• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamune555のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

潮風の三浦半島をぐるり周遊byインターナビプレミアムクラブ

先週に引き続き、プレミアムクラブを活用してみようと思い
おすすめドライブ情報を検索、とりあえず県内にしておこうか。

「潮風の三浦半島をぐるり周遊」


↑これをもとにパーソナルホームページでドライブルートを作成。
出発時にCR-Zのナビと同期させました。

神奈川に住んでるのに、実は三浦の方って仕事でしか行ったことがありませんでした。

最初にやってきたのは、携帯から書き込みした通り 観音崎公園。

 
休んでいると奥さんの隣にネコがやってきてくつろいでました。

次に三崎港の方へ向かいましたが、ナビがまた高速を通らせようと
するのを無視して海岸沿いにのんびり下って行きました。

三崎港では地図にある「三崎館本店」というところで食事をしようと思って
いたのですが、満席ですまたお越しくださいの看板が出ていたので
隣の「三崎海楼」というところで まぐろ丼を食べました。
そこそこ高いけど、やはりおいしい。

お腹が空いててがっついてしまったので写真を撮り忘れましたcrz

その後、すぐそばの城ヶ島公園で休憩。



とても景色がよく、気持ちいいです。

そして北のほうへブンブン走り、
しおさい公園というところに行くつもりでしたが
奥さんが爆睡してしまったのでスルー。。。

おやつにしようと思い、ドライブルートにはありませんが
お友達登録させていただいてる猫ハチさんのブログで紹介されてた
プリンを食べに 「プリン&カフェ マーロウ」へ。

いや~来たかいがありました。かなりおいしいです。ぱねぇっす。
十数種類もあってどれを食べればいいかわからないYO!
おみやげにも買っていきました。もちろん自分の分ですが。

プリンの感触が覚めやらぬまま、そこからすぐ近い森戸神社へ。
ここは「かながわの景勝50選」にも選ばれている美しい夕日スポット
らしいのですが・・・・・・



ちょっと日が沈むまでには時間がかかりそうcrz
あまり帰りが遅くなるのも嫌なので、半島めぐりはこのへんで切り上げ
高速に乗りました。今日の走行距離は180kmくらいでしょうか。

家の近くまで来て 休憩したくなったので定番のコメ(ry (しつこい)

なかなか楽しいドライブでした。
行き先が思いつかない時、プレミアムクラブなかなか良いかもしれません。


「やはり我が家は落ち着くのぅ・・・zzz」



Posted at 2010/05/17 00:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月09日 イイね!

みなとみらいの

赤レンガ倉庫にて

LEVOLANT CARS MEET 2010

というイベントに行ってみました。

周辺の駐車場は高いだろうな~と思い(たまにしか行かないので把握できてない)
事前に調べたら、大さん橋国際客船ターミナルという所が
1日1000円だったのでとりあえずそこへ向かいました。
屋根あるし警備員みたいな人が巡回してるし、これで1000円ならイイネッ♪ と思いました。
しかし 会場はすぐそこに見えていたけど歩くと意外と遠かった・・・。

奥さんに「お腹すいた~」と言われ、そういえばかなり腹ペコなことに気づき
イベントのプログラムをもらって展示してあったCR-Zを横目に見ながら
 
無限とかモデューロとか装着してほしかった

ひたすら歩きまくり クイーンズタワーにあるハードロックカフェへ。
たまに食べると大満足のでっかいハンバーガー。


食べながら、もらったプログラムを見る。

11:20 「岡崎五郎のクルマでいこう!」公開収録

ちょw始まってるやん!

諦めてゆっくり食事して会場に戻ると、
片山右京氏、近藤真彦氏のスペシャルトークショー
をやってるみたいだけどすごい人だかりでよく見えない。




そして展示されてる車を見て回りました。
絶対乗れなさそうな車がいっぱい。
国産車も含めて50台ほど展示してありました。

イベント会場に戻ると、ピストン西沢さんのMCで
出展メーカーの広報さんによるPRタイムが始まって
ちょうどHONDAの番だったので 後ろから見学。
西沢さんのトークはラジオでも聴いてますが楽しいです。
「CR-Z 買った人~?」の問いに 手をあげた方は1名。。。
すいません僕はあげてません(爆)

最後に各メーカーの方が持参したグッズを争奪する
大じゃんけん大会がありましたが1回目で負けたcrz
ジャガーのぬいぐるみが欲しかったな~。


このような感じでイベントは夕方まで続くのですが
奥さんが飽きそうなので、山下公園を散歩したり
喫茶店でお茶したりと、一応デートらしき雰囲気を醸し出して
ご機嫌をとりつつ、帰路に就きました。

今日の僕のTシャツ(笑)
 

Posted at 2010/05/09 23:00:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月05日 イイね!

意気込んだ割には

GW最終日は、適当にぶらぶらと走りまわっただけでした。

途中で 回転寿司を食べて満腹になったせいか
30分も走ると奥さんは寝てしまいました。
気持ちよく寝ているので気をつかって静かに運転していたら
僕も眠くなってしまい 公園の駐車場で1時間ほど昼寝しました。
CR-Zのシートけっこう寝れますね。
助手席の奥さんはそれはもう気持ちよく爆睡してました。

ドライブの締めくくりは コメダ珈琲でシロノワールを食べました。





明日からまた仕事がんばらないとですね。
Posted at 2010/05/05 23:25:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月04日 イイね!

帰りました

昨日の晩 0時過ぎにやっと帰宅しました。
夕方4時頃出ましたので、8時間くらいですね。
いろんな意味で疲れましたが、楽しかったです。
 


中央道の八王子近辺では30kmほどの渋滞が
ありましたが、止まるか止まらないかのノロノロ状態で
エンジンが止まったり動いたりを繰り返しますが
これエンジンに悪くないのですかね?
ちょっと心配になりました。
 



にゃんこ達もちゃんとお留守番できたようで、ひと安心。
Posted at 2010/05/04 12:32:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月25日 イイね!

予定通り

今日は お台場のほうへ出かけました。
正直こういうところに行くのは、電車のほうが楽だとは思いますが
新車なので渋滞でもあまり苦にならないですね。


レインボーブリッジを渡るのはかなり久しぶり。




着いたらとりあえず観覧車に乗る。(意味不明)


ヴィーナスフォートでお買いもの。
特に何も買ってませんが。。。

いちおう、隣のMEGAWEBにも行きました。

 ↑ 嫁「かわいい~」

そういえばこんなのもありましたよ



FT-86はかっこいいですけどいくらするんですかね??

ここにはトヨタのほとんどの車種が展示してあるみたいですが
家族連れの方やカップルや外国人の方などさまざまな人が
運転席に座ってみたり荷室を確認したり 写真を撮ったり
かなりの盛況ぶりでした。


行きは横浜町田から東名に乗りましたが、帰りは
中央道で八王子をまわって帰りました。
家に帰る前にディーラーに寄って


オーナーズ・プレートをもらいました。
これは意外としっかりした作りですね!

Dの隣の中古車展示場に、(元)僕のスパイクが置いてありました。
なんと もう買い手が決まってるとのこと。はやっ!
大事に乗ってくれたらうれしいですね。

Posted at 2010/04/25 21:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そいや~っ」
何シテル?   08/26 20:37
2010年4月 CR-Z納車となりました。 ほとんどノーマル状態ですが、 みなさんのブログを参考にさせてもらい 少しずつ弄っていけたらいいなと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 13:21:43
CR-Z FAN 
カテゴリ:CR-Z
2010/07/01 21:35:48
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017.11.18
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成22年4月17日納車 α CVT  MOPナビ、スカイルーフ仕様です NOBLE ...
その他 その他 その他 その他
HONDA ZOOMER とっても気に入ってたけど 5,6年前に自宅の駐輪場から盗まれ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
初めて買った新車です。 自分はものすごい車好きというわけではないので あまりこだわりは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation