• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

Eye Sightを体験してきました。

Eye Sightを体験してきました。 ブログは久し振りですね。

今日は示野イオンでEye Sightの体験試乗会に行ってきました。
スバルのクルマは子供の頃に乗った営農サンバー以来です、たぶん。

体験試乗するクルマはエクシーガ、乗るまでの空き時間に最近発売されたXV、レガシィ、BRZ、ステラが
置いてありXVとレガシィの運転席に座ってみました。

…意外と良いかも。欲しくなります。
ただ、今の私にはクルマを換える余裕はないのでしばらくは無理だわ(^^;

さて、試乗の順番がきました。
運転はスバルの方がして私は助手席でベルトを締めて
……

約10kmほどと遅いスピードでしたがEye Sightの実力を窺うことができました。
すでに知られてる事ですが40kmほどから止まれるのはなかなかスゴい事だと今更ながら認識しましたね。

…こういう装備はもっと普及してほしいなぁ。
メーカー関係なくそれなりの価格で。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 23:16:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 9:16
これこそ、保安基準で各社取り組んで欲しいですよね、
エアバックも衝突安全ボディも標準化された今は必要な基準技術だと思います。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:45
各メーカーでそれぞれの技術を使ってこういうパッシブセーフティ(だっけ?)を
取り組んでいると思うんですが、いまいち進んでないような気がします。

「エコ」はひとまず横に置いて安全性を高める方を進めてほしいですね。
その事を考えるとスバルは安全性をアピールしていると思います。
他のメーカーも頑張ってほしいな~と。
2012年10月15日 9:26
あくまでもアシスト機能という認識を忘れなければ、
とても有用な機能ですね。
とりま、どんな人間でも万能では無いので、こんな機能は標準でも良さそうですね。
(^^)
コメントへの返答
2012年10月15日 22:52
>あくまでもアシスト機能という認識を
そう、あくまでもこれってアシスト機能なんですよね。
絶対に安全かといえば違うんだけど、こういう機能があると安心ですよ、と言わば御守りなんだと
思います。

少なくとも、全グレード選択可能なラインオプションになるといいなと思います。
2012年10月15日 13:41
こんにちは!

どんなクルマにも付くとか、年齢層が高い人には無料とか・・

ほんと、付けてあげたい人が廻りにいっぱいですよ。
コメントへの返答
2012年10月15日 23:05
どうもです(^^)/

可能ならば着くようにならないかな~、と思いますね。
高齢者の運転が徐々に問題になってきてますし、モラルの無い方も。
こういう人達には優先的につけてあげたら、と思います。

でもそういうの無頓着なんだろうな…

プロフィール

「連休中にしたかった事ができました。
後で整備記録に登録しようかな〜」
何シテル?   08/12 18:51
いたCPです。よろしくお願いします。 基本的にクルマ関係で思った事を書いていこうと思います。 Google+はじめました。13.06.23追記 G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:55:15
純正風フットランプキット作成/⑥【おまけ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:04:49
純正風フットランプキット作成/⑤車内配線編その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:03:58

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
ギャランフォルティススポーツバックから乗り換えです。 よろしくお願いします! ディーラ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
自分が初めて買った新車でした。 写真を貼っておきます。 9年ほど乗ってました。
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
SPORT 1800CCです。 2010年3月11日 納車 〜 2025年3月9日 車検 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
実際は99年式です。 ~2010年3月11日 まで所有してました。 総走行距離 147 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation