• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スモスのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

NBロードスターに17インチは邪道か?

NBロードスターに17インチは邪道か?


某オクで2本だけ出てたので試しに買ってみた

ワークの17インチ9J+28
タイヤは255/40が付いてた。



腰高で不格好になるかと思ったけどそんなに悪くないんじゃね?





シンデレラフィット!!!

と言いたいところですが、このままだと当たりまくりでまともに走れません。

Posted at 2023/10/21 21:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

ロードスターカップ第2戦 第3戦

ロードスターカップ参加してきました。

エントリー開始1週間でフルグリッドだってね。
大人気ですね。

さて、私は前回同様NANB1800クラスでエントリーです。
タイヤはZ3統一でエンジンはハイチューン禁止ですからほんの少しの差が効きます。
第1戦は余裕目で勝たせて頂きましたが、2戦目は50キロウエイトハンデ付になるのでそうはいかないかもということで、ちょっとだけ対策。

ウエイト増分は助手席外し+燃料少な目にして出来るだけ相殺。
これに吸気温対策で右ヘッドライトを取り外します。
DIYでメッシュ貼っときます。



このDIY力の無さよ・・・

さて、サーキット到着っと



ですが道中気になる事が、、、

なんか排気音がおかしい。
排気漏れしてる音がする・・・

どうやらエキマニにクラック入ってる模様。
何とか1日持ってくれ・・・

さて、前回クラス優勝の私は50キロのウエイトハンデ付です。


ウエイトは土嚢袋・・・


外した助手席の取付ボルトにフックを取り付けてタイダウンベルトで縛ります。


練習走行は車温存で1周だけ計測してヤメ。
走った感覚はそれほど違和感なし。
ブチ軽量化と相殺されてていい感じ。
タイムも33秒5くらいなので想定より良いです。

予選は同時開催のFzeroGPのトラブルで時間短縮。
出来て3アタックくらいとの事なのでとにかくクリアーを狙って最初からアタック。
計測2でほぼクリアー取れたところでクラッシュ発生で赤旗終了。

みんなあんまりタイム出せてなかったようでなんと総合2番手!


これはラッキー。

決勝はエキマニ労わりながら無理せずクラストップキープで行こうとしましたが、なんと6週目の裏ストレートエンドでブレーキペダルに靴が引っ掛かってブレーキ遅れて痛恨のコースアウト。
FS中西氏に抜かれて2位に落ちる事に・・・
それからは全力プッシュで追い上げ開始!(砂利撒き散らして申し訳ありませんでした・・・)
なんとかFS中西氏を捉えて1位奪還に成功しました。

動画はこちら↓↓


なんとかクラス優勝は出来たもののエキマニは悪化。
しかも同日開催の第3戦は+50キロの計100キロのウエイトハンデです。


無情に置かれる土嚢袋


第3戦はとにかく労わり走行しながらクラス優勝狙います。
しかし、100キロはさすがに重く、曲がらない止まらない。
しかもエキマニ割れがどんどん進行して音がヤバい感じに。。。
1段高いギヤを使いながらなんとかFS中西氏を抑えて走行していたものの7週目でついにエキマニが完全分離してEND。これ以上無理して被害増やしたくないのでリタイヤとしました。

動画はこちら↓↓


これでシリーズポイントはFS中西氏がトップに。
一気に苦しくなりましたね。

エキマニはパックリでした

Posted at 2022/06/12 23:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

ロードスターカップ準備

6月5日はロードスターカップ。

しかし前週のFUNRUNで水温が厳しいことが発覚したのでその対策。

ラジエーター交換しちゃう!

下手な社外より純正の方が絶対冷える!

K〇Y〇のアルミの安い方の付けてたけどやっぱこれあかんわ。冷えん。

まぁ、5万ソコソコのラジエーターなんてこんなもんよね。
ホンマに冷えるちゃんとしたのは10万以上するよ。

理由はコレ↓


フィンピッチが全然違う。

純正の方が明らかにビッチが細かくてカロリー高そう。

社外は圧損少なくして風の抜けが良くなるようにしました?
材料費ケチっとるだけやろ!
表面積大きい方が絶対冷えるに決まってる。

今回は一応ファンも走行中はあんまり関係ないかもだけど2機掛けに戻す。



Linkのファン制御は1機分しか接続していないので手動スイッチで制御



あと秘密兵器はコレ



ちょっと反則かな。
Posted at 2022/06/12 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

FUNRUN第2戦

FUNRUN第2戦5月29日はFUNRUN第2戦

いつも参加している走行会です。

知ってる人たちとワイワイガヤガヤ走れる走行会はやっぱり楽しい。

さて、走りの内容はというと水温が相当キツイ!!
気温はもう30度近くで初夏というよりもう夏日・・・

純正水温計をリニア化して水温見てるけど3周くらいでもうH振り切ってる・・・
水温推定120℃超!

ベストは1分32秒2でこの時期としてはまぁまぁだけど連続周回はヤバい。

予選はまぁまぁの位置につけるも決勝は水温対策でショートシフトばかりしてどんどん抜かれて良いとこなしで終了でした。

↓↓決勝動画です↓↓
Posted at 2022/06/12 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

車検からの戻し

もう2カ月くらい走ってない・・・

そろそろ走れるようにしとかなきゃなんでロードスターを車検仕様から戻しました。



ただ戻すだけなのもつまらんので今回はスタビをターボ用に変更

フロント


リヤ


前に使ってみてあんまりフィーリングが良くなかったんだけど、ロードスターカップでZ3がだいぶショルダーやられてたのでロール減らす方向にしてみる。



試走はファンランで。
Posted at 2022/05/24 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログはやんわり書いてるけど実際には怒り狂っている。」
何シテル?   12/25 12:37
スモスです。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCbz2L0HOPy6VL7ck7WZHJbw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のやり残したことを完遂する為にリベンジで購入。 今回はセントラル30秒切る為にサーキ ...
レクサス IS F レクサス IS F
嫁の通勤車です。
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
珍しい?ターボの5速です。 現代の良く出来た車と違い色々とプアな感じが逆に新鮮。 ロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カネのかからん車で手軽にエンジョイモータースポーツのコンセプトの筈が少しずつ泥沼化してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation