• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スモスのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

ロードスター6CDチェンジャー取付


私のロードスターはNB4なので2DINタイプのモジュールオーディオが付いてます。

さらにBOSE付き車なのでナビを付けたいとかになるといわゆるサウンドアダプターとかそういう物を使うか、もしくはスピーカーからケーブルから総取り換えになりますね。


賛否ある純正BOSEの音質ですが私は好きです。

いわゆるドンシャリ系ですがあれだけドアスピーカーで低音をしっかり出せるのは大したものでしょう。

オーディオシステム総取り換えしてそれ以上の音質を得る事も可能でしょうがそれなりの金額や労力が必要でしょう。

そもそもマフラーがボーボー言うてるのにそんな高価なシステムを組んでもしょうがないです。

なので純正BOSEを活かしてちょっと利便性を上げたいと思います。


今まではSylfex AuxMod Basicを使ってAUXでスマホからSpotifyとかを流していたんですが、たまにはCDも聞きたいよねでもCD入れ替えメンドイCD作るのメンドイとなっていました。

なので今回純正6CDチェンジャーを付ける事にしました。

この年代の純正2DINオーディオはモジュールシステムで本体に色んなユニットを組み合わせる事が出来て、いろんな車種に採用されています。

今回はGG/GYアテンザ前期の物を流用します。

ヤフオクで購入しました。6CDユニットのみを使います。



純正デッキを外して



CDユニットを6CDチェンジャーに付け替えます



フロントの化粧パネルを6CD用の物に取り替えます。

これは新品を購入しました。まだ新品出て良かったです。



6CDチェンジャー用はLOADボタンが使えるデザインになります。



ちゃんと6枚CD使えるようになりました。




さて、ここで疑問が一つ。GG/GYアテンザ前期やRX-8前期等は前途の通りNB後期2DINと共通なのですが、アテンザ・RX-8はMP3CD対応ユニットの設定が有りますがNBにはありません。

このMP3CD対応ユニットがNBに流用出来るのか?出来るのならちょっと魅力的な気がしますが・・・

誰か知りませんかね?
Posted at 2019/09/01 00:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月27日 イイね!

ブレーキジャダー直したい③


ブレーキジャダー続きです。

ディクセルローター1年も使ってないのになーもったいないなー

っと思いながら諦めて純正ローター注文しました。

フロントだけ交換します。



あー、直ったわ。

久々に安心してブレーキ踏める感触が戻ってきました。

純正新品なので熱が入ると振れる可能性もありますが、その時は研磨します。

サーキットで自然と焼きが入ればそれ以上は振れないだろうという目論見です。
Posted at 2019/08/28 00:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

ブレーキジャダー直したい②


ロードスターブレーキジャダー続きです。

ハブベアリングとキャップが届きました。

前回、末尾B品番で注文できる?と注文してみたのですが、

結局廃盤でしたと連絡あり、素直にC品番で注文しなおしました。



サクッと交換。



ブレーキ鳴きが酷かったので、

パッドに鉛筆で落書き~



カッパーグリスぬりぬり



ブレーキ鳴きは直ったけど、

ジャダーは直らず!

まぁ、そりゃそうですね。ええ。

1年持たんかディ〇セル・・・

純正は4年持ったで。

Posted at 2019/08/10 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログはやんわり書いてるけど実際には怒り狂っている。」
何シテル?   12/25 12:37
スモスです。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCbz2L0HOPy6VL7ck7WZHJbw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

明日の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のやり残したことを完遂する為にリベンジで購入。 今回はセントラル30秒切る為にサーキ ...
レクサス IS F レクサス IS F
嫁の通勤車です。
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
珍しい?ターボの5速です。 現代の良く出来た車と違い色々とプアな感じが逆に新鮮。 ロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カネのかからん車で手軽にエンジョイモータースポーツのコンセプトの筈が少しずつ泥沼化してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation