• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テンロク同好会のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

愛用機

ネットで面白いモノを見つけてしまいました。なんとファミコンとスーファミをどちらも遊べてしまう素敵なマシーンです!いろいろ昔のゲームを引っ張り出して楽しんでます。互換機はいろんなメーカーが出していますが、こいつのいいところはスーファミの純正コントローラーが使えることです。以前に連射機能付きのヤツを買ったんですが、それも使えます。

ファミコンもスーファミも生産されてから20~30年くらい経っているため端子の部分もかなり汚れています。皆さんもよく起動しないときに息でフーフーした覚えがあると思います。私もよくやっていましたが、一時的には一応起動するのでいいのですが、実は湿った吐息がかかることで錆を誘発するそうなんです…。長い目で見るとあまりよくないみたいです。そこで汚れた端子を綺麗にする方法がネットであったので、簡単に説明したいと思います。

①アルコールを綿棒に含ませて端子の汚れを取ります。実際にやってみると綿棒が黒くなります。
②接点復活剤を綿棒に含ませて端子に塗り込みます。

この二点でソフトの抜き差しがスムーズになり、起動もほぼ一発でできるようになります。
Posted at 2013/11/20 16:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年10月10日 イイね!

よき相棒

私は根っからのアナログ人間でいまだににスーパーファミコンを愛しております。迷作もありましたが、今でも自信を持って勧められる作品が多々ありました。当時は限られたスペックの中で制作者たちが知恵を絞り、面白いゲーム作るため奮闘していました。今みたいに容量に制限がなく映画のようなムービーが求められストーリーはないがしろになるようなことは最近のゲームではよくあること。

少し脱線してしまいましたが、当時使っていた連射機能付きのコントローラー(ジョイバッド)でした。こちらもかなり使えるヤツでしたが、最近手に入れたコントローラーには遠く及びません。連射機能は当然ありますし、素晴らしいのはボタンを押さずに連射できる機能があるためレベル上げに最適です。さらにL、Rボタンも連射できるため格ゲーでも充分使えます。私にとってスーパーファミコンは単なる旧式のゲームではなく、最新型と真っ向勝負できるマシンだと思っています!
Posted at 2013/10/10 00:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

テンロク同好会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの3台目のロードスターです。やっぱりNA6はメッチャ楽しい♪ポンコツですが最高のク ...
プジョー 106 プジョー 106
初FF車ですが、ユーノスロドスタ並みの軽量車ゆえ身のこなしがいいですね!乗っていてホント ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation