• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱち@Ver8.00のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

BRZとスイフトスポーツ試乗

今日はBRZとスイフトスポーツに試乗してきました(^^ゞ

まず最初にBRZに試乗しました。

試乗車のグレードはSのMT、エアロパッケージ装着車でした。

乗ってすぐ感じたのはスポーツカーならではの低いドライビングポジションがイイ♪

エンジンも低回転域からトルクが有り乗りやすいですね。

ただ、ブレーキの効きが甘く感じたのと、本革×アルカンターラ仕様よりはマシだってけど、シートが体に合わないのがちょっと気になりましたね(^^ゞ

その後スズキに行き、スイフトスポーツのMT車に試乗してきました。

まず試乗してすぐ感じたのは、車体が軽くてイイ♪

ディーラーの近くの道が狭かったのですが、車体がコンパクトなので扱いやすかったですね。

エンジンの吹け上がりも良く、軽い車体と相まって、キビキビと良く走ってイイですね(*^_^*)

シートとサスペンションがソフトで先代のZC31Sより少し大人の客層を狙っているのかなと感じましたね。

どちらも面白い車でしたが、個人的には軽い車体でキビキビ走るスイフトスポーツの方が好みですね。
Posted at 2012/04/29 22:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

FRに乗って思ったコルトの良さ

今日は、今話題のFRの車に試乗してきました(^_^)/

試乗車は最上級グレードのGT Limitedの6MTでした。

乗って思ったのが、ハンドルとクラッチが軽い!

そして交差点を曲がるときに感じたのが、ロールが少ない。

ただ、シートがちょっと体に合わなかったのが残念でした(T_T)

試乗コースが短く、少々道が混んでいましたが、久しぶりにFRに乗れました(^^♪

その後、コルトに乗って帰る時に思ったのが、FF故のスタビリティの高さを実感しました。

有る程度の速度域の巡航では、ターボの低回転からのトルクと直進安定性を生かすと、楽に走れますね♪

そして、家に帰ってからカタログ見ながら気付いた事実…

タイヤとシートを換える前提で考えたら初期投資が高い(^_^;)

コルトは純正でAD07が入っていたし、シートもレカロのセミバケットシートだったので、完全ノーマルのままサーキット走ってたな~

完全新作の2リッターのFRの車と、ベースのコンパクトカーから派生したスポーツグレードのコルトを同列で扱うのもおかしな話ですが、FFならでは低コストで作れるというのもメリットの一つだとと思います。

別にFF,FRどっちが凄いということではなく、双方にもメリット、デメリットがあるので結論としては…

FF,FRどっちも面白い!!

Posted at 2012/04/15 23:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

ハイパミで見てきたもの

ハイパミで見てきたものハイパミの走行会の1本目と2本目の間の待ち時間がほんの5時間近くあったので、出店ブースを見て回りました。

その中で気になったのが、ブリヂストンの新作RE-11Aです(^_^)/

トレッドデザインはほとんどRE-11と変わらないみたいですが、内部構造を見直したようです。

ダンロップも新作を出したので、ハイグリップタイヤの勢力図がどうなるのか気になりますね~♪

ただ、コルトVRの純正サイズが設定されるかどうかは微妙(^_^;)
Posted at 2012/04/10 23:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

ハイパミ走ってきた

今日はハイパミの走行会に参加してきました。

今までのハイパミ走行会は車種別にクラス分けされ、コルトはスイフトと同じクラスでしたが、今回は車種ではなく、タイムでクラス分けされたみたいですが、自分の走ったクラスの内訳が…

ランエボ、インプレッサ、レガシィ 16台

スイフト                6台

コルト                 1台

という内訳になりました(^_^;) ってちょっとコルト少なすぎ(汗)

結局、ランエボ、インプレッサ、レガシィに追いつかれる 
               ↓
    ラインを外して譲り、前との間隔を空ける
               ↓
    次の周アタックするもクーリング中の車に引っかかる
               ↓
    前の車との間隔をもっと空けようとする
               ↓
    別のランエボ、インプレッサ、レガシィに追いつかれる 

という、もどかしい悪循環にはまり、ほぼ常にポストで白旗が振られる状態(T_T)

やはりパワー差の大きい車と走るのは難しいですね^_^;

仕方がないのでタイムは考えずに、車のコントロールと、立ち上がりのアクセルワークとハンドル操作を丁寧にやる事を重視して走りました。

そして今日のタイムは…




























ベストの約1秒落ち(^_^;)

タイムは考えずに走っても実際出ないとちょっと悔しいですね(+o+)

今日走行された皆様お疲れ様でした。


Posted at 2012/04/08 22:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

桜の花が咲く頃に

今日は仕事終わりに餃子の王将に行ったら、駐車場の近くに桜が咲いていました\(^O^)/

その後、他の場所にも咲いているかどうか見るために、ちょっと遠回りして、近所の桜の名所の公園までドライブしました。

公園の方はまだつぼみでしたが、春の訪れを感じました(・ω・)

ただ、暗くて携帯のカメラじゃ写真が撮れなかったのがちょっと残念でした(;^_^A
Posted at 2012/03/24 23:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ど~もぱち@Ver8.00です。 今までの車歴は 4輪 ロードスター(NA6,MT)          ↓ ロードスター RSリミテッド(N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
またまたまた限定と言う言葉に惹かれて購入(笑)
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
またまたまたまた限定という言葉に惹かれて購入(笑)
その他 タミヤ アバンテJr. (その他 タミヤ)
2012年に再販されたので購入。 タイプ2シャーシ。
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
またまた限定と言う言葉に惹かれて購入(笑) ドゥカティ現行ラインナップ上最軽量かつ最もシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation