• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

右之斎のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

バンパー

真っ二つになったバンパーを修理するのもアレなので、
オクで状態良さそうなのをポチりました。


今は修復が必要な箇所を修復中。
穴埋めパテ盛りまで終わったので、来週は塗装できたらいいなー。
(写真は補修中のもの)
せめてプライマーだけでも吹きたい。

オイルクーラーも1000円でポチって本日到着。
そもそもこの値段、使用可能なのか???
コイツも来週清掃&フィン起こしをせねば。

フェンダーは自分で直すか業者に任せるか思案中。
Posted at 2012/02/19 22:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

タイヤ交換

アライメント調整&タイヤ交換しました。
タイヤはFRとも255/40R17に、
アライメントは
Fトートータル-20分、キャンバー調整不可
Rトー0度、キャンバー-3度
で合わせました。

フロントのトーアウト設定効果は絶大!
ステアリングの初動がクイックになり、よりレスポンスが上がった感じです。
(限界切れ角的にはアンダーステア?)
キャンバー調整の効果も確実に限界が上がっているのが分かります。

街乗りだったらリアはスペーサーでもう10mmは外に出せそうです。


車高については、フェンダーアーチとのスキマは指2本入らないくらい。


265幅入れてジャストフィットだと思います。
10J化は9.5Jが3組もあるので、要検討かな・・・


早急に対策すべきはフロントキャンバー調整ボルト。
ここ10ヶ月で何があったのか分かりませんが、完ッッッッ全に固着しちゃってます。
こうなるとブッシュの死亡も疑われるため、ブッシュ単体設定が無いエイトはアーム丸々交換コース。
ちなみに左右セットでで5万ほどだそうな。

・・・もういっそフロントフルピロ化しちまうか・・・・・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2012/01/29 23:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

遅くなりましたが新年挨拶

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
年始は例年通りコミケ疲れで倒れ、全く動けない状態でした。
5年連続寝正月という安定したクォリティっぷりで2012年はスタートですwww

この連休より動けるようになったので、
大急ぎで予定を消化。

まずはディーラーでRX-8のブレーキOH入庫。
ローター、パッドも交換してサーキット仕様にチェンジです。


台車でデミオ(B3-ME)を借り、まずは川口市でコミケ戦利品の受け渡し。
その足で三峰神社(秩父市大滝)へ初詣。
エイトと比べちゃいけないのは分かってますが、
ステアリングレスポンスとブレーキレスポンスが悪いのなんのって・・・(^^;)
この日、左腕が怪我により全く動かなかったので、ワンハンドステアで峠道を
乗り切りました。

三峰神社はいつも車は数台しか止まっていないのですが、
さすがに初詣シーズンということもあってか、50台以上は止まるであろう駐車場は一杯。
信奉者が多いことは神社にとっては良いことです。

翌日、RX-8ブレーキOH完了。ついでにJAFに入会。
車を引き取り、その足でYMSへ行き今度はオイル交換。
なぜDラーでやらないかって?
高いから。
YMSから割引ハガキが届いていたので、結構割安だったのです。
今回はTRUST F3-REをチョイス。
(SpeedMasterのRE用が置いて無かっただけ)
低めだった油圧も回復し、低速のトルクも戻り満足です。
ここでもついでの作業?で4輪アライメント調整とタイヤ交換を予約。
当日指示になりますが、キャンバ2度、トーアウト0.5度で計画中。

家に戻り、今度はエアコンフィルターを交換。
今回は1枚のものだったのですが、メチャクチャ付けにくい!
次から2分割タイプにします。

バタバタな連休で疲れました・・・
さて、来週はオートサロンだ!
Posted at 2012/01/09 20:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

気の向くままにぶらり旅

お昼ちょい前頃、「うどんが食べたい!」と思い立ち、新タイヤとタッチブレイン、フェンダーの冷却性能テストも兼ねて定峰峠の鬼うどんへ。

今日は何だかすっげぇ混んでました。
店も道も。
お店に到着しても一瞬停車場所に悩んだくらい。
(結局空きはありました)
中もはじっこの座敷一卓だけの空きという具合。

13:30に行って、14:30食べ終わり。
うどんウマウマでした。

以前MIXIのオフで知り合った青8乗りな方がお店のお手伝いをしていたので、少し雑談しつつ次の目的地?の雁坂峠へ。
距離にして鬼うどんから65kmほど。
通常なら裏道を駆使して難なく到達できるのですが、ここでトラブルが!


・・・なんか、クラッチペダル付近にケーブルが垂れてくるんですよ。
なんぞコレ?と思い、途中コンビニに立ち寄って確認してみると、タッチブレインのケーブルでした。
アブネェェェェェェ!
あやうく踏んづけそうになりましたヨ。
ルート変更してカインズホームでケーブル固定器具を購入し、応急処置。

で、16時過ぎごろ出会いの丘到着。
紅葉は・・・

終わりかけてました。
見よ、このハゲあがった木々、冬山具合を!ってことで豆焼橋を撮影。

右手にあるトンネル抜けると雁坂トンネル、その先はもう山梨県です。

旧R140下を軽くアタックしつつも、寒いのですぐ帰りましたw
Posted at 2011/11/27 23:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

フェンダァァァッ!

天気も良くなって漸く撮れたので掲載。
装着したNRFのGTフェンダー画像です。
こうして見ると結構出っ張って見えますが、幅は純正と変わってないのです。
他のエアロパーツは無く純正なので「アレ?エイトってこんなデザインだっけ?」と勘違いしそうな感じで一体化しています。



後ろから見ると分かりやすいですね。
エアアウトレットはエンジンルーム直結なので、結構熱気は抜けます。


・・・当然、フェンダーのツメはシバけなくなりました。
Posted at 2011/11/25 00:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OH状況 http://cvw.jp/b/704511/30652496/
何シテル?   07/21 17:06
右之斎(うのさい)です。 手抜きとバカと実験に力を注ぐ毎日を送っています。 ただし実験だけは手を抜いてはいけない。 絶対に、だ。 何故って? 死ぬ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

t-get 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:18:03
 
CHIEFのお部屋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:17:11
 
t-get境のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 22:16:12
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初車初ロータリーです。 購入時はほぼフルノーマルでした・・・が、 負傷する度に強くなって ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation