続きですが話はまだ26日です。
イベントの抽選にてすっかりテンションの下がってしまったmasamuneでしたが、
まだまだオフ会は終わりではありません。
宿泊する人と、宿泊しないがごはん食べて温泉に入りたい人と、ごはんだけ食べたい人が集まり
20名ほどの大所帯になってしまったので どうするか悩みましたが
めんどくさいので宿泊施設内のレストランで食べましょうということになりました。
(宿泊組)
masamune555夫妻
まりりんさん親子
Orchisさん夫妻
あろまるさん
しげまるさん
九分の七さん
トモゾ~さん
とっちゃんさん
しげ6MTさん
ha-sanさん
(温泉組)
樹里さん親子
(食事組)
dai@CR-Zさん&彼女さん
いもさん
モンチさん
まっちさん
ナオキさん
・・・というメンバーだったとおもいますが、もし抜けてたら指摘してください。
エコパから30分ほど走って、やってきましたのは
ヤマハリゾートつま恋というところです。
masamuneが仕切ってると思われた方もいると思いますが、
今回宿泊の手配やら何やら仕切ってくださった大ボスは仁王d・・・もとい
寒いとキレ・・・じゃなくて、まりりん様です。
レストランにて夕食。カレーが1700円とは・・・さすがリゾート。
燃え尽きていた僕はまったく写真を撮り忘れてました。
食事のあと、帰る人たちを見送ってから いったん部屋のほうへ。
部屋の風呂で髪や体を洗ってしまって後でゆっくり温泉に浸かろうと思ってましたが
風呂あがりで少し横になったらいつの間にか寝てしまっていました。
ドアをノックする音が聞こえたので、
ぱんつ一丁でしたので慌ててズボンをはいてドアを開けると
樹里さんが温泉を済ませて帰るというのでご挨拶。
そしてなぜかまた寝てしまい・・・気づいたら10時半でした。
しげもえさんの部屋で宴会が始まってるようなのでそちらへ移動。
ドアを開けると・・・
そこにはいい歳の大人たちが右手にビール、左手に携帯を持ち
「まさむねちゃん、おっきでちゅ♪」
と言って一斉に携帯を弄りだしました。
話の内容は9割方しげもえさんのネタでした。
ネタといってもクルマではなく、主にアッチ関係です。
議題①
平塚の子 について(パワハラ問題)
議題②
正月の子 について(セクハラ問題)
議題③
クリスマスでデート前の欽ちゃんにアッシーを強要した件について
議題④ 今後のしげもえさんの身の振り方について
しげもえさんはどうやら生っ粋のドMらしく、
Orchisさんやトモゾ~さんの言葉攻めにしどろもどろになりながらも
どことなくうれしそうでした。
奥さんもしげもえさんのたじろぎっぷりに大ウケしてました。
このナイトミーティングは、楽しいですね。
ちょっと部屋が狭かったので 今度は大部屋みたいなところで
とことんやれるといいですね。
今後のオフ会では、しげもえさんの助手席に注目です。
午前1時くらいにお開きとなり、それぞれ部屋に戻り就寝。
27日(日)、
朝はレストランの朝食バイキングが含まれていたのでもりもり食べて
9時頃フロントにて集合し、お金の清算など。
しげもえさんは朝食のときからずっとズボンのチャックが全開でしたが
奥さんが男らしいねと言ったのに気を良くして
「男はチャック開けてナンボですよ!」と開き直り。
SABのイベントに行く人と、新車を見に行く人と、残って遊ぶ人に分かれます。
正直SABに行きたい気持ちはかなりありましたが、
今回泊まりにした目的はSABのためではなく 奥さんにつまらない思いばかり
させたくないという理由だったので、グッとこらえてトモゾ~さんたちを見送りました。
そして残ったのが
まりりんさん親子
あろまるさん
しげもえさん
masamune555夫妻
この6人で急きょ つま恋スポーツ大会となりました。
しげもえさんが「勝負ですよ~」なんて言ってる。
いろいろな種目が遊べるのですが、
とりあえず人気の上位ベスト3をやろうということになりました。
まず最初はアーチェリー。masamuneは初体験です。
受付で道具を借りて説明を受け、アーチェリー場へ。
説明されながら練習で6本射ちましたがまったく当たらない。
で、本番になりましたが、なんかコツが掴めたみたいで当たるようになりました。
結果は
6本射ちを6セットで
1位 masamune(212点)
2位 まりりんさん(193点)
3位 まりりん息子(183点)
4位 あろまるさん(142点)
5位 masamune嫁(107点)
6位 しげもえさん(81点)
※ハンディキャップ女性は+50点、子どもは+100点
達人 240点以上
上級 210点以上
中級 180点以上
初級 150点以上
ガンバロウ 100点以上 と書いてありました。
マグレかもしれませんが楽しかったです。
しげもえさんにジュースをおごってもらえることになりました。
次の種目は、クレー射撃。masamuneは初体験です。
弾を撃つのかと思ったらレーザーでした。
しげもえさんが「次は負けませんよ。僕スナイパーですから」と言います。
飛んでくる皿を撃つのですが、これが超むずかしくてまったく当たりません。
飛んでくる皿に2発撃って、1発目当たれば2点、2発目は1点
これを10回だったっけ。
1位 masamune嫁(6点)
2位 まりりん息子(3点)
3位 あろまるさん(2点)
4位 masamune(1点)
5位 まりりんさん(0点)
5位 しげもえさん(0点)
しげもえさん「いや~やっぱ昨日の酒が残ってます」と言い訳。
そして最後にパターゴルフを。masamuneは初体験です。
ファミリーコースとワイルドコースというのがありましたが
ファミリーじゃあ簡単すぎてつまらないのでは?とワイルドを選択。
考えが甘かった。ワイルドコースはほんとうにワイルドでした。
いったんグリーンの外に出てしまうと草やら傾斜でなかなか戻れません。
しげもえさんが意気込んでたわりにはさんざん外に出してばかりでした。
しげもえさんのショットでみんな笑い疲れてしまいました。
9ホールまわって結果は
1位 あろまるさん(+5)
2位 masamune(+8)
3位 masamune嫁(+10)
4位 まりりんさん(+11)
5位 まりりん息子(+23)
6位 しげもえさん(+42)
となりました。
なんとなく時間つぶしに、という考えでしたが
やってみるとおもしろいものですね。
奥さんも楽しめたようで、またやりたいと言ってました。
まだ遊び足りない感もありますが、帰りの時間もあるので
ここでつま恋を後にし、高速に乗りました。
牧之原SAで昼ごはんを食べて、そこからは個々に自分のペースで帰ることに。
秦野中井からは25~30kmの渋滞だったようですが
僕は海老名で降りたのでそれほどきつくありませんでした。
海老名のコメダで休憩してから 帰宅しました。
今回のオフ会、後半はしげもえさん一色な感じでしたが
とても楽しかったです。
また泊まりであちこち行ってみたいですね。
まりりんさんいろいろありがとうございました。
みなさんおつかれさまでした。