• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スモスのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

トーコンブッシュ交換


今日はロードスター。

去年、足回りをフルピロにして、一発目にすぐ右リヤナックルの上側のピロが抜けてしまいました。

まぁ、嵌める時からちょーっと寸法が緩かったみたいだし、
何より、ロードスターのリヤの足回りの構造上、トー調整をロアアームの付け根のカムで調整しますが、
キャンバー目いっぱいつけるために後側カムを全開外にして前側カムでトーインを付けていくとロアアームが円弧状に動くため、ナックルが前方向にズレる事になります。
その為、ナックル上側のピロ(ブッシュ)に余計な横方向の力が加わり(というか、遊びが無ければ動かないので)ピロが抜けた様です。

暫定処置で鍔を溶接して抜け防止してもらいましたが、それでも現状は・・・



その鍔を押し曲げてピロが出てきています・・・

ピロでガタが全くないのでアライメント調整にかなり制限がありますね。
ノーマルアームでフルピロにして、キャンバー付けてトーインにする為にはピロの嵌める位置をそれを見越してずらしておくか、調整式アームか・・・という事になるようです。

とりあえず今回、もうピロがカタカタ動くまで抜けてしまっているので、応急対策としてウレタンブッシュにします。



マルハのウレタントーコンブッシュですね。

溶接した鍔をグラインダーで切り飛ばしてピロを抜いてウレタンブッシュを入れます。



合わせてトーインはちょっと弱めにしておきました。

左側は抜けていないのでピロのままです。まぁ、大丈夫でしょう。

Posted at 2020/08/23 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

ミラにドラレコ


事故って万一あると大変ですよねー。

本当、経験してわかります。

ということで、万が一、また事故にあうかもということで、ドラレコ付ける事にしました。

嫁のIS-Fには付けてたんですが自分のには付けてなかったんですよね。

今回はミラに。ケンウッドのDVR-MR740を付けます。



前後カメラタイプで後方撮影も出来ます。



あと、今日気付いたけどL500ミラってリヤサスが独立懸架なんやねー。



キャンバーとか付けれるのかな?

Posted at 2020/08/22 18:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

備北でシェイクダウン


最近車あんまり触ってなかったけど知り合いの車屋さんから備北行かんか~?

っとお誘いが。

久しぶりにドリフトもしたいなーという事で行くことに。

まぁ行くからには機械式デフ組んどきたいなーという事で急遽組みました。

純正トルセンでも十分ドリフト出来るんですがやっぱりメカデフでしょ!ということで。



組むデフは前の車の物なのでそのままキャリアに組んであります。

クスコRS1.5wayにファイナル4.3です。

ただし・・・



事故の衝撃でデフケースがポッキリ折れてます



なのでケースだけ付け替えて載せます。

それとついでにもう一つ気になる点があって確認します。

今の車のデフのシールパッキンが赤いのが使われていて、という事は一回開けてる?何か付いてる?のかもという事。

で、外したデフをご開帳。



あれ?これNAトルセンちゃうん?
NB4の1800MTって全車スーパートルセンちゃうかったっけ?

ファイナルは・・・ピニオン11歯なので3.9でした。

ちなみにミッションも赤いシールパッキンが使われています。OHしたのかな?だとしたら嬉しいけど。

ということで組み込んで備北へ・・・



いやー、暑っつい!

やっぱエアコン要るわこの季節・・・

なんせこの車、調子こいて軽量化じゃー!!っと、

エアコン無し、パワステ無し、オーディオ無しにしてしまっているのです。

ハッキリ言って苦行でした・・・

なのでしんどくて車載動画とか撮ってません。

とりあえず今回シェイクダウン?となるので各部チェックしながらさらっとドリフト・・・

やっべぇ!カウンター戻せん!!!

これが重ステ効果である。

とりあえずスパーンと流すとパキーンとセルフステアーでカウンターが当たります。
しかしグリップが戻った時にカウンターを戻す時は両手でエイヤー!っと戻していかないとカウンターが戻んないんです。

これはなかなか大変!

1コーナー手前から3速蹴りで侵入、普通なら右手はハンドル左手はサイド引いたりしながら2速シフトダウンとなるのですが、
右手だけでカウンターを戻せないので左手が離せないのです。
右手はハンドル抑えるだけで一杯一杯なのでシフトダウンが出来ない。万一右手だけでドリフト戻るとおつりで吹っ飛びそうでめちゃ怖い!

あーだこーだともがいてるうちに、

もう、腕パンパン!

である。

やっぱパワステ要るわー・・・

大事な事なのでもう一回言っておきます。

車っちゅうもんにはパワステもエアコンも要るわー!!

あと、オーディオもあった方がええで!

なんで全部外してもたんや(泣
Posted at 2020/08/02 22:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログはやんわり書いてるけど実際には怒り狂っている。」
何シテル?   12/25 12:37
スモスです。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCbz2L0HOPy6VL7ck7WZHJbw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

明日の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のやり残したことを完遂する為にリベンジで購入。 今回はセントラル30秒切る為にサーキ ...
レクサス IS F レクサス IS F
嫁の通勤車です。
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
珍しい?ターボの5速です。 現代の良く出来た車と違い色々とプアな感じが逆に新鮮。 ロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カネのかからん車で手軽にエンジョイモータースポーツのコンセプトの筈が少しずつ泥沼化してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation