• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スモスのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

ブレーキジャダー直したい


ロードスターです。

最近ちょーっとずつ出てきたブレーキジャダー。

街中でもブレーキ踏むとダダダダダダダーと嫌な音と振動が出ます。

早いこと直しとかんとサーキットで気持ちよく走れませんね。

とりあえずローターとパッドチェック。



ローターは何やら得体のしれんまだら模様が出来ております。

とりあえずローターにペーパーかけてまだら模様になってるパッドのカス?を取っておきましょう。

ペーパー掛けていくと傷がつかない部分が出てきます。



なんか凹んでいる様な感じではなくてローターの表面に硬い皮膜が乗っている感じ・・・?

これがジャダーの原因かな??

とりあえず80番のペーパーでガシガシ磨いていきます。

全部は無理やけどあらかた取れた。



仕上げに、ローター回して手をあてがって振れを感じるか確認してみましょう。

ゴーーーーゴロゴロゴロ・・・

ハブベアリング死んどるやないかい!!!


気づいてませんでした・・・

これが原因の様な気がします。

ローターの振れ自体は感じませんでしたがとりあえず組んで試走・・・

うん。直ってない!

ハブベアリング注文しよ。

とりあえずモノタロウで検索っと・・・



型番の末尾ABCで値段が違いますね。

マツダの型番の末尾はメーカー都合の改定番号なのでどれも互換性があるはずですが・・・

普通はディーラーとかで注文すると自動的に最新版の品番(この場合は末尾C)で出てくるはずですが・・・?

安いBでも注文できる?

まぁ間違いないはずなので一番安いBで注文しておきましょう。

届き次第交換したいと思います。
Posted at 2019/07/22 00:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

IS-FにRECS施工


今日もIS-Fです。

まず、IS-Fのキーが1本しかなかったのでレクサスで注文していたので受け取り。



メカキーとリモコンで4万弱もかかったよ。

売るときに記念にキー1本とっとこうとかしたか知らんけどそんな事すんなよなー。

防犯面でも良い事無いんだから、そんな車には下取りマイナス10万とかすればいいのに。


次はスパプーさんでRECS施工。

33GT-Rの下で、



RECSを点滴。



これって排気量1ℓにつき100ccらしく、500ccの容器いっぱいにRECS入れてました。

当然、いっぱい要るから料金も高くなります・・・

盛大に煙も出ましたよ。



ロードスターも前に一回やったけど馬力がとかフィーリングがとか正直よくわかんないけど、まぁ保険的な意味合いでやってます。
Posted at 2019/07/20 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日 イイね!

IS-Fブレーキパッド&ローター交換


先日納車されたIS-F。

知り合いの車屋さんでオークションで引っ張ってきてもらったのですが、ほぼ無整備で納車してもらっています。

少々の整備なら自分でやるって判ってるから。


とりあえずざっと見たところ、ほぼ何も問題ないようですが、

フロントブレーキだけはもう限界!

ということでフロントのパッドとローターを交換します。


とりあえず純正品を品番調べてモノ〇ロウで検索かけたところ・・・

ブレーキローター9まんんんん!!!

左右で18まんえんんんん!!!!


というアホみたいな値段。

さすがレクサス!!

庶民が乗る車ではないのね・・・

前のSG9フォレスターのブレーキも(これもブレンボ)ローター4万円/1枚という値段で、この時は値段につられてディクセルのSDにしたんだけど、ブレーキパッドも同じディクセルで(確かタイプM)交換したら朝一だけブレーキ鳴きがすごくて嫌になってた。

だから今回はできるだけブレンボのままで行きたいと思ってたんだけどいくらなんでもこの値段では純正は手が出ない。

色々ネットを徘徊してたらブレンボOEMってのが有るってことで、調べてみたら

めっちゃ安いやん!

え?4万5千円!? 

1枚で?違う?なんと2枚セットで???

やっすぅぅぅぅ~













・・・・って一瞬思ったけどよく考えたら

俺のロードスターのディクセルHSの倍の値段やんけ!!!

まぁしゃーないですね。

嫁さんの通勤の安全のためには背に腹は代えられませんね。ええ。


ちなみにパッドは約3万。

これは純正もブレンボOEMもあんまり値段は変わらないようです。

とりあえずネットで注文して届いたので交換します。

ちなみに注文したのは

フロントローター ブレンボ09.A300.11
フロントブレーキパッド ブレンボP83 146N

です。


とりあえず外して、



ブレーキパッドでっっか!!


↑ロードスターのパッドと比較

ローター重っっも



って感じで交換完了しました。

乗った感じは普通ですね。

普通でいいんです。普通に乗れることが一番大事ですから。

とりあえず嫁さんはブレーキがキーキー言わなくなって喜んでくれました^^

Posted at 2019/07/09 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログはやんわり書いてるけど実際には怒り狂っている。」
何シテル?   12/25 12:37
スモスです。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCbz2L0HOPy6VL7ck7WZHJbw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

明日の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のやり残したことを完遂する為にリベンジで購入。 今回はセントラル30秒切る為にサーキ ...
レクサス IS F レクサス IS F
嫁の通勤車です。
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
珍しい?ターボの5速です。 現代の良く出来た車と違い色々とプアな感じが逆に新鮮。 ロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カネのかからん車で手軽にエンジョイモータースポーツのコンセプトの筈が少しずつ泥沼化してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation