台風来てるらしいけど本日決行!!
台風19・20号が来てて昼から雨予報の中ミッション載せ替え決行するバカな私です。
とりあえず出来るだけ高い位置でウマかけて、
シフト回りバラシて
リヤディフューザー、補強フレーム、マフラー、ペラ、PPF外して、
オイル交換したるから来い言うて会社の後輩呼び出し
ちゃんとオイル交換しましたよ。
手伝ってもらいながらミッション下ろし。
この時点で13時。ヤバい。
15時から雨予報やのに・・・
ついでにクラッチ板交換します。
2万キロ前に一式ターボ純正に交換済なので今回は板だけ。
でもターボ用クラッチ板19000円もするようになってて下手したらウルトラファイバーとかの方がええんちゃう?ってレベル。部品値上げ激しすぎ・・・
板自体は大して減ってなくて全然まだ使えるレベル。でもダンパースプリングがヘタッてて1箇所ガタガタになってた。
クラッチセンター出しは目測です。
マルチプレートやとメンドラ切ったやつ無いと厳しいけどシングルなら目測で十分ですね。
後輩シバきながら人力でミッション載せて、
あとは外した部品戻していくだけ。
オイルは安定の・・・
トヨタキャッスルオイル!
ドリルポンプで入れて、
時間との戦いになってきたので写真も撮らず急いで組付け。
なんとか雨降る前に完成。
軽くテスト走行してみたけど・・・
正直有難がってわざわざ5速化するようなもんでもないと思う。
確かにアイシン6速よりはカチッとするけどマツダミッション特有のゴリっとした部分もあり、スパスパとは入らない。
レシオは数字以上にワイドに感じて6速の忙しいながらどんどんギヤ上げていくイケイケ感は無くなってしまう。
正直、う~ん・・・といったところである。
あとはセントラルでどんなもんか確認してみよう。
多分4.7ファイナル要るんやろな・・・
Posted at 2018/08/23 21:14:49 | |
トラックバック(0) | 日記