Michael McDonald
1952年2月12日 - )はアメリカのミュージシャン。
ブルー・アイド・ソウルと称されるタイプのボーカリストの一人であり、
ハスキーで深みのある非常に個性的な歌声を持つ。
ミズーリ州セントルイス生まれ。高校の頃からバンド活動を始める。
ブルーというバンドにいたころにRCAレコードに見出され、
1970年にロサンゼルスに移住、セッションミュージシャンとして活動を始める。
1974年にスティーリー・ダンにツアーメンバーとして参加、
『うそつきケイティ』でもバックボーカルを務めた。
1975年、ジェフ・バクスターの誘いを受け、
病気のために一時的にバンドを離れたトム・ジョンストンの代役として
ドゥービー・ブラザーズに加入、ツアーを行う。
マクドナルドの加入により、ドゥービーはそれまでのファンキーなギターロックから
ソウルフルで都会的なAORに音楽性を転換する。
1978年の『ミニット・バイ・ミニット』、
ケニー・ロギンスと共作した「ホワット・ア・フール・ビリーブス」は全米1位を記録、
グラミー賞の最優秀アルバム、最優秀楽曲を受賞し、マクドナルドの名声を高めた。
ドゥービーが活動を停止した1982年にソロアルバム『思慕(ワン・ウェイ・ハート)』を発表、
「アイ・キープ・フォーゲッティン」のヒットを生む。
1986年にはパティ・ラベルとのデュエット曲「オン・マイ・オウン」を大ヒットさせる。
個性的ながらソウルフルかつ甘い歌声から、この当時は
「女性歌手が最もデュエットしたい男性歌手」といわれる存在であった。
1990年代以降もAOR界では大御所として人気を博し、
1995年にはドゥービーの再結成ツアーにも参加した。
Posted at 2012/07/12 17:27:34 | |
トラックバック(0) |
music nostalgia | 日記