• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱち@Ver8.00のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

桜きみに咲きますように

桜きみに咲きますようにまず最初に東日本大震災で亡くなられた方々にご冥福お祈り申し上げます。

また被災された方々にお見舞い申し上げます。

ここから先は通常のブログになります。










春になって桜も咲いてきたので、日曜日に近所にドライブに行って来ました。

ちょうど桜が見頃だったので、いろいろな場所で花見が出来ました。

早く被災地が復興して、みんなが桜の花見を楽しめるようになるといいですね。
Posted at 2011/04/11 01:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日 イイね!

認めたくないものだな…自分自身の若さ故の過ちというものを…

認めたくないものだな…自分自身の若さ故の過ちというものを…今日は先週の筑波1000走行会で走ったタイヤをチェックしてみたのですが、センターのブロックが斜めに減ってる(涙)

画像は左前のタイヤです。

タイムが出ないので、ムキになって走ってたらタイヤを痛めてしまいました(汗)

このタイヤは今年の1月に組んだのですが、溝の少ない場所はスリップサインにかなり近くなってるし…

こんな使い方だと、タイヤが何本あっても足りないので、使い方を考えなければいけないですね。

Posted at 2011/02/13 23:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月07日 イイね!

走行会とアクティブスタビリティコントロール(ASC)とタイヤ

2月6日に筑波1000の走行会に行ってきたのですが、今までとは逆のパターンの出来事が…

ASCをONにした時の方がタイムが良い!

いつものパターンだと、1,2本目はASCをONにして走って、残りの走行枠をOFFにしてタイムを上げていったのですが、今回はASCをOFFにしたらタイムダウンしてしまった(汗)

実際の各走行枠のベストタイムは、

1本目 46”092 ASC ON

2本目 45”771 ASC ON

3本目 46”088 ASC OFF

4本目 45”961 ASC OFF

5本目 45”477 ASC ON

という結果になりました。

3本目でOFFにしたとたんに46秒台に戻ってしまい、4本目でもタイムが伸びず悩んだ末に5本目はONで走って、一応今回のベストは出しましたが自己ベストは更新できず(涙)

1~2コーナーはOFFの方がスライドの制御が入らないので走りやすかったけど、ヘアピンはONの方がホイールスピンを抑えてくれるので走りやすいんですよね。

ノーマル脚、LSD無しだとトラクションが逃げやすいからONの方が良いみたいですが、自己ベストはOFFの時に出したんだよな~

ただ、自己ベスト出した時は、タイヤがAD07 205-50-15で今回はZ1☆スペック 205-45-16とタイヤも違うから、いちがいにASCをONにしたほうが良いのか解らなくなってきました。
Posted at 2011/02/07 23:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

富士スピードウェイに行って来た

富士スピードウェイに行って来た今日はHKSプレミアムデイを見に、富士スピードウェイに行ってアールズのデモカーを見てきました(・∀・)ノ

マフラーと車高調が気になっていたので、話しをしてみたら、エンジンをかけて実際に音を聞かせてもらえました。

流石にエンジンを吹かせないのでアイドリングの状態の音を聞いたのですが、純正かと思うくらい静かでした。

低回転で静かなら、快適に巡行出来るから良いですね。

純正の絞りも取れるので、パワーも出るだろうけど、触媒ごと交換になるので、初期投資が高くなるのがちょっとネックですが、スポーツ触媒に交換すると考えればそんなに高くは無いと思います。

パワーが欲しいけど、静かなマフラーが欲しい人にはいいかもしれないてすね。

これからどんなパーツが出てくるか楽しみですね。

Posted at 2011/01/30 23:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月23日 イイね!

微妙な問題

今日はZ1☆スペックの慣らしが終わったので、スタッドレスタイヤに交換しました。

作業中に二日酔いで気持ち悪くなったのは内緒(笑)

とりあえず作業を終えて車を動かしてみると、なんか擦れる音が(汗)

どうもバランスウエイトとブレーキキャリパーが擦れて、バランスウエイトが削れてる(涙)

ホイールは以前から使っていたランエボⅡ、Ⅲ純正の15インチのホイールなのですが、タイヤを替えてバランスウエイトを打ち換えた為に、ギリギリ当たっているんですよね。

ネオバを組んでいた時はバランスウエイトを内張りしていてもギリギリかわしていたし、今回のスタッドレスタイヤも、たまたま左前に組んだ、少ないバランスウエイトでバランスの取れた1本は当たらずに済みました。

右前の1本だけ削れているので、後ろの2本のバランスウエイトの少ない物に入れ替えようと思いホイールを見ると、2本とも右前と同じくらいのバランスウェイトが着いてるし…

今までギリギリセーフだったのに、ちょっとしたバランスウエイトの量の違いで擦れちゃったのでショックです。
Posted at 2011/01/23 22:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RE-V7欲しいねぇ🦔🏎️」
何シテル?   09/28 22:11
ど~もぱち@Ver8.00です。 今までの車歴は 4輪 ロードスター(NA6,MT)          ↓ ロードスター RSリミテッド(N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
またまたまた限定と言う言葉に惹かれて購入(笑)
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
またまたまたまた限定という言葉に惹かれて購入(笑)
その他 タミヤ アバンテJr. (その他 タミヤ)
2012年に再販されたので購入。 タイプ2シャーシ。
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
またまた限定と言う言葉に惹かれて購入(笑) ドゥカティ現行ラインナップ上最軽量かつ最もシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation