コミケも二日目に突入
いつもどおり3時起床し三時半出発
環7と臨海道路使い4時半前に国展ロータリー着
SHIGEさんとリンクタソと合流し一般列確保
確保したら青海第二へ車回す
この日は6時45分に開いて駐車完了
そんなことでマッタリし8時過ぎたので列へ戻る
9時過ぎて列圧縮し移動するが
数列後ろで割り込み者現る ←スタッフに引き抜かれる
そういえばコミケ2日目で4時半列は何気に初めてだったりする

<二日目のリスト 東方メイン
「かみか堂」、「乃屋」、「栗米湯」、「神聖ファウンテン」はリンクタソに依頼>
移動中もSHIGEさんの知り合いのコミケスタッフ多く
やはりキャリアの差は大きいと実感
今冬でコミケ歴10年自分はまだまだだなぁ
そして連絡通路中ほどで10時になりコミケ二日目開幕の拍手!!
<ここで10時の拍手>
トップは「Reverse Noise」へ
そして幻想郷エリアに入ったとたん極端に密度上がり芋荒い状態に
スペース手前まで来たとたんおしくらまんじゅう状態になって辿り着けず
でもなんとか並び列整理も入ったので事無き新刊とグッツセット購入
次は「サンセットビーチ」に並び頼まれ物と新刊買い
隣の「成宮」でさとり総集編以外の新刊買い
隣の「ENJOY MIX」に行き数人しか並んでなく新刊グッツセットゲット!
壁側島中端の「魚肉」「蓮華座」で新刊買い
島壁に行き「さいピン」「さばーい出版」はスルーし
「難民ふぇすていばる」で新刊買い「いち小屋」でチア合同誌買う
島中に入り「ろしあですまん」で新刊買うが既刊はなかった
「cute」で新刊買い紅魔エリアの「夢屋本舗」で新刊買い
「酢醤油&co」で新刊セット購入し「あるばとろす」で朱鷺子、みすちー本買い
「紺色の大地」「ソエメオアルマ」でナズー本買いチルノ島へ
「ユジユジ」に行き無料物は完了していたのでちるのキーホルダー買い
「りみてくすぺりえんと」「カブトガニ出版」で新刊買い
「まいなすk」でクリアファイル買い「うさぎや」で夏コミセット買う
三姉妹エリアに行き端から端まで新刊買い
そしてプリズム三姉妹Tシャツ出るとの事で「N´」に行くが
リストに載ってなく無かったらしい・・・
本や荷物多くなったので一旦荷物置き場に行きグッツ島巡り

<東方残党>
他気に入った本やグッツ買い幻想郷離脱し企業へ
企業へは東1から道路渡りスロープ上がるルートで向かう
まずはまんがタイムきららブースへ
今回惨劇の元になったごちうさ物と企画本以外は全て完売
まぁ企画本だけ欲しかったので並ばずすんなり買えた
次も大惨劇となったなのはブースへ
ここもすでに列無くなっていて
なんとフェイトの抱き枕カバーと残り僅かのヴィヴィオの抱き枕カバーと
Tシャツ2種類と資料が残っていた
まぁ買うもの無いのでそのまま三角屋根下のコス広場物色して国展ロータリーへ
案の定ロータリーは誰も居なかったがしばらくしてラパンさん来た
いそ子に車回してもらい来るまでの間駄弁る
その後はアキバヘ向かうが渋滞でいそ子がグズり始める
到着しPメーター1メーターだけ止めるが雨降り出し
さらにいそ子グズって車で寝かせ一人で散策
新しくなったらしんばんに入り価格調査
なのはラバーキーホルダーが価格千円増し
フェイト抱き枕カバーが2万円
のろうさTシャツに至って7千5百円だった
東方はETERNAL LANDのみあった
次にK-ブに行ってここも東方はETERNAL LANDのみだった
まぁ壁の東方物はなぜか紅魔物多いからねー
んで出ようとしたら下りエスカレーター故障で上からの難民と出れない人々で大混乱!!
店員の指示で止まったまま下に下りてった
吉野家で食べた後アキバ離脱
とにかく眠気と疲労ヤバイのでみなぎりうんたんで18時前にゴロ亭戻り
駐車場で家主と会い寿司フラグ立つ
そのままはま寿司に向かうがかなりの混雑で空気読めない素人が道路塞いだり・・・
一旦帰って夜出直す事に
ゴロ亭で横になるがやはり海外エナジードリンクの作用で寝付けず・・・
SAKURAさんとみやみやさん戻り明日の最終確認し21時に再度はま寿司へ
SAKURAさんとみやみやさんは帰路に向かうのでここで別れ
基地に戻り汗流し明日に備え落ちる
コミケ二日目の戦利品

<同人誌①>

<同人誌②>

<グッツ類>

<紙袋、エコバック類>
ブログ一覧 |
同人誌即売 | 日記
Posted at
2014/08/30 14:07:13