最近車あんまり触ってなかったけど知り合いの車屋さんから備北行かんか~?
っとお誘いが。
久しぶりにドリフトもしたいなーという事で行くことに。
まぁ行くからには機械式デフ組んどきたいなーという事で急遽組みました。
純正トルセンでも十分ドリフト出来るんですがやっぱりメカデフでしょ!ということで。
組むデフは前の車の物なのでそのままキャリアに組んであります。
クスコRS1.5wayにファイナル4.3です。
ただし・・・
事故の衝撃でデフケースがポッキリ折れてます
なのでケースだけ付け替えて載せます。
それとついでにもう一つ気になる点があって確認します。
今の車のデフのシールパッキンが赤いのが使われていて、という事は一回開けてる?何か付いてる?のかもという事。
で、外したデフをご開帳。
あれ?これNAトルセンちゃうん?
NB4の1800MTって全車スーパートルセンちゃうかったっけ?
ファイナルは・・・ピニオン11歯なので3.9でした。
ちなみにミッションも赤いシールパッキンが使われています。OHしたのかな?だとしたら嬉しいけど。
ということで組み込んで備北へ・・・
いやー、
暑っつい!
やっぱエアコン要るわこの季節・・・
なんせこの車、調子こいて軽量化じゃー!!っと、
エアコン無し、パワステ無し、オーディオ無しにしてしまっているのです。
ハッキリ言って苦行でした・・・
なのでしんどくて車載動画とか撮ってません。
とりあえず今回シェイクダウン?となるので各部チェックしながらさらっとドリフト・・・
やっべぇ!カウンター戻せん!!!
これが重ステ効果である。
とりあえずスパーンと流すとパキーンとセルフステアーでカウンターが当たります。
しかしグリップが戻った時にカウンターを戻す時は両手でエイヤー!っと戻していかないとカウンターが戻んないんです。
これはなかなか大変!
1コーナー手前から3速蹴りで侵入、普通なら右手はハンドル左手はサイド引いたりしながら2速シフトダウンとなるのですが、
右手だけでカウンターを戻せないので左手が離せないのです。
右手はハンドル抑えるだけで一杯一杯なのでシフトダウンが出来ない。万一右手だけでドリフト戻るとおつりで吹っ飛びそうでめちゃ怖い!
あーだこーだともがいてるうちに、
もう、腕パンパン!
である。
やっぱパワステ要るわー・・・
大事な事なのでもう一回言っておきます。
車っちゅうもんにはパワステもエアコンも要るわー!!
あと、
オーディオもあった方がええで!
なんで全部外してもたんや(泣
Posted at 2020/08/02 22:13:40 | |
トラックバック(0) | 日記