• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スモスのブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

車検!

改造した車の車検はいつも気を遣う。ホンマに。

ロードスターは出来るだけリーガル状態にすぐ出来るようにしてあるつもりなんだけど、
改造車に違いは無く、これはグレーだなぁ・・・ってところは多々あります。
前の記事のチェックランプしかり。

とはいえ、まぁ大丈夫だろって状態にしたので車検受けてきました。

実はミラも車検が近いのでまずこれから。



これはノーマルなのですんなりOK。

新しい車検証交付してもらっていったん家に帰り、ロードスターでもっかい陸自へ。



もう見た目はまるっきりノーマル。

車高がまるっきり変わってるので光軸とサイドスリップは事前にテスター屋で合わせます。

さぁ、書類作ろ・・・っと思ってキーレスポチっと押したら、
あれっ、サイドのウインカー点灯せんやん???

あらー見逃してたわ。という事でソッコーでバックス行って球を調達。



さて、いよいよラインへ



・・・

・・・

・・・

排気音量オーバーでダメー!!!



97dbってもうちょいやのに・・・

インナーサイレンサーは付けてるんだけど穴が細すぎ?でバスススススーって排気音が逆に響いてる感じ。

しゃーない、ソッコーでライコランド行ってデイトナのバイク用インナーサイレンサーとグラスウール調達。



マフラーは2寸管で60パイですがこちらは47パイ用。
隙間が空くことで逆にバスバス音が抑えられるだろうという算段。

これにウール巻き巻き。



めっちゃ静か。バスバス音も無い。

これでイケるやろと再検査受けるも、

96.8db!!

えっ・・・えっ・・・え?小数点以下は切り捨て???

ヨカッター・・・・

回転上げるときは92dbくらいで余裕なんだけどアクセルOFFで、ンボォォォーーーって吸いの音で値が跳ね上がっちゃう。

これはキツイよ・・・

なにはともあれ無事車検合格しました。
これであと2年は遊べるわ。


・・

・・

・・

ってか後で調べて知ったけどインナーサイレンサーってネジ止めNGなん?
陸自の検査員の解釈によるのかな~???

Posted at 2022/04/21 23:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログはやんわり書いてるけど実際には怒り狂っている。」
何シテル?   12/25 12:37
スモスです。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCbz2L0HOPy6VL7ck7WZHJbw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

明日の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のやり残したことを完遂する為にリベンジで購入。 今回はセントラル30秒切る為にサーキ ...
レクサス IS F レクサス IS F
嫁の通勤車です。
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
珍しい?ターボの5速です。 現代の良く出来た車と違い色々とプアな感じが逆に新鮮。 ロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カネのかからん車で手軽にエンジョイモータースポーツのコンセプトの筈が少しずつ泥沼化してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation