今日は天気がよく、明日から雨降りそうなんで紅葉を見にドライブしてきました。目的地は田子倉ダムです。ルートは長岡から小出経由で六十里越峠でダムを目指します。あそこは秘境と言われるくらいな場所なんで人はそんなにいないだろう。まだ街中はそんなんでもありませんが、山を登ると紅葉はバッチリでした。本当にいいときに来ました。しかし、予想に反して人が多くいたるところにクルマを停めて写真撮ったりしているので結構邪魔だなぁ。てっぺんの売店とかある広場なんてクルマであふれるし…。
そうそう、途中にある只見線の田子倉駅の入り口に立ち入り禁止のバリケードがありました。もしかして廃駅?いやもしくは以前水害でやられたときの工事がまだ終わらなかった?
しかし、六十里は毎年必ず訪れますが、何回来てもええですな。特にロードスターの軽快なハンドリングとエンジンを軽く引っ張りながらギアチェンジをポンポンしながら走ると最高に楽しい!ただ、標高が高いので酸欠気味になり、ただでさえ少ないパワーがさらにダウンしました(涙)
無事に帰ってきましたが、足腰が悲鳴あげてます。ロードスターのシートやペダルの配置はスポーツカーとして優秀なんですが長距離ドライブには向いてません。以前にロードスターの二十周年記念の際に広島まで行ったときなんて堪えきれず腰がブローしましたからね。それでも、さらに遠方から来られてる方が多々いましたから頭が上がりません。


Posted at 2013/11/02 16:30:32 | |
トラックバック(0) | クルマ