• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱち@Ver8.00のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

筑波1000走行会経由スポーツコンパクトフェア行き

昨日(27日)はプロアイズの筑波1000の走行会に参加してきました(^^ゞ

雨が心配でしたが、筑波に着いたら曇りで路面も乾いていたのでコンディションは良かったです。

朝準備をしていると今日一緒に走るAkeoさんがいらしゃったので挨拶をしてから、ドラミ参加して1本目を走ってみると、そこそこのタイムが出て結構イイ感じ(^o^)丿

途中しまぞーさんが見学にいらしゃったのでお話をさせて頂きました。

2本目にむけてタイヤの空気圧を調節してアタックしたところ、自己ベスト更新して45秒097までいきました(*^^)v

いつも走行会では最後の方にベストが出る事が多いスロースターターなので、このまま行けば44秒台が出せるかな~と思ったのですが、天気が晴れてきて気温が上がってきて3本目で大幅にタイムダウン(汗)

そこから1本走るごとにコンマ1秒ずつタイムダウンしていき、最後の6本目でダメモトで空気圧を大幅にいじったら、裏目に出たのかコンマ2秒ダウンして44秒台は出ませんでした(T_T)

その後急いで片付けて、そのままSABかしわ沼南で開催されているスポーツコンパクトフェアに行ってコルトスピードとアールズのブースを見てきました。

そこでアールズのデモカーに同乗試乗させてもらい、カーボンLSDの感触を確かめさせてもらいました。

あくまでも助手席での感想ですが、冷えた状態からでも異音が出ず、走ればトラクションも掛かっている感じがしてイイですね。

そんなこんなで1日中車に乗っていて流石に疲れて家に帰ってから寝落ちしてしまいましたが、かなり充実した1日になりました(^^♪
Posted at 2011/08/28 22:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

I Feel the Wind

I Feel the Wind 今日は高校の時のバイク友達とレンタルバイクでツーリングに行ってきました。

最初は大型バイクを借りて高速使ったツーリングも考えていたのですが、あえて初心に戻って昔ながらのミニバイクツーリングをすることに。

で、結局今回借りたのはXR100モタードです(^o^)丿

ショップでバイクを借りて、久し振りに風を感じながら快調に走っていると、少しずつ空の色が暗くなっていく…(汗)

そしてショップを出て20分くらいしたところで、まさかの大雨(涙)

天気予報だと強い雨は夕方くらいからとの事だったので行けるとおもったんだけどな~(^_^;)

とりあえず当初の予定ルートを変更しつつ、ツーリングを続けてはいたのですが、あまりにも雨が強い&友達が体調を崩し始めたので、途中で中止して帰りました(+o+)

結局4時間くらい乗ったのですが、ミニバイクは乗りやすくて面白いですね(^O^)/

適度なパワーに軽い車体の組み合わせは、扱いやすくてランニングコストも抑えられるので、こういった若者が楽しめる車やバイクが増えるとイイですね。
Posted at 2011/08/19 21:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

走行会は突然に…

今回は、8月27日のプロアイズ筑波1000走行会に申し込んじゃいました(^o^)丿

8月末で気温も高くなりそうだから、タイムアップよりも、フロントタイヤの使い方の練習をメインになるべく安定したタイムが出せる様にしたいと思います。

でも実際走ったらタイムアップ狙った走りしちゃうだろうけどね…(汗)

とりあえず突発的に申し込んだ為まだ何の準備も出来てないので、これから準備していかなくっちゃな~^^;
Posted at 2011/08/16 20:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

勢いでポロ試乗

今日はレーシンググローブを見に近所のABに行ったらVWがゴルフTSIとポロTSIを展示していたので、ポロを重点的に見てきました(^o^)丿

まず思ったのが、お国によって車の考え方がずいぶん違うんだな~と思いました。

下回りを覗くと、高速走行時の空力を考えてフラットになるようにカバーが着いてました。

ブレーキサイズもこのクラスにしては大きく、リアブレーキにもディスクブレーキが使われてました。

車内を見てみると、後席の真ん中も3点式のシートベルトになってました。

試乗も出来るとの事なので、さっそく運転席に乗ってみると、シートの出来が良く、普段乗っているレカロと比べても悪くはないですね。

リクライニング調整も無段階ダイヤル式なので微調整しやすく、またハンドル位置もチルト&テレスコ調整出来るので、ドライビングポジションが合わせやすくてイイですね^^

いざ走り出すと、1.2Lターボでも十分なパワーでDSGがスムーズに変速するので、スイスイと加速出来ます。

DSGをマニュアルモードで試してみましたが、ダウンシフトも素早く出来て使いやすかったです。

スポーツグレードではなく、量販グレードでも走行性能に係わる装備や安全装備が充実しているのは流石だなと思いました。






































ただ流石に日本仕様以外がどうゆう装備で販売しているかどうかまでは解りませんけどね…(汗)
Posted at 2011/07/31 23:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

ジムカーナに行ってきた

今日は筑波ジムカーナ場で行われたジムカーナ練習会に参加してきました。

心配していた天気は、1日中小雨が降ったり止んだりを繰り返してました^_^;

その為、午前中はウエット、午後は路面が乾いてきてドライになり、両方の路面で走れたのは良かったですね^^

ただ、荷物の雨対策がメンドクサイんだよな~

限界の低いウエットの時にサイドターンの練習をして、なんとなくタイミングが掴めていい練習になりました。

路面がドライになってからは、限界が上がってしまったので、たまにしか上手くいかなくなっちゃいましたけどね(汗)

広い場所で思いっきり振りまわせるジムカーナは、サーキット走行とはまた違った面白さがあってイイですね(*^^)v
Posted at 2011/06/26 22:42:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「RE-V7欲しいねぇ🦔🏎️」
何シテル?   09/28 22:11
ど~もぱち@Ver8.00です。 今までの車歴は 4輪 ロードスター(NA6,MT)          ↓ ロードスター RSリミテッド(N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
またまたまた限定と言う言葉に惹かれて購入(笑)
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
またまたまたまた限定という言葉に惹かれて購入(笑)
その他 タミヤ アバンテJr. (その他 タミヤ)
2012年に再販されたので購入。 タイプ2シャーシ。
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
またまた限定と言う言葉に惹かれて購入(笑) ドゥカティ現行ラインナップ上最軽量かつ最もシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation