• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SElのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

9/28(月) 釣行記

9/28(月) 釣行記9/28(月) 釣行記
場所:楠の野池
晴れ
オカッパリ
釣果:小バス1匹

夕まずめの1時間勝負、というより左巻きのタトゥーラに慣れる為に遊びに来た程度( ̄▽ ̄;)
今回は自分の腕でもノーシンカーは投げれるのか?をテストするためにヤマセンコーをノーシンカーで投げ...れた(笑)
わりとあっさり( ̄▽ ̄;)笑
ヤマセンコー自体がそれなりの重さだしねぇ(^_^;)
で、いろんな投げ方をしながら、いろんないろんなロッドアクションをしながら...

ゴン!と強めのアタリ!
こりゃデカいか!?と思いながらもおもいっきりフッキングした瞬間ミサイルが如く小バスが飛んできてびっくり( ̄▽ ̄;)笑
自分めがけて飛んでくるもんだから避けるよね(^_^;)

リリースすると小バスってめっちゃ頑張って逃げるから水中リリースしても自分からジャンプして水面から出るよね😁💦
空中でヒレを全力で振ってるのがわかるぐらい音が聞こえた(笑)
目の向きがオカシイのはフックが引っかかってるから( ̄▽ ̄;)エグイ
暗くなるのが早くなったから釣りできる時間減ったよな~😩💦
Posted at 2015/09/28 19:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

9/27(日) 釣行記

9/27(日) 釣行記9/27(日) 釣行記
晴れ
場所:山口の野池2ヶ所&河原谷の池
釣果:山口でボーズ&河原谷で2匹
朝行ってた池で遠投しすぎてラインが無くなる💦
切り上げて釣具屋で新しくライン買って巻いてもらいながら野池の情報をもらう👍
教えてもらった池で投げてたら釣り仲間から集合の連絡( ̄▽ ̄;)
急いで河原谷に集合との事で切り上げて現着したら誰も来てない(笑)
10分ぐらいで釣り仲間3人到着!
ボート2挺出して回ってると自分以外は小バスながら釣れとる😩💦
まさかのボートでボーズぅ~?
という生き恥の危機💦笑
意地でもデカバス釣ってやる!😤
と、そんなとき、蓮の葉だらけのエリアが近くにあったからその縁のところにフリックシェイクの6.8インチのワームをドボン!
そのまま沈めて沈めて沈めて...ある程度沈めたらロッドを軽く振ってたらアタリ発生!
超集中して無言のままオリャ!と釣り上げる( ̄▽ ̄)
おぉ~43cmあるやんけ~😍✨
代償に最後の1本だったワームを持っていかれました( ̄▽ ̄;)
もう1匹の小バスは岸壁あたりで5.8インチの借りたワームで釣り上げ😁

そんで、新兵器のデストロイヤー&タトゥーラのタックル、めっちゃ使いやすい!
タトゥーラが左巻きハンドルでまだまだ慣れないけど遠投も楽勝だし扱いやすい組み合わせだった( ̄▽ ̄)
こりゃあ重宝するね 買って正解だったわ😁👍

昨日の予定では50オーバー爆釣だったけど実際には40オーバー1匹が今のとこ限界( ̄▽ ̄;)笑
Posted at 2015/09/27 20:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

9/27(日) 釣行記(予定)

9/27(日) 釣行記(予定)9/27(日) 釣行記(予定)
場所:明日の気分次第
晴れ(だといいな~)
釣果:50オーバーのランカーサイズが爆釣!(イメージでは)

昨日衝動買いしたタックル、デストロイヤーとタトゥーラを使って野池のランカーを根こそぎ釣り上げる...





って書けたらいいな~( ̄▽ ̄;)笑

まぁ、明日はとにかくデストロイヤーで投げまくる!コレに尽きますよ(^_^;)
一応いつものバンタムスコーピオンとかコルキッシュとかブルーレーベルも持って行こうかな?
ダイワのブラックレーベルでは無いですよ!?
ダイコーのブルーレーベルですよ!?
決して間違いではございません、安物のロッドでございます( ̄▽ ̄;)笑
Posted at 2015/09/26 22:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

釣行記ではないけれど...

釣行記ではないけれど...今日はスープラのタイロッド注文したあと、シャドウに釣り竿積めないかと計画してた事を決行( ̄▽ ̄)

ネットで調べるとオフロード系なバイクやらカブ、ビッグスクーターなんかではやってる人がいたけどアメリカンにはあまり居なかった(^_^;)
久しぶりに「無いなら作れ!」の精神でバイクと向き合いまずは妄想...(笑)

っても簡単なんだろうけど、脳ミソがスカなおいどん( ̄▽ ̄;)
ここでこんな感じで、ここが何cmぐらいで、のイメージをナフコの駐車場でやりながら、記憶がしっかりしてる間に店内入って必要な材料を探す...

結局L字のステーを3つ買っただけという簡単な買い物になりました(^_^;)笑
んで、竿立ては土曜日に釣具屋で買ってた物を使って自宅駐車場でまた妄想...
あ、工具持って帰ってないじゃん( ̄▽ ̄;)
て事で材料持って職場に移動、2~30 分でサクッと終わったことに自分でビックリ(笑)
帰宅して実際に釣り竿積んでみると想像より出来映えがよいではないか( ̄▽ ̄)
これは次回の釣行が楽しみですなぁ(^^)

あ、竿立ての色は黒、白、オレンジの3色があったけど オレンジを選んだ理由は「黒とオレンジはハーレーのイメージカラーだから」です(笑)
まぁシャドウはハーレーじゃないけど、トヨタ車にレクサスのエンブレム貼るのと同じでおいどんの見栄張りですね(^_^;)笑

とりあえず今日の作業はここまでにして、あと少し必要な部品買ったり手直しはまた今度...(^_^;)
Posted at 2015/09/14 19:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

9/9(水) 釣行記

9/9(水) 釣行記9/9(水) 釣行記
曇り
場所:某所の用水路
釣果:45cmのバス1匹
使用ワーム:ゲーリーヤマモト カーリーテール
最初はフリックシェイクとかを足元に落としたり、藪こぎしてトンネル下に撃ち込んだりしてたけど 小バスばっかりが見に来るだけで食わない状況...

そこで新兵器のカーリーのジグヘッドでトンネル上から左寄りにちょっと遠めに投げる( ̄▽ ̄)
ハンドル2回転ほどで重くなったが動きがストラクチャー拾った手応え(笑)
「あ~ゴミ引っかけた」と思いながら巻いてると左寄りにあったはずのラインが右寄りに??
あれ?右のカバーに引っかけたのか??
...いやそんなはずは無い!これ来とる!
グイッ!と引っ張るとぐい~んとまったりついてくる と思ったらバシャバシャ!
うぉぉ!思ったよりデカい!( ̄▽ ̄;)
バスはバスで何とか逃げようとカバー下に入ろうとしてるのが見えた
が!そうは問屋がおろさねぇぜ( ̄▽ ̄)笑
逆方向に引っ張って引きずり出してを繰り返して見事釣り上げ(^^)v
釣り上げてみるとバス君の口元にチヌ針か何かが刺さりっぱだったから誰かが釣り損ねたと思われる(^_^;)
針外してやってリリースするとトンネル下に逃げて行きました( ̄▽ ̄)
バス君、お疲れさん!(^_^)/
Posted at 2015/09/09 19:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年04月03日 11:31 - 22:01、
591.35 Km 10 時間 29 分、
9ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ135個を獲得、テリトリーポイント1350pt.を獲得」
何シテル?   04/03 22:06
スープラとカブを楽しむ!!! たま~に投稿するYouTube ↓Rock Upをヨロシク!↓ https://youtube.com/channel/UC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1台でも大変かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:36:54

愛車一覧

トヨタ スープラ 山派製直列六発式過給機二機掛原動機搭載車 (トヨタ スープラ)
山派製直列六発式過給機二機掛原動機搭載車...早い話が1JZツインターボ スープラ( ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム 本田製横型単気筒式自然吸気原動機搭載車 (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ひょんなことから手に入れたそこそこ状態のいい角目カブカスタムの中古( ̄▽ ̄) 2023 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 本田製横型単気筒式自然吸気原動機搭載車2 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
バラバラの状態で取り付け予定だった社外パーツとともに一式丸ごともらってきたカブカスタム5 ...
日産 シルビア 日産製直列四発式過給機一機掛原動機搭載車 (日産 シルビア)
日産製直列四発式過給機一機掛原動機搭載車...早い話がSR20ターボのシルビア h ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation