『masamuneさんのブログで昨日の様子を知ろうと思ったのに、
あんまり詳細が書いてなかった』
『masamuneさんのブログで昨日の様子を知ろうと思ったのに、
あんまり詳細が書いてなかった』
『masamuneさんのブログで昨日の様子を知ろうと
思ったのに、あんまり詳細が書いてなかった』
はぁ・・・(;´д`)トホホ…
どうも、副隊長のmasamuneです。
書記・会計の人を募集したいな~なんて。(いるわけないっ)
11月28日(日)、千葉の東金にあるATOM工房にて
CR-Z本の取材絡みのオフ会がありました。
集合が13時ということでこの日はゆっくり目で9時くらいに家を出て
野呂PAで食事していこうと思ってたのですが、お腹が空いてなかったので
そのまま向かったら11時くらいに着いてしまいました。
早い!と思ったけどすでに10台くらいいたかな?
まりりんさんとsigemoe(sigemaru)さんはビートの試乗しちゃってるし。
GARAGE VARYのCR-Z撮影のためATOMさん、エドさん、取材の人
はどっか行っちゃってるし。
とりあえずダラダラしてたらお腹が空いてきた。
ここに来るとたいていお昼は誰かが牛丼とかを買出しに行くのですが、
今回は奥さんもいるので、希望者を募りデニーズへ。
6人行くことになりじゃあ2台で行こうって感じなのですが、
僕がさっさと出てしまったため しげ〔萌〕号にsigemoe(sigemaru)さん、いも好きさん
まりりんさん、まふぃんさんが4人乗車するはめにw
デニーズではいも好きさんがいつもの事ですが普通に料理1人前+いも一皿を
涼しい顔で食べており、この人はネタでやってるのか素なのか読めない、と思いました。
ここでもダラダラしすぎて集合時間の13時を大幅に過ぎていたのでいい加減
そろそろ行かなきゃ と出ようとしたらsigemoe(sigemaru)さんがナタデココ注文していて
全員に見守られながらタイムを計測されながら流し込むように食べてました。
戻ったら案の定駐車場はCR-Zだらけになっていて撮影も始まってました。
みなさんそれぞれいろいろな弄りをしていて見所だらけなのですが、
僕の個人的趣味では、フォウさんのカーボンボンネット+カーボンドアミラーカバー
に終始ハァハァしてしまいました。
そして奥さんの冷ややかな視線を痛いほど感じました。
今回はオフ会のわいわいとしている所の取材で、個々のクルマや
オーナーのインタビュー的なのは無いと聞いてたのですが、
取材する方の独断なのかわかりませんが、何台かピックアップして
オーナーさんとともに撮影してました。
そして何故か素朴でぴゅあの~まるな僕のクルマまで取材していただいて
奥さんとクルマとスリーショット(?)も撮られました。(実際載るのか知りませんが)
そういえば取材の方は境川PAのCR-Zファンマガジンの時と同じ人でした。
取材の方もCR-Zに乗ってきたのでおどろきましたが同僚のクルマとのことで
ハセプロさん提供のマジカルカーボンのCR-Zセットを持ってきて貼るつもりが
開封したら全部色がバラバラだったため希望者で争奪戦に。
僕は気づかずに参加できませんでしたw
ガレージ内でバンパーを外してなんかしてる人や、
駐車場では、いきなりタイヤローテーションしだす人や
何かを貼り貼りしだす人等さまざまで、なかなか異様な光景でした。
そう言う僕もジャッキアップして部品を外したりしてました。
そんな感じなので、どこで何が起こっていたか全部把握してません。
何かおもしろい出来事を見た人は各々UPしてくださいね。
個人的には今日のメインは泥よけのダイノック貼り(地味w)でしたが
とても良い感じに仕上がりました。
完成したのが暗くなってからでしたので、写真はまだ撮ってません。
暗くなってからといえば、
この人もワザとネタ作ってるのか、わざわざ暗くなってから現れました。
その時、隣にいた奥さんが小さい声で「デン デン デデン・・・♪」と
僕にはよくわかりませんでしたが何かのテーマ曲的なものを口ずさんでいました。
暗いし 黒いし ふつーのデジカメではうまく撮れません・・・
その隣はちょっと前に到着したあろまる号。
この2台を合わせると28台だと思うのですが、間違ってますかね?
黒い人(Orchisさん)は
今晩デカい取引があるとか何とか仕事中で
すぐに帰ってしまいました。
・・・なんかもっといろいろあったような気がしますが意外と僕はドタバタして
あまり周りを見てなかったようで、書くことがありません。
あ、そうだ。シゲスケさんが帰ろうとした時、ヘッドライト点いてるのに
スモールが点いてないので呼び止めて、、、
ヒューズかな?ということで交換したら無事点灯したので
よかったよかった とエンジンかけて走り出そうとしたら
ボンネットのすきまから煙がモクモクとwww
みんな慌ててボンネット開けて、原因を探ってみると
どうも配線がショートしたみたいでした。
僕は詳しくないのでよくわかりませんが、J'sのアクリルナンバープレートの配線のせいですか?
工具やテープ等まわりの方が手際よく提供して、無事に応急処置。
いや~燃えるのかとドキドキしていたただの野次馬masamuneです。
この後は残った15台で焼肉屋へ行きました。
CR-Z15台で焼肉っていうのもすごいな・・・
HONDAのジャケット(隊長)の左で身を乗り出して食いまくってるのが
爆食王のあろまるさんです。
僕のテーブルではかいさんが手際よく肉を焼きまくってくれて
おかげで僕は図々しくもひたすら食べまくって大満足でした。
今回もみなさんおつかれさまでした。
特に遠くから参加してくださった方ありがとうございました!
最後に駐車場で 12月に行う予定の
「群馬vs神奈川 カラオケ大会」
について少し打ち合わせして解散となりました。
運転する方はノンアルコールでとなりますが、一応忘年会的なニュアンスもこめて
参加したい人はご一報ください。
今回は神奈川でやるので、日程は群馬の方の都合を優先します。
いまのところ12月12日(日)が有力となっております。
(※話の流れで上記のタイトルになりましたが、その他の都道府県からの参加もちろん歓迎です。)