• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamune555のブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

まさか群馬に行くなんて。

CR-Zに乗るようになってから、いろんな場所に行くようになりました。
僕ももうすぐ10000kmに届きそうです。まだまだ行きたい所はたくさんあります。


 イジリー太三さんの美しい86

11月3日、
我がグループのムードメーカー、エロミ・・・もといアミーゴさん企画の
第4回オフ「榛名山イニDオフ会」に参加してきました。

余裕を持って到着するつもりが、少し寝坊してしまい
コロコロ変わるナビの到着予想時間と関越道の渋滞にハラハラしながら
集合時間ギリギリになんとか着きました。
上里PAから駒寄PAへ移動、そこから食の駅ぐんまへ。
遅れている人もいたので部隊をわけて、先発隊として最初の目的地へ


どこを見ても うどん屋 うどん屋 これでもかというくらいうどん屋が立ち並ぶ。
その中でこの大澤屋というお店はかなりの有名店なんでしょうか?(すみません無知で)
そしてうどんは、予想以上に(失礼)おいしかったです。
舞茸のてんぷらがやたらデカくて、器が小さい、しびれを切らしたいもうと好きさんが
舞茸にかぶりついてからつゆを飲むという暴挙に。
うどん屋の前に停まってるクルマはNaokiさんのもの。乗ってくるクルマ間違えちゃったとおちゃめな一面を見せた。

食事が済んだ人から水沢観音の駐車場の方へ移動


ここで参加者全員のCR-Zがようやく集結しました。
写真撮影やら、駄弁りがしばし続き・・・
僕は仕事関係の電話がかかってきて少しテンションダウン。

そして榛名山に向けて出発したわけですが、
かなりの渋滞でした・・・まぁ当然といえば当然ですか。
カルガモ走行ではちょっとした問題もあったようですが、
僕はといえば ランエボに登坂車線からブチ抜かれましたw
ああ、こういう場所なんだな、そりゃ性能差ありすぎだし
気が利かずすんません と思いました。
その後、後ろを気にしていると あろまるさんのCR-Zがなんか
ウズウズして(るように見え)たので、登坂車線に避けて先に行ってもらいました。
あまり道広くないし、カーブの先でバイクがこっちの車線にはみ出してたりとか
危ないな~と感じることもあり。

カルガモ走行では僕は前に行っちゃダメだなと感じました。尻フェチだけに。
なるべく奥さんが不快に思わないように走ろうとすると、カーブではかなり速度を
落とさないといけない。奥さんすぐにキャーキャー言うから・・・
そうすると後ろの人に迷惑になってしまう。今回の山道では痛感しました。
箱根とかもそうだし、今度からくねくねする道は後ろからついていくことにします。




登ったとこでまた整列。だいぶ寒くなってきてトイレも近い。
早々に榛名湖へ下っていきましたが、ここがまたえらく混雑していて
なかなか停める場所が見つかりませんでした。

なんとかまとまって駐車したところで、まさかの自己紹介タイム。
すでに数名離脱していたとはいえまだ20台はいました(よね?)。
夕方なのでどんどん寒くなり みんなガクブル状態で・・・
特に後半はいもうと好きさんの苦悶の表情が印象的でした。

そこへたまたま通りかかった1台のCR-Zがこちらに気づいたようで
スピードを緩めたので、みんなが「おーい、おーい」と手招き
こんな怪しげな集団に呼ばれてホイホイと来るものか?と思ったら 来た。
たまたまドライブに訪れていたナイスカポーなお二人でした。
mixiもみんカラもやってないが、雑誌で見たノブ尻が気になってるとのこと。
僕は、つけてもいないくせに知った風な口でいろいろ説明してあげました。

その後は、帰る人や走りに行く人や温泉に行く人やらわかれましたが
最終的に残った人で例のエクストラステージへ・・・

←なんじゃこりゃ(注・スパゲティです)

1品1品いちいちデカいので、これは皆で取り分けて食べるのが正解でしょうか。
こんなものを1人1品ずつ食した上さらに


みんなどういう胃袋してるんでしょうか。
まあでも終始笑いが絶えず、楽しいディナーとなりました。

高速に乗り帰路についたのは22時頃でしょうか。
渋滞はきれいさっぱり解消しており、睡魔に襲われる間もなく帰宅できました。

参加されたみなさんおつかれさまでした。

アミーゴさん、企画幹事おつかれさまでした。
個人的には まつもとさんの仕切りっぷりにもかなり感動しました。
反省は今後に生かしていきましょう。




群馬は、良いところでした。また行きたいです。
Posted at 2010/11/06 04:12:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月05日 イイね!

つ、疲れが・・・

つ、疲れが・・・昨日のオフ会のレポートを書こうと
フォトギャラを作ったところで
猛烈な睡魔に襲われ断念。



なんか足が超疲れたんですが・・・アヤさん


Posted at 2010/11/05 00:26:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月01日 イイね!

関東・東海エリア合同ミーティング in 富士

10月31日 富士山の麓で開催された関東・東海合同ミーティングに参加してきました。

日曜なので、厚木までの下道も東名も混雑するかと思い早めに起床し6時半に出発。
意外と渋滞もまったく無くスイスイで 
集合場所の中井PAには1時間早い8時に着いてしまいました。
中井PA組仕切り隊長のきよさんが書いてた通り入り口寄りの普通車エリアに停めて休憩。
奥さんは寝てしまったので、携帯をいじったりボーッとしたり、
寝てるからまぁいいやと思ってプッとおならをしたら パチッと目をあけて睨まれた。

そうしてる間に2,3台のCR-ZがPAに入ってきたけど
僕の後ろを通り過ぎて奥の方へ行ってしまった。
ほどなくして きよさんが到着して僕の前に尻を向けて停まった。ホイールはオレンジじゃなかった。
オフ会初参加のまりりんさんとも合流できて一安心。
中井PA組が全員揃い、トイレに行って戻ってくると 港北PAで集合した千葉組が到着してました。


16,7台ですかね?数えてませんでした。
9時過ぎ、くろちゃん隊長とトモゾ~帝王の待つ駒門PAに向け出発。

きよさんの挙動不審なドライビングに惑わされながらも
少し時間に余裕を持ち到着。

帝王の隣に停めてみたが、まったく歯が立たず。

そこへ噂のガルウィングの方が到着 そびえ立つ翼にみんな吸い寄せられる。

きよ「ちょっと、もう出発するんでー!現地で好きなだけ見れるんでー!!(必死)」

ここからは会場までノンストップで あまりカルガモにもこだわらずに走りました。
こだわらずに走りましたが、一般道で信号待ちの時 振り返ると・・・


こんな感じになっておりました。
いつの間にか先頭を走っていたので、不安になりましたが
あ、ここかな?でもCR-Zが見えない。
あれ・・・間違えました・・・?
いちばん奥に いた!



すでに盛り上がっており、70台をこえるCR-Zが。
しかし駐車スペースの枠が小さい!
色別に整列して駐車されており、白はやはり多い・・・
後ろのほ~ぅの列になってしまったので完全に埋もれて
まったく目立たなくなってしまいました。
ここまでとは思っていなかったので、ただただ呆然としてしまい
どこを見ればいいものやら。
 
HKSさんのスーパーチャージャーを
アミーゴさんが舐めまわすように見ていた。
M「YOU買っちゃいなYO!」
A「え~ 40万ですよ・・・」
M「分割でいいじゃねぇか」
A「20回払いなら、なんとか・・・」
M「YOU買っちゃいなYO!」  A「はっふ~ん(>_<)」

これは、みんなでつつきまくれば 本当に買っちゃいそうだ。
アミーゴさんがつけたら、腹黒いOrchisさんが黙っているわけがない。
Orchisさんがつけたら、スピード狂のいも好きさんが黙っているわけがない。
いも好きさんがつけたら、帝王が・・・




あえて言うなら、やっぱり僕はノブレッセのエアロが好きですね~。
奥さんに聞こえるように「う~んいいなぁ」「ふぅ~ぅ」「ハァァ」とか
つぶやいてみましたけどたいした効果はなさそうです。

人も多すぎて、名札つけたからって わからないYO!
人見知りだから、なかなか自分から話しかけられません。
きよさんの娘さんには えらい絡まれた。

きよさんの奥様が、きよさんがホイールだの何だの
いろいろ欲しがるので困る的な話をして場が和んでいましたが
僕はまるで自分のことを言われているようで 変な汗が出ました。
 





tokyo boyさん、よくやり遂げましたね~。 注目の的でしたね!

Orchisさんがハァハァ言いそうな黒さ。


奥のほうにひっそり佇む僕のくるま。


ダークエリアでは、なにやら不審な二人組が密談をしていました。

本当はもっとたくさんの人とお話したかったですが、
これだけ多いと雰囲気に圧倒されてしまいますね。
まぁでもいろいろなものが見れてよかったです。

帰りはみんカラチームで鮎沢PAに寄り、
きよさんの娘さんといも好きさんが再会を約束して指きりするのを
生暖かく見届けてから 解散となりました。

合同ミーティングに参加された方、おつかれさまでした。
 
なんかもっといろいろ書くはずだったんですが、
途中から超ねむくなってきちゃいました。スミマセン


ああ、もう2日だからオフ会明日だwww
またよろしくお願いします。
Posted at 2010/11/02 01:09:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月31日 イイね!

ノブレッセさんのフロントバンパーを見れなくて大の字で手足をバタバタさせてるdaiさんのために撮ってきた。そしてまさかの羽根つきでdaiさんの悔しさもとどまるところを知らないだろうと想像する

関東・東海エリア合同ミーティング in 富士 
に参加してきました。

いつもオフ会から帰るとまず撮った画像の選別・処理に時間がかかるので、
ブログをUPするのが遅くなります。
なのでオフ会のことはまた後で書こうと思いますが

今回、ノブレッセさんが塗装完了したフロントバンパーを装着してオフ会に参加されるということで
先行予約の早い段階で予約をして楽しみに待っている dai@CR-Z さんがとてもとても悔しがっていました。
daiさんは美容師さんですので、日曜日は稼ぎ時ですから休めません。

そんなわけで、まぁ僕なんて写真下手だしたいしたもの撮れませんが
とりあえずdaiさんのためにUPします。
これをオカズにごはん3杯くらいいけますか?

いや~実物見たらほんとほしくなっちゃいますよね~・・・
イチローさん、僕はエアロとか奥さんに怒られるので買えないですがすみません。
ディフューザー(購入済)&マフラーはなんとかお許しをもらって冬のボーナスが出たらつけたいと思います!





←おっと間違えちゃった


Posted at 2010/10/31 21:46:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月25日 イイね!

秘密基地オフ再び

今日はいろいろ相談しようと思い東金のATOM工房さんへ。



そしていつもの如くふつ~に10台集まっちゃうんです。

今日は僕がメインだぜ!なんて思っていたら、

とんでもなかったです。

またtokyo boyさんが何かやらかそうとしていました。


みんなtokyo boyさんのクルマに群がりわいわいがやがや。
1日がかりですごい事になりましたが、
僕が先にUPしちゃっていいものかわからないのでとりあえず伏せておきます。

そして、影の薄い僕は外したサイドステップをATOMさんに預けました。
手ぶらで帰るのはさみしいので、ATOMさんがマッドガードに黒いシートを貼ってくれました。
あと奥さんからのリクエストで牽引フックのカバーにワンポイントを・・・



来週末は富士オフですね。楽しみです。
僕のは地味で目立たないですが、参加されるみなさんよろしくお願いしますね。






そういえば隊長の目撃情報があったのですが、別な用事だったのでしょうか・・・



Posted at 2010/10/25 01:09:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「そいや~っ」
何シテル?   08/26 20:37
2010年4月 CR-Z納車となりました。 ほとんどノーマル状態ですが、 みなさんのブログを参考にさせてもらい 少しずつ弄っていけたらいいなと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 13:21:43
CR-Z FAN 
カテゴリ:CR-Z
2010/07/01 21:35:48
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017.11.18
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成22年4月17日納車 α CVT  MOPナビ、スカイルーフ仕様です NOBLE ...
その他 その他 その他 その他
HONDA ZOOMER とっても気に入ってたけど 5,6年前に自宅の駐輪場から盗まれ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
初めて買った新車です。 自分はものすごい車好きというわけではないので あまりこだわりは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation