9月はなんだかんだ走りに行く予定が重なって多忙気味。
色々走れるのは嬉しい事です。
まずはロドフェス。
その存在は知ってたけどフーンという感じでスルーしておりました。
しかしまぁ、ロードスターの中では自分はどんなもんなのか?
来年はセントラルでロードスターカップというものも始まるみたいだし、
その予行演習的な感じで参加してみる事に。
高級車がいっぱい
初めてのモーターランド鈴鹿。
しかも雨。タイヤは052。
なんかドリフトも出来るっぽい事書いてたからドリ用に中古R1Rを1セット持って行ったけどグリップかドリかどちらかだけらしい。
初めての走行会であの案内だけだとシステムがようわからん。
雨がうっとおしくてカメラセットはしませんでした。
なので動画は無し。
コースは小さなヘアピンの連続と外周の3速のコーナー。
路面は結構荒れてて+雨なのでクリップは離してみたり色々やってみたけど曲がらん!外周はグリップ感無くて怖い!
あとヘアピン連続は重ステしんどい!
結局タイムは51秒3くらいで1800ccNBクラス?でトップでした。
が、主催者側のここの主の様な人には1秒負けた。チト悔しい。
パレードランするから雨だけど幌開けろってことでちゃんと開けましたよ
次の週はFUNRUN。
の前にメンテ。
左前のハブベアリングがゴトゴト言ってるので交換。
センターのナットは29mm
なぜかモノタロウでこのナットが取り扱い終了になっていたので今回は再利用。
品番統合とかなるのかな?
新しいハブベアリングは美しい。
でも3万って値段上昇激しい・・・
新しいのはベアリングのシールも改善されています。
そしてFUNRUN岡山国際
今回の目標は1分50秒切り!!
と気合入れて行ったものの結果は1分52秒7止まり。うむむ・・・
そしてグリッド順はこんな感じでハイパワー車に挟まれ
でも結果はクラス(CNクラス)2位で万々歳。
久しぶりにこんなの頂いちゃいました。
このデザインは著作権的にあかんくね?(笑
FUNRUNは動画撮ったのでこちらです↓↓↓
Posted at 2021/09/25 00:23:12 | |
トラックバック(0) | 日記