こんばんは。
いつの間にか誕生日過ぎてて、デジイチを買っていいよと言われましたが
いまだに決められず迷っています。
HKSのイベント行きたかったけど、洗濯機購入などでドタバタしていて断念しました。
LGの使ってたんですが、いろいろイマイチな点がありまして
やっぱり日本製が良いと思うので買い替えました。
日立のビッグドラム スリム BD-S7400Lというのにしました。
ゴールデンウィークの前半4/28・29・30は僕の実家に帰りました。
渋滞するだろうから、金曜夜のうちに出発しちゃおうかと思いましたが
夜になって奥さんが突然「家庭訪問するのに自転車がほしい」と言い出して
え、いつ要るの?と聞くと 「1日」。。。
なんでそんな急に言うのか・・・買う暇ないじゃん、
仕方ないのでネットで自転車を探し、探しだすとアレもコレも気になって
どうせならカッコイイのがいいなとかで 2、3時間経ち。
とりあえず1日までに届くように注文して、疲れたので寝ました。
朝になって けっこうゆっくりと出発しましたが、思ったよりも渋滞は少なく
岐阜に帰ることができました。
日曜の夜には、みん友でオンゲ仲間でもあるにいやんさんと
飛騨牛の店で焼肉を食べました。相当おいしかったです。
(行ったお店は
コチラ)
行きは中央道を使いましたが、帰りは新東名を走ってみました。
大井松田あたりから渋滞がはじまりましたが、許容範囲でした。
予定通り1日の午前中に自転車が届きましたので
箱から出してペダルを取り付けたりしてチョイチョイと組み立て
タイヤがぺちゃんこだったので空気入れを買って
クルマに積み込んで(折りたたみ式)奥さんの学校へ向かいました。
このクルマに自転車を積むことになるとは思いませんでした。
そしてまったく写真を撮ってなかったことに後から気付きました。
こういう自転車です。
2時頃から家庭訪問ということなのでそのくらいに合わせて到着すると
当然ですが多くの子ども達が下校中でした。
まぁおかまいなしにブロロローと校内に乗り入れると
子ども達の大きな声が聞こえてきます。
『うわー すごい ドレスあっぷパーツがいっぱいついてる!!』
小学2、3年生くらいでしょうか。クルマ好きなのかな?
クルマを降りると、その子はわざわざ寄ってきて
「かっこいいクルマですね!」と目を輝かせて言いました。
「あ、ありがとう」
いまどきの子はクルマとか興味ないかと思ってたのでちょっとびっくりしました。
自転車を降ろして、空気を入れたりなんかしてると 奥さんが出てきたので
カギなどを渡して 学校を出ました。
コメダで軽く食事してから、コーティング屋へ。
洗車してメンテナンスしてもらいました。
終わって帰ろうとした瞬間どしゃ降りの雨になり。
それからしばらくはぐずついた天気が続いて、特に出かけませんでしたが
ようやく晴れて 奥さんが散歩したいと言うので久しぶりに宮ヶ瀬に向かってみました。
なんか対向車線がものすごい渋滞してる・・・
そういえば、もう連休も終わるので高速で帰ってきた人たちが
八王子まで行かず手前の相模湖あたりで降りてきてるのかな。
宮ヶ瀬ではびんずるで食事して、つり橋を渡ったりブラブラと散策。
やっぱ連休だからそこそこ混んでました。
なんか来週はこんなイベントがあるらしいですよ。
帰りは、来た道を戻るのはやばいと思い
ドライブがてらぐるーっと南のほうを遠回りして帰りました。
近所のコンビニでシルバーモデューロのCR-Zを見ました。
明日で連休も終わりです。
雨で汚れちゃったからまた洗車したいな・・・
Posted at 2012/05/05 20:00:12 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記