• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monobookのブログ一覧

2021年04月01日 イイね!

ちょー久しぶりの投稿・・・よい子は決して真似してはいけません

いつから書いていないのかすっかり忘れるくらい久しぶりの投稿。
でも、これは決して、まねしないでください。
この作業はあくまでも自己責任でお願いします。

さて、かなり長い間取り付けているD型ステアリング。大変気に入っています。
alt
これには少々問題がありました。
実は、いつからか忘れましたが、ステアリングパッドの左側でホーンを鳴らそうとしても、全く動かなくなっていました。

先日、車検に出した時に見てもらうと、「エアバッグの後ろの爪が一カ所折れているので、エアバッグ自体の交換が必要」と言われました(泣)。
これが爪の折れている状態です。(写真右手前の爪)
alt


このままでもステアリングパッドの右側でホーンが鳴らせるから問題なのですが、やはり使える部分が使えないことは気になる所。
みんカラやネットを見ていると、どうやら分解してエアバッグだけを取り出せることがわかり、ステアリングを取り外しました。
一番恐いのは、エアバッグの暴発。バッテリーを外し15分ほど放置して、当然、体に帯電している静電気も徹底的に放電。
ステアリングパッドの外し方は、すでに紹介されてるので割愛します。
 
ステアリングパッドを外し、4点支持タイプである事を確認。
alt

 この↓ステアリングパッドは同じ形状でも、2点支持のタイプがあり要注意です。
alt

後日ネットオークションで同じ形状の必要なパーツのフレームを調達。
alt

さあ、いよいよ作業開始。

alt

スプリングを支持している4つの白いパーツとスプリングを取り外します。
この白いパーツは爪で引っかかっているだけなので、先の細いラジオペンチで内側に寄せれば外せます。外したら先にステアリングへ装着しておきます。
白いパーツを外せば、ホーンパッドとエアバッグを支えるフレームを止めている六角ナットが4個見えますので、それをゆるめます。
エアバッグ本体を取り出すには、ホーンパッドに付いているコネクターを一旦全部外します。これで、ホーンパッド、エアバッグ、フレームに分解されます。

新たに調達したフレームへ必要に応じて配線を移植し、エアバッグをセットし、パッドをつけ、六角ナット4箇をねじ止めをして、コネクターとスプリングをセットします。

ステアリングとコネクターを全て接続して、ホーンパッドを装着し、バッテリーを接続して、イグニッション オン。
ホーンやスイッチの動作確認が出来たら作業完了。
エアバッグなどのエラーがでるので、それはVCDSなどで消してください。

なかなかヒヤヒヤしました。
これで気になっていたところの問題が解消できて、やれやれです。
Posted at 2021/04/01 21:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月27日 イイね!

リコールです

新型コロナウイルス感染拡大で、全く外出をしていなかったしずやんです。
自粛解除に県外への外出もOKとなりましたが、すごく慎重になっています。
とりあえず梅雨の晴れ間を利用して、シャランとポロのワイパー交換。


梅雨時期には必須です。


そんな中、VWから6RポロのDSGについて再リコール通知。



ディーラー担当者からは先に話があり入庫日を決めて、先日入庫に行きました。


駐車場に入ると、何やらいつも見かける白く怪しいユニオンジャックのSUV(笑)。
ナンバーを見たら・・・やはりあの人。近所のみんカラさんでした。
来店の内容は都合上、割愛させていただきます(笑)。


で、代車で借りた車は、試乗車に下ろすための新車のポロ、コンフォートライン。走行距離なんと18キロも走っています。写真は乗ってしばらくしています。



早速、お借りしました。1L 3気筒のターボエンジン。車内のディスプレイは、最新式。色々表示を変えてみました。

車内も幅は本当に広く。サイズ的にはゴルフ4ぐらいあります。


エンジンは確かに静かですが、慣らし運転が終わっていないせいなのか、2000回転付近で少々、こもる音と振動が気になった程度。これ以上はエンジンを回しませんでしたが、しっかりとよく走ってくれました。
この日は会議があり、久しぶりの外食。とは言っても、時間がないので手早く食べられるものになりました。


会議が終わり、ディーラーへ行き、ポロをピックアップ。


我妻の車に乗り思わず、車内が狭いー!って感じました。

今は本当にお気に入りのシャランとポロ。しばらくはこの体制で行くことになるでしょう。

Posted at 2020/06/27 22:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】

Q1. メーカー、車種、車検証に記載の初年度登録日と型式の4点を教えて下さい。
回答:vw sharan 2012年2月 7CAV
Q2. トラック(24V)の場合はメーカー、年式、車種を教えて下さい。
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/10 17:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月22日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

VW SHARAN

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

ニューシャランが登場以来、外観のモデルチェンジをしていないから、古く見られることがない。当然乗り心地も満足です。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/22 12:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月30日 イイね!

巷で話題のシリコーンコーティングを試してみた

前の投稿が2月終わり頃。またもや大幅に間があいてしまいました。
シャランもポロも相変わらず。可もなく不可もなく、徐々に走行距離が成長。
シャランは、ヒーターバルブとヘッドライトのHIDバルブ(バルブの話題ばかり・・・)を交換後は、とりあえず問題なく調子よく走っています。

そういえば、スタッドレスタイヤからサマータイヤに変えるとき、もうかなり痛んでいたので、2台ともピレリに交換したなぁ~。
それとそれと、ウオーターポンプのベルトから異音。これはさすがにウオーターポンプを交換。大がかりな修理で、2週間ほど入院。その間は最新の試乗車シャラン(ハイラインのめいっぱいフル装備仕様・・・うちよりいい車)を代車で借りていました。

こんなこと、すっかり忘れてた(笑)。

両方とも新車で購入したとき、ボディーコーティングをしていたのですが、そろそろ効果が切れる頃。
再度コーティングすることも考えたのですが、そこまでお金を掛けるのもなぁ~、何て思っていたところ、みんカラで気になっていた話が目に入りました。
これはもちろんシャラン乗りの間でも、当然話題に・・・。
そう、これ↓
alt

信越化学工業のKF-96-50CS。そうシリコーンオイルでボディをヌリヌリ。
とりあえず1キロ缶を購入。
いつも、車は手洗いなのですが、この灼熱の暑さに負けてしまい、近所のセルフGSにある洗車機で2台とも洗車。
帰ってきてから、シリコーンオイルをタオルに付け、ガラス面を除いたボディーにアルミホイールにタイヤに塗り込み。少しの量で割と伸びてくれます。
その後、乾いたマイクロファイバータオルでムラがないように、さらに伸ばして完成。
・・・本当は水洗いをしつつ伸ばすらしいですが、・・・すみません、誰か正しい塗り方を教えて下さい。

で、仕上がった車は・・・

alt


alt




alt


alt



見事に塗装は、黒く光り輝き、白っぽくなり始めていた塗装していないプラ部品も元に近い色に。
効果のほどですが、塗った2日後に台風で大雨が降る中、妻がポロを運転。
帰ってきたら「いつもなら泥跳ね跡が付いてるはずなのに、水はコロコロでしっかりはじいて、きれいなまま」と喜んでいました。そう言えば、塗ってから5日ほど経ちますけど、砂ボコリもあまり付いていない。
とりあえず、これからどれだけ持つか。しばらく様子を見てみます。


教えていただいた皆さまに感謝です。

Posted at 2019/07/30 15:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@影虎。 さん それチョーヤバイ奴です。ちなみに2週間前に知内から届いたニラ。あれを醤油漬けにしたら・・・これもかなりキワモノになりました(笑)」
何シテル?   04/01 11:10
どうぞよろしくお願いします。 20歳で車を乗り始めて、ずーっと車好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
初代シャランとニューシャランをそれぞれ2台乗り継ぎ、いよいよ5台目のシャランTDIハイラ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前のポロが車検でしたので、乗り換えました。 2024/09/13 箱替えになりました。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
やっと2/23に納車されました。2012モデルです。当たりであれば、是非とも末永く乗って ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の車です。が、3回目の車検を迎えあっちこっちガタが出始めましたので、思い切って箱替えし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation