ネミィヨゥ

4時半に迎えに来てくれたんで、ひとまずお姉さん方と落ち合う大宮に向けて出発。
実は1人のお姉さんは一度だけ会ったことがあるのですが、もう一人の方は初めましてだったのでちょい緊張しましたw(ノ∀`)

会って挨拶もそこそこにさっそく首都高→東名道と走りますた。

途中で休憩をはさみながら、港北~足柄までバトンタッチで自分が運転交代!だって運転しないとつまらないのだもの(´・∀・`)

足柄から先は助手席に戻り、二日酔いと渋滞にうなされながら沼津ICで降りますた。

沼津からは市街地を抜けて伊豆中央道→修善寺道路(二つとも有料道路)→天城越え→マーガレットラインとグイグイ進み、海を見ながらいざ目的地へ!


着いた先は ビリジ浜!!


ここはシュノーケリングの秘密の穴場だそうで、海水浴場とは違い人も少ないので落ち着いて海を楽しめるとのこと(お姉さん談)

海に入る前に腹ぺこりんこだったので海の家ならぬ、浜の家でラメーンを実食!!いや~おいしいわぁ゚+◎´∀`d)゚+.゚
なんてったって朝4時にみそ汁飲んだだけだったんでwww


ごはんを食べたとこでシュノーケリング道具を借りに行きますた。
ライフジャケット、呼吸するためのアレがついてるゴーグル、フィン(パタパタ足ヒレ) 、あと水着の上に着る専用の服は皆さまのお借りしました☆

これで海に潜る準備は万端!(`・ω・´)シャキーン

で、駐車場からシュノーケリングスポットまでは船でゴ~!!しかし、この船の船長さんが厳つくてカッコいい!まさに海の男( ゚∀゚)


船に乗るのは久しぶり!はしゃいでいたら5分もたたずに到着。
そして船着き場はただの岩場。落っこちたらマジでシャレにならないくらいの波www

しかもシュノーケリングスポットは砂浜ではなく岩場なので歩きにくいことこの上なっしんぐ(ノ∀`)www


さてシュノーケリング経験者のお姉さんからやり方を教わり、いざ海へ!

ゴーグル越しに海中を見ると・・・そこは・・・



ハァ━━━━━━━━━━━+゚。*(*´∀`*)*。゚━━━━━━━━━━━ン


ていうか、うっそ?!マジマジ?!なにこれ?!すげぇ綺麗!!!!!!!!!!


しかも、この日はちょうど晴れで視界もバッチリ!
海中から見た外から差し込む太陽の光が凄く神々しかったですヾ(*´∀`*)ノ

もうちょい奥の方まで泳いでくと大きいお魚にネコザメ、綺麗な色の熱帯魚が!
なにより驚いたのがキビナゴみたいな小魚の群れがいーっぱい!しかも目の前!終始かなりの興奮状態でしたw

防水カメラを持ってれば良かったと悔やむくらい素晴らしい海☆わりと暖かいんですなぁ。


2回シュノーケリングをやって興奮覚めやらぬ間に帰路へ・・・向かう途中のお店で夕暮れ時の海を見ながら新鮮で美味しいゴハンを食べに行きました♪

※伊勢エビ v(o・ω・o)V わっしょわしょ



帰りは行きと同じように真っ暗いなか天城を越えて、おみやげ屋さんで干物やお菓子を買い漁り満足w
そして、皆さんスヤスヤ眠るなか自分は小声で「♪プリキュアプリキュア~」と歌を歌いながら東名道→首都高とひた走りました。

まぁ~渋滞がひどかった。あと首都高の中央環状線が凄かった。


そして大宮駅に着いてお姉さん方を見送り、スカイライン野郎と地元へ戻りました。日付を跨ぐ3分前に帰ってこれて良かったわぁ(´・∀・`)

時間があればユウさん主催の三芳オフにも行きたかったのですが翌日から5日連勤なので断念(´・ω・`)イキタカッタナァ


でもでも、この日はお魚たちと一緒に泳げた本当に楽しい経験が出来た1日でしたヾ(*´∀`*)ノ

おひまい。
Posted at 2011/09/24 22:20:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | どらいぶーん | 日記
2011年09月18日 イイね!

またもや宮ヶ瀬w

台風15号接近中!注意せよ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙こんばんはー、すっとこどっこいです。お仕事の方はお疲れさまでした♪♪♪



えー、だいぶ前ですが・・・鶴ヶ島にナマコを呼び出しスタバで茶をしばきながら、青パンに「|桃| ・ω・)ちょっと来いよ」と脅迫メールを送り肉を喰らうというオフをしてきました。

ありがとう!紫と青!次も遊ぼうヾ(*´∀`*)ノ


さて今日。たまたま休みだったので隊長のjaminさんに

「|桃| ・ω・)おい、暇してるんだろ」

「|桃| ・ω・)宮ヶ瀬に行くから接待しやがれ」

「ユッサユッサ|桃| ・ω・)っ((((;´∀`|白| 」

と懲りずにまた強制的に了承させ宮ヶ瀬に向かうことに。


3連休中ということもあり、道は激混み。やっと着いた鳥居原の駐車場も混み混み。なんとか停めれましたがね(´・∀・`)セメェ

で、楽しみにしてたオレンジツリーも混み混み混み混み。
5分ほど待ってご飯にありつけました(´・∀・`)ハラヘッタ

しかし!暑がりな隊長は(ヽ´ω`)グッタリしてきちゃったのでwww15時ごろに解散♪


いつものように山越えルートで帰ろうとしたら、「途中の道でお祭りをやってるから16号で帰った方がいいよ(´∀`)」と隊長からアドヴァイスを頂いたんで413→16と帰りました。


さぁ、地元に戻り家まであと少しのとこで後ろの車がやったらめったら近い。なんか悪いことをしたかなぁと思いを巡らせていたら、どうやらボメシビを見て興奮してた模様。

サイドミラーでドライバーさんをチラッと見たら、やたらニッコニコニッコニコしてました。逆に怖いわ( ・∀・`)


そんなこんなで今日もおしまい。隊長お疲れさまでしたーヾ(*´∀`*)
Posted at 2011/09/18 18:11:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | どらいぶーん | 日記
2011年09月06日 イイね!

鴻巣とナマコとえらい人には分からんのですよ。

空からお金が降ってこないかなぁヾ( ・ω・ )ノ どうも、こんばんは!今日もお仕事お疲れさまでございます󾠓󾠓󾠓



え~まずは2日の話。

鴻巣の免許センターに行って大型二輪免許を申請してまいりました(*´ω`*)

もちろん写真撮りは失敗し悪人面に(ノ∀`)アチャー
交付されるまで30分ほど意気消沈で待機www



そしたら聞いたことのあるモ管の音が。あぁ、ナマコちゃんの野郎だ。よく来たな(`・ω・´ )フンス



実はこの日ナマコちゃんにワンクリ詐欺メールを送り、鴻巣で落ち合うことになっていたのです♪

話すのもそこそこに、交付される時間が近づいてきたので待ってもらうことに。
その間、リクエストのお祝いラーメンとギョウザとチャハーンのある場所をナマ(ryが調べてくれました。


無事に新しい免許証をもらい、じゃあ行きますかとなったのですがボメシビを見たら淡い赤色の斑点がいっぱい。

「あんじゃあぁぁぁぁ、こりゃああぁぁぁぁ?!」と思たら、先ほどのゲリラ豪雨と桜の木の下に駐車してたんでよく分からんものが被弾しちゃったようでした。

ナ(ryの舌打ちを微かに聞きつつも泣きながらボメシビバデー拭き拭きしましたよwww


なんやかんやで東松山までガルデモ走行で移動してラーメン食べてスタバで茶しばいて帰ってきました。
終始、我々の会話は喧嘩腰だったのは言うまでもない。紫と桃は仲が悪いんだホントにwww



さて今日。


被弾したボメシビの汚れを取りきれてなかったので再度ふきふき。

トランクとリアガラスの隙間もふきふき。おや、葉っぱが挟まってるね。後でとらなきゃ。

・・・ウニウニ動いてる?!

あ、いも虫だ!鴻巣のときに乗っかっちゃたのかなヽ(;´Д`)ノヤメテー


とまぁ、事件もありましたが県内某所にて某氏と久しぶりに再会。某お三方のおかげで某ブツを某ボメシビに装着してもらいました。

ホントは詳しく書きたいのだけれども事情により書きません。尚、これに対する質疑応答もお受けしませんのであしからずw


とゆーことでこれにて終劇。
Posted at 2011/09/06 22:39:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation