2015年01月23日
全原発停止中にも関わらず東京電力が黒字!?
衝撃的な事実が発覚しました!なんと東京電力が全原発停止中にも関わらず経常利益が大幅な黒字となりました。しかも、震災前と同水準まで回復しています。ということはあれだけ原発の再稼働や電気料金の値上げをすると言っていましたがどちらも必要ないワケですし、むしろこのまま原発はなくなっても問題ないのではと思ってしまうのは私だけでしょうか?そもそも、原発は他の発電方式よりも低コストであると今までさんざん言われてきましたが、実は逆で原発の方が割高なんです。なぜ、危険で割高な原発を使いたい理由としては電力会社が採用している総括原価方式があるため発電時に発生したコストを電気料金に上乗せできるため、別にいくらコストがかかろうと電力会社は痛くもかゆくもないですし、高コストな原発の方が一番儲かるワケです。
しかし、福島の原発のように一度事故が起きれば放射線で死の町になってしまいます。周辺住民は住むところを失い、地元の会社、工場、農家、漁師の方も働くところを失います。故郷を追われた方には本当に残念なことですが原発があんな状態ですからいつ帰れるのかわかりません。頑なに原発推進をしたがってる人は原発の周辺に住んでみればいいんです。原発が今でも絶対に安全というのならそれくらいしてもらわないと説得力がありませんよね?
これまで日本では原発は絶対に安全であるという安全神話を維持するために、設備に危険性を認知しながら放置し続けた結果、危険な原発に成り下がってしまいました。この世に絶対安全なものはありません。ただ、対策を施せばリスクは減らせます。
新潟県知事の泉田裕彦氏は住民の安全第一に考えてくれていて東京電力に対して強気に反論してくれるのでとても信用できます。政府やマスコミなど電力会社と馴れ合いで不都合な真実は隠されることが多々ありますからね。知事がたびたび言及するのが「福島の原発事故の検証なしに再稼働はありえない!」福島のような原発事故を二度と起こさないためにも詳細に分析して問題点をあぶり出して対策が必要です。もう、想定外なんて言い訳は通用しません。想定外を想定することがライフラインを預かる者の責任です!
ブログ一覧 |
真面目な話 | 日記

Posted at
2015/01/23 11:12:31
タグ
今、あなたにおすすめ