• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

買わない理由が値段なら買え

買わない理由が値段なら買え
私にもいくつか「座右の銘」的なものがあリます。まあ、生きていくための指針みたいなものですよね〜 ①強くなければ生きていけない。優しくなければ生きる資格がない。 ②1日の3分の2以上を自己のために持っていない者は奴隷である。 ③買わない理由が値段なら買え。買う理由が値段なら買うな。 ④いつか ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 11:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク論 | 日記
2022年05月11日 イイね!

通勤は250ccがベストバイな気がする件

通勤は250ccがベストバイな気がする件
まあどうでもいい話なんですが、そもそも私が24歳の時にバイクの免許を取った理由は「満員電車に乗りたくない」でした。とにかく電車が嫌いで今では数年に1回くらいしか乗りません。仕事の出張で飛行機を使う時ですら、自腹で羽田空港の駐車場に停めたりするくらい電車が嫌いなんです。 で、以来通勤に使っていたバ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 09:17:40 | コメント(1) | バイク論 | 日記
2022年02月02日 イイね!

通勤最速を狙える街乗りスプリンター

通勤最速を狙える街乗りスプリンター
「俊足街乗りスプリンター」 購入直後の印象としては、そんなフレーズが浮かんでしまうような街乗りに特化した通勤最速バイクだと思っていました。 嬉しい誤算だったのはツーリング性能もかなり高かったことで、奥多摩周遊とかなら多分メインのR1よりも速く走れますし、コーナリング中でもライン取りが自由自在。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 23:21:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月25日 イイね!

通勤時に気になること

本当に読む価値のない話なので読まなくて良いですw 毎日片道15kmくらいの通勤をしているのですが、通勤時間帯はそれなりスリ抜けや譲り合いに慣れているバイクが多いので日中と比べると遥かにストレスが少ないです。 それでも週に1〜2回は意図がよくわからないバイクと出会うのですが、代表的なのをいくつか ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 21:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク論 | 日記
2021年09月11日 イイね!

250cc単気筒というオモチャ

例によって文字ばかりで特に読む価値のない駄文ですが、メインでミドルかリッタークラスを持っていて、街乗り&ショートツー用にセカンドバイクも欲しいな~と思っている方はちょっと読んでも良いかもしれません。 最初に結論を書きます。迷う時間が無駄です。セカンドバイクを買いましょうw 今のメインのYZF- ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 22:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月03日 イイね!

小気味良く走る街乗りスプリンター

小気味良く走る街乗りスプリンター
メインのR1は街乗りが熱くて仕方ないので通勤用のサブ車を探していましたが、125cc/150ccクラスを何台かレンタルしても「パワーがもう2段階くらいあれば…」という感じでピンと来ませんでした。 結局試乗も出来ずにZ250SLに狙いを定めて中古で購入しましたが完全にドストライク。軽くて細くて短い1 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/03 23:22:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月13日 イイね!

GSX-R125をレンタルして原2ツー

GSX-R125をレンタルして原2ツー
貧乏ライダーの私は中古で40万で買った2003年式のYZF-R1の1台体制で通勤もツーリングもこなしている訳ですが、仲間はそれなりに裕福な人が多いので2台持ち・3台持ちの人が多いです。なんと羨ましい… そんな仲間達が「今度の日曜は原2ツーやりましょう」と言うので、GSX-R125をレンタルして参 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 22:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年04月26日 イイね!

ストリートメインのSSは最高

ストリートメインのSSは最高
このバイクの前に乗っていたのがアプリリアのRSV4で、そちらはピュアスポーツと呼んでも差し支えのないレーサーだと思いますが、熱くて姿勢がキツくて実用性が厳しくて街乗りは難しかったです。 置場の関係上2台持ちが出来ない私のような者には、通勤からスポーツ走行までこなすこの年式の国産SSがベストバイだ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/26 22:23:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月05日 イイね!

どこにもニーズのない最速通勤バイク論

どこにもニーズのない最速通勤バイク論
例によってどこにもニーズの無い身勝手なバイク論になります。読む価値が無い上に人によっては気分を害する可能性がありますので戻るボタンをクリック! ツーリングやサーキット走行が何よりも楽しいバイク活動ですが、月に20日は通勤で都内街乗りをしているため、私の中ではどうしても通勤性能が高いバイクに対する ...
続きを読む
Posted at 2021/02/05 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク論 | 日記
2020年12月25日 イイね!

YZF-R1(5PW)の通勤性能が高すぎる件

YZF-R1(5PW)の通勤性能が高すぎる件
RSV4Rの入庫中のテンポラリーバイクとして中古で40万で購入した2003年式(5PW)のYZF-R1ですが、結局こちらをメインにしてRSV4Rは手放すことにしました。てゆうかもう売りましたw デザイン、切り返しの軽さ、高回転時の怒涛のパワー…などの面ではRSV4Rの方が確実に上で、足回りもオー ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 21:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク論 | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation