セントラル行ってきました。
この冬シーズン、まず足セット出しで~とか言ってたけど、迷宮にはまっていると言うかなんというか、
何をどうしたらよくなるのか分からん!
状態なのです。
詳しくは
①ステアバランスは弱オーバー、コントロールできる範囲だがリヤグリップ上げたい
②ロール感や動きが大きい、シャープさが無い。
③ブレーキがとにかく怖い。すぐロックする。ブレーキ突っ込めない。
大まかにはこんな感じ。
まだやれることはあるけど時間かかりそうなので今季のベスト出しに行きます。
なんせ、試してみたかった
A050 GSコン
始めて使います。
とりあえず、エアーは冷間1.8kでコースイン。
インラップはあまりウエービングせずペース上げ気味でグリップ感感じながら・・・
えっえっ・・・インラップからグリップ高い・・・?
と戸惑いながらアタック1周目。
なになにこのグリップ力すげぇぇぇぇ!
フォォォォーーー!
である。
とにかくすごいグリップ。もう感動的ですらある。
R1Rに比べたらセロハンテープとガムテープくらい違う。
これは強い。
恐る恐るのアタック1ラップ目で1.31.7。
わずかに過去ベスト更新、エアー再調整、2.4まで上昇→2.0
再アタックするもオーバー傾向が強くなってきて更新ならず。そのまま終了しました。
走り終えたタイヤは・・・
あー、これがGSなのね。
写真の右半分トレッド面が完全に沸いてしまってます。
タレてるどころじゃないですねぇ。
感じ的には美味しいのはアタック2ラップ目まで。
以降はもうグリップ感はガクッと下がってきます。
この辺で沸いたんでしょう。
この冬で200馬力も無いロードスターでこれっていうのはなかなか辛いですね。
ターボ車ならほんとに1ラップスペシャルタイヤですか?
グリップ力は強烈だけどなかなかもったいないタイヤの様です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/02/13 22:08:56