ファミコン時代のFFの伝説のプログラマーとして大活躍したナーシャ・ジベリ氏と言えば飛空艇に影をつけたり高速移動させたり様々な偉業を成し遂げたことは一部のFFマニアのなかでは有名な話です。個人的に好きなのはファミコンでは有り得ないスピードを誇るノーチラス号です。ナーシャ・ジベリのおかげで当時のFFがあれだけのクォリティーを誇ることができたのだと思います。ちなみにエンドロールには彼の名前が一番始めに流れてきます。
FF3と言えばクソ長いラストダンジョンが有名で普通に2~3時間もかかるうえセーブポイントすらありません。しかも、ラスボスとの戦いでは話の流れで一度全滅しないといけないんですが、それを知らずに「もうダメだ~」って二回もリセットボタンを押してしまいました…(泣)ロマサガ3のラスボスの悪夢を思い出してしまいました。まあ、なんとか無事にクリアできたので結果オーライということで♪
あとFF3では私の大好きFF5との共通点がかなりあって嬉しかったですね!ジョブシステムや光の4戦士やチョコボで世界一周とか人のセリフとか昔を思いだしながらやるとすげー楽しいですね。
FF3はリメイク版もありますが、興味のある方は是非古き良き時代のFFを味わえるファミコン版でのプレイをオススメします。当時のスクエアのゴールデンメンバーでの作品ですから。やはり、植松伸夫の音楽は最高です!


Posted at 2014/11/15 05:59:48 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記