
ABS取付してからテストに行こう行こうとしながらなかなか行けず
FUNRUNになってしまいました。
いつもの顔ぶれ、みんなと走れる走行会は楽しいです。
車の方は、タイヤがまだ溝が残ってるA050GSの中古で、
今までオーバー強めだったのでGTウイングを1段立ててみました。
1枠目フリー走行動画こちら↓
まだABSバリバリ効かせながらのブレーキングが出来ておらずおっかなびっくりで走行。
ここで分かったことが一つ。
水温が高い・・・
純正水温計はリニア化済です。
しかしかなりH側に振れていますから110℃くらいまで上がってる模様。
LINKの設定で水温上昇するとレブが下がるお仕置きモードになるようにしてるので、
通常8000シフトしてるのが7000でレブが入ります。
続いて予選ベスト動画↓
屋根閉めたらウイングが効くようになってリヤグリップが上昇。
アンダーが出始めて陀角が大きくなってます。
タイムはそれでもまぁまぁの32.8まで上昇。
最後に模擬レース↓
やはり水温上昇、お仕置きモード発動で良いところ無し。
クラス5位スタート9位フィニッシュでした。
ちょっと水温対策せなダメですねー。
思い当たる節はあるのでボチボチやっていきましょう。
Posted at 2021/06/06 21:51:57 | |
トラックバック(0) | 日記