• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤堂 章のブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

花見に行ってきました

花見に行ってきました土曜日の話になりますが、友人の新型レガシーと2台で花見に行ってきました。
東名でまず静岡。駿府城から日本平へ。1号を流しながら桜海老のかきあげ食べたりして。
燃費も上々でしたがエンジンブレーキを多用して山を降りてきたら、アクセルオンで白煙が(汗
オイルさがり・・・なのか? しばらくすると消えましたが・・・さすがおじーちゃんだなぁ。
週末はオイル交換ですな。。
Posted at 2010/04/07 01:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

27万Km突破。

27万Km突破。土曜の夜から日曜の朝にかけて強風が吹き荒れ、家から外に出る気がまったく失せてしまい・・・
それでも午後には回復したので、今更ながら奥多摩に出撃しました。そろそろ奥多摩湖も桜が咲き始めるはず。。。
しかし、渋滞を抜けて着いたのが夜18時を越えてしまい、奥多摩周遊道路は通行止めタイムに(アチャー

青梅街道の途中途中で電信柱の改修工事が行われていたので、各所で通行止め&通行規制だったのではないかと。荒天の翌日だから仕方がない。
小菅を抜ける国道139号も工事をしている様子が伺えたので、周遊道路迂回→139号で山梨入りも断念しました。こうなってしまうとどこで通行止めになっているのかわからない。引き返すのが大変になるので、さっさと戻ることにしました。

青梅戻りで乗り乗りになって坂道を下っていたところ、気がつかないうちに27万kmを超えていました。カメラを構えたときには時すでに遅し。
次回は28万Km。30万Kmまでもう少し先ですが、こいつとなら達成できる気がします。
Posted at 2010/03/21 23:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

アイアイアド・カンパニー銀座本店

アイアイアド・カンパニー銀座本店土曜の墓参りのついでに立ち寄った店。
車系のイベントではほとんど出店しているので、どんな感じか一度覗いてみたかったのです。
R30のミニカーは私も買い漁っていますが、欲しいのはM-TECHのダイシンシルビアだったりします。

この日はS12のハッチバックが目を引きましたがぐっとこらえて次の散策にまわそうと思います(何
Posted at 2010/03/21 23:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

首都高上がれなかった・・

首都高上がれなかった・・前日・前々日の大阪名古屋出張でくたくたになり、目が覚めたのはお昼でした。
それでも、takeasuさんより伺っていた川■PAでのR30ミーティングには潜入する気まんまん。しかしながら約束と言うものはあるもので、姉貴の家に提供するWindows7PCを作成しておりました。そのかたわらで、フロントタイヤを何にするかネットで物色。少なからずやABの古タイヤよりは食うだろうということで入手しやすいKENDA Kaiserに決定しました。以前はS15のケツにも履いてましたが、ほんとはPotenza RE-750にしたかったです。。

PCが仕上がったのが17時。急いで車に積んで出撃、そこから足立のパーツワンに飛び込んでタイヤ交換。予約はしていませんでしたが、タイヤを決め打ちで在庫持っているだけあって作業は早かったです。
やべー18時回ったぞ。さらに急いで調布の姉貴の家まで行き、古いPCのデータバックアップ→データ移行と作業を進めていきますが、いかんせん元のPCのHDDが死にかけモードでめっさ遅い・・・作業が終わったのは結局夜中の1時で、姉貴の旦那も子供も疲れて寝てましたw

さすがに遅くなりすぎたので首都高に上がる気力もなく、新しくつながった環八を楽しんで帰ってきました。
やっぱりタイトスケジュールはだめですな。。
Posted at 2010/03/14 03:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

ホイールスペーサーのこと

ホイールスペーサーのことRS-8装着にあたり、現在フロント側には5mmのスペーサーが3枚入っております。15mmのワイドトレッドスペーサーで対応しようとも思いましたが、、元のボルトがホイールと微妙に干渉するので、ホイール側を少し削って逃げ穴加工をしてやる必要がありそうです。ハブボルトを切るのはもったいない。

写真の状態でナットは10mmほどかかっていましたので脱落こそしないものの、しっかりセンターが出ているかどうか不安になります。たまにぐにゃっとハンドルを取られるような錯覚に陥いるので、コーナリングスピードを乗せられない>< 今のところタイヤ剛性の問題だと思い込んで乗っておりますが・・

15mmワイドスペーサー用のハブリングってどこにも売ってないですね(爆

ボルト圧入なしの15mmスペーサー1枚ってのもなかなか売ってないので、とりあえず10mmを1枚、5mmを1枚重ねて様子を見ることにしました。結果はあまり変わらないかもしれないけど、3枚入れるよりはましでしょう。。。
早々にタイヤも組み替えたいところ。

フロントのふらつきが解決するまで、リヤにスペーサーを入れるのはやめておきます。。答えがわからなくなりそう。
Posted at 2010/03/07 19:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

○遍歴 元アキバの家電量販店のパソコン販売員。 昼間は商社の営業マン(下っ端)。 日産党でレンタルカート愛好家。 マイコン(死語)歴2×年のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車からこつこつといじってきたS15を事故で壊してしまい、 さらに同乗者を怪我させてしま ...
日産 サニー 日産 サニー
FB14サニー スーパーサルーンV 1.5リッターAT 大学二年で山の手内からぎりぎり ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めて自分で購入した新車。 それまでは親父に提供してもらったFB14サニー ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation