• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おきく@okikuのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

第2回博麗神社例大祭に参加してきました

第2回博麗神社例大祭に参加してきました土曜は朝から夕方まで自宅でマッタリ 

アキバに珍しい車来てたので行けば良かったかな・・・っと


17時半出発し厚木IC近くのスタンドで洗車


<やはり洗車は欠かせない>

バイオリンの弦代わりの釣り糸買いに座間のビバホームに

寄るが釣り物すら売ってなかった

そういえば今までホームセンターで釣り物見た事無かったっけなー

とりあえずステ貼りし隣のコストコでホットドック買いゴロ亭へ

到着ししたのスーパーに行こうとしたらちょうど家主帰ってきた


とりあえず高速ネット環境で情報収集とサークルチェック


<れみりあビアジョッキでビールクズ>

0時半に寝るが痒みで一度起きて寝ようとするが

耳元で蚊がうるさく寝付けず・・・


5時半に起きて横乗りの白髪さん来て支度し出発

環七と臨海道路使うがやはり1台もそれらしき車に会わず

7時前に国展ロータリー着


<この日は普通の積み方と陳列>


7時半にスピリッツメンバーと合流

サークル打ち合わせ会議し時間になったので幻想郷へ


駐車場に止めて展示セッティング進める

公式グッツ買った後トップのスタート位置へ


<御用達のサークル名入りマップ>






<ポスター類>


そして10時半になり第2回博麗神社秋季例大祭開幕の拍手!!

トップは「ギロチン銀座」へ

先頭で新作の魔理沙グラス買い

次は「まるみ屋」で新刊買い壁離れ「らーめんらいす」で

新刊買い「I’m」で大ちゃん本買う

同じく妖精エリアの「NEKONOISLAND」行くが

不在だったので隣(え)ブロックの

「如月草紙」でプリズム三姉妹クリアファイルゲット

その上の「青旗掲示」で文本買って

「神聖ファウンテン」で新刊買い

 北上し「魚肉」でコピ本買い

「運命のイカスミ」でルナサ本買い壁に戻り

「サンセットビーチ」で新刊買い(き)ブロックの

「KURONEKOWORKs」、「りみてくすぺりえんと」で新刊買う

(く)ブロックの「猫風呂」でコピ本買い

「思いついたままnote」「たけのこ邸」で

プリズムリバー本買い「CARAMEL CRUNCH!」

行くがすごい長い列なので断念し「Reverse Noise」で

コピ本買ってとりあえず車に戻り再セッティング

白髪さんに頼んだ「THW.jp」と「ろしあですまん」回収

企業と再度グッツ島廻り「FUMBLE BOX」で

プリズム三姉妹のステッカー、Tシャツ発見!!

もちろんゲットしました~

後はマッタリモード
































<展示してあった痛車 どれもクオリティ高い

自分も一眼レフカメラ出して

着ぐるみさんとかレイヤーさんとかと撮影

でもレイヤーさんに三姉妹のルナサすら居なかった・・・




<さりげないネタ>

そんな幻想郷のひと時も15時半になり閉幕の拍手


<これが本当の祭りの後>


<運ばれるゴミ>

しばらくして搬出しアキバへ


国展ロータリ経由でレインボーと海岸通りルートで行くが

途中工事で時間食って18時くらいに到着


スピリッツメンバーどこ行ったか不明なので転売品散策









<UDXに止まっていた痛車>

らしんばんに行って価格調査するが

サークル名分からないタペと抱き枕あったが本とセットは無かった


<戦利品紙袋晒しの人々>

Kーブに行きアレマテオレマのセットが4.320円であった

コピ本もあったが伊東ライフはなかった

でも過去のブランケットや布物多かった

腹減ったのでゴーゴーカレーかつカレーファーストクラス


<食べるが量ハンパなかった>

駐車場に戻りメンバー帰ってきていた

抱き枕中身探すが既に20時回って適合な物無かった

21時半にアキバ離脱


東京ICまで下道で途中海老名SAで

ゆゆ様プチステ貼った例大祭遠征組み見つける


<関西からお疲れ様ですお気をつけて>

こっちも三姉妹とお別れしステ剥がしノーマルに戻る

23時過ぎに帰宅しそして現実へ・・・


今回の戦利品

同人誌




グッツ、先着特典類




紙袋、公式グッツ類






第2回博麗神社秋季例大祭の総出費

 約¥25,000



戦果ランク


後々調べたら2~3箇所行くの忘れてた 



俺なりのまとめ

 同乗にまさかの白髪さん確定

 前日の夢に東方痛車メンバーと酒盛りしていた

 アキバUDに韓国からのライバー痛車出現

 ホームセンターに釣り道具無い説

 蚊に安眠妨害される

 出発数分前に白髪さんギリギリ到着 

 相変わらず環七と臨海道路ルートそれらしき車遭遇しない

 入り口空車と出てたが国展横駐車場終了していた

 国展ロータリーで腹ブロー

 国展ローソン普通の積み方始めて見た

 一般入場は痛車展示してあるトラックヤード通っての入場で
 大晒し状態になった

 開幕直前に回るルート作成

 プリズム三姉妹本とグッツ結構あった

 やはりプリズム三姉妹のレイヤーさん1人も居なかった・・・

 車と着ぐるみ魔理沙ちゃんとの撮影やっと叶った

 レイヤーさんとキャラクターは性格も似る説 ←パチェはコミュ障

 この時点で館林痛車参加が100%確定

 やはり小型サブPCは必要

 19時過ぎから浦山ダム組みも到着

 東京IC手前に駐車場付きのローソン出来てた

 やはり専用の絵師さんの三姉妹絵で貼ってみたい

 撮った写真整理したら大半が白髪さんだった事実
Posted at 2015/10/24 21:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人誌即売 | 日記
2015年08月27日 イイね!

【C88】コミケ三日目レポ(アキバ~帰還、まとめ編)

【C88】コミケ三日目レポ(アキバ~帰還、まとめ編)アキバ到着し白枠空いてたのですかさず駐車

のしおさんと合流しK-ブへ


<コミケ名物戦利品をドヤッと魅せる人々>

大手物転売物多くやはり艦これが大多数

その中モロモロの新刊あったのは驚いたw

なのは企業は大体2倍値くらい

そこで千葉さんと合流

自分はメイン用事の修理キャンセルした

ノートPC回収してらしんばんへ


<ベースキャンプ転売組?も到着>

らしんばんも転売物多かったが東方はなかったが

自分買った物でここにあったのはし~むす合同誌くらいかな

それがあった事に驚き!!

あとやたらなのは企業物多かったなぁ・・・

昼食べてないので車近くのファミマで軽く食事しアキバ離脱


帰りの246で信号止まる度に寝落ちしそうになってヤバイ事も

ゴロ亭着いて即効仮眠

メンバー全員戻ってきたので帰りがけに有馬のステーキガストへ


<なぜかコミケ帰り組がw>


<ゴロさんも今日は寿司でなく肉>

たらふく食べ打ち上げ会と反省会

駐車場に戻るとたいしん君来た

そして解散しリンクタソ送り届けて23時過ぎ帰宅



C88の総出費 約65,000円
(高速代、ガソリン代、駐車場代、食費その他含む)


2日間参戦だけど以外にかかったなぁ・・・




C88戦果ランク




厳しい評価ですが初日の駐車場でテンパッて誘導ミスした連帯責任です
テレポート駅に入ってUターンすればよかったが・・・
そのせいでメンバー1人が事故ってしまい
最悪の事態もなってしまって本当に申し分けない・・・><



C88俺なりのまとめ

 いつも通る環七はセブン少ない事発覚

 国展ロータリーオチ組痛車大杉

 国展ロータリートイレ小でも長い列

 パナソニックセンター前仮設トイレガラ空きな上臭い無臭

 トイレの大で白髪氏きばって鼻血出血

 船の科学館前はまたまた今年も不痔イベントで9割占拠

 青海第二駐車場今回は高度な情報戦に騙されコミケ組大混乱

 今回のコミケ身内痛車組会えずだった

 357突端の工事マジ迷惑

 初のテレコムセンタータイムズ超ガラ空き

 テレコムB3空調効いていて超快適

 車用冷蔵冷凍庫超大活躍

 ゴロ亭メンバー列の後ろで吐血騒動

 今回の東456配置は東方とメカミリ同ホールなので一番楽だった

 東方は比較的少なく楽だったが向かいの海域は大シケ状態

 今回惨劇企業はまんがタイムきららブースだった

 東ホール奥に冷却抜群の自販機は健在

 昼過ぎに小学生の女子の迷子放送 ←その後無事会えて会場内拍手!!

 ゴロ亭BIGーAで凛ちゃんらーめん安売りしてた


 
 二日目は明らかにコミケ参加人少なかった

 ゴロ亭で元Yocohameメンバー柏木さんのサプライズゲスト

 向ヶ丘遊園止まらずと知らず快速急行に乗った

 コミケ恒例ゴロ亭スペシャル料理は豚汁
 
 白髪さんがのしお君の寝床乗っ取り事件勃発
 


 六本木ルート細い道は信号長し ←今度から札の辻ルート

 国展ロータリーへの信号右折はバス組み多く困難

 その前のバス右折矢印出ても行かず1ターンロス

 一日目無臭の仮説トイレ三日目は超強烈発酵臭でドア閉めれず 

 ロータリーにパトカー止まって出てきた巡査さん始発組み撮影してた

 三日目始発組みの中でおじいちゃん居た ←見物組みから声援

 国展前駐車場になぜか永吉バニング待機してた

 ロータリーから出るときにやたら変な動きするZ居た

 その後かっ飛ばすリーフ居てZは失速でバトルの期待外れる
 
 東456に超大手3つも集まり外列の殺気パネェ

 東3 開幕から30分経っても大通りから島へは入れず通行規制続く

 なのは、エロゲ島は快適密度 アイマス、ラブライブ島は油肉地獄

 仁藤さんの所で超久しぶりの折原さんと遭遇

 東館と西館の最短ルート人多すぎて意味なくなった

 パルテノン階段下で偶然ふぁんとむさん居た

 三日目2時の時点でなのはキーホルダーのみあった 完売は1時間後

 三角屋根下ネタコス少なかった

 夏の参戦後の着替えはさっぱりして心地よい

 始発おじいちゃんアキバのK-ブで見かける

 US版レットブルー眠気には効かずが実証

 打ち上げ会の有馬のステーキガストでなぜかコミケ組み発見
Posted at 2015/08/27 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人誌即売 | 日記
2015年08月26日 イイね!

【C88】コミケ三日目に行ってきた

【C88】コミケ三日目に行ってきたいつもの3時起き3時半出発

六本木とレインボールートで4時20分国展着

とりあえず列取りに行く

大体パナソニックセンター寄りの列で固定

駐車場余裕あるので始発組み見物


<名物 コミケ積み>


<臨戦態勢のスタッフ>


<すげぇバイタリティー>

とりあえず見終わったのでテレコムセンター駐車場列へ


<なぜか永ちゃんバニングが・・・>


駐車場列着いたが曲がり角まで延びてなくすんなりと駐車完了

やはり周りに痛車居ない

準備しゆるゆりかもめで会場へ向かう


<この日も開門は9時>


そして館内へ


<マッタリ館内を進む>

仁藤さんに挨拶しスペースへ

チラシ片付け連れが来るまでマッタリ


<シャッターオープン>


<このホールの外は翡翠、無人、てぃんかーとサイクロンと超大手多数>

開幕までしばし待つ・・・


<三日目のリスト>


そして10時になりコミケ三日目最終日開幕の拍手!!

トップはもちろん「黎明ネルトリンゲン」先頭6番手に列取り

5分で購入完了!

次は隣の「ぱるくす」で新刊とフェイトストラップゲットし

島中誕生日席の「ギゴガゴ堂」で新刊買い

「かりゅうしつ式」で新刊購入

中心柱から南下し「メルヘンBOX」で合同新刊買い

「小作人列伝」「タマゴ屋」で新刊買う

とりあえずなのはエリアは開幕15分で制覇し向かいのホールへ


東3の(ウ)ブロックに向かい既に人多いが尿物島巡り

次々と新刊買い大通りの(ク)ブロックに向かうが

東待機列人次々と押し寄せて島中入れず

芋洗いの中ぐるっと廻り「朝月堂」で新刊買う

あとは東1の海域へ行くのでシャッター外に迂回し

「りとる☆はむれっと」でさとり本買い

頼まれ物の「地球ソルト」と「かみか堂」で

新刊セット購入

最後はモロモロの委託先で新刊買って456ホールに戻る


東方小島で「Ran^2 SQUARE」でチルノ本買い

一旦荷物置き東4壁の「GRINP」で例大祭既刊買い

「カスタムサイズ」で新刊のみ購入

これで全て完了しスペースに戻り店番と休憩

しばし休憩後13時半離脱


<ガレリアでは分担配布会 ←座り込み禁止!>


東1から西館へのルート向かうが知名度上がって人多すぎww

西館へは入らずコス広場経由で企業ブースへ

なのはブースは既に並んでなくキーホルダー以外は完売だった


<なのは完売まであと少し>

他も回ったが予算ギリギリだったのでスルーし出口へ

三角屋根下のコスエリア見て廻り

そして会場後にし駐車場へ


<波乱だらけだったコミケ88よ さらば・・・>


テレコムセンター戻り着替えて出庫しロータリーへ

にぃにぃと北海道帰りのりんしるさんと会いリンクタソ乗せてアキバへ




コミケ三日目の戦利品


<同人誌>



<グッツ類、紙袋類、先着特典、企業物>




三日目アキバ~帰郷、まとめ編と続く
Posted at 2015/08/26 21:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人誌即売 | 日記
2015年08月23日 イイね!

【C88】コミケ二日目?レポ

とりあえず3時に起床しすぐ出発

アキさんにハンドル任せ途中ルチア君乗せて4時半国展着

でも明らかに人少なく一般最後尾はやぐら橋真ん中くらいだった


<国展ロータリーでビールキメる>

そして移動して寝て10時・・・




<ここで10時の拍手>





はいこの日は完全不参加の休暇日でしたw

コミケ3日間のうちの2日間参加は2008年以来だったなぁ・・・


この日は向ヶ丘遊園駅近くに車置いて小田急線で地元へ本家の墓参り

以上三日目レポに続く
Posted at 2015/08/23 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人誌即売 | 日記
2015年08月22日 イイね!

【C88】コミケ一日目に行ってきた

【C88】コミケ一日目に行ってきた色々準備があって0時半に出発


<かなりの荷物 車用冷蔵庫は結構活躍した>

途中海老名SAで遠征組み発見


<遠くからお疲れ様です>


1時半過ぎに前戦基地のゴロ亭着

あまり寝付けず3時半出発


途中セブン寄って環七ルートで4時20分国展着

一般列取りに行きちょうど改行した先頭だった

メンバー戻ってところで駐車場へ

前回夏と同じ青海第二駐車場へ

いつもの止め方でサーセン←意味深

開門までの間サークルチェックの打ち合わせ


そして7時前だが管理のおじさん来ない・・・





あれ!?








そして7時過ぎても来ず

知り合いが管理の都に訪ねると9時開門との事

これはダメとの事でテレコムセンターへ

アクシデントあったが何とか駐車完了しゆるゆりかもめで会場へ


友人と合流し館内へ

知り合いに挨拶し配布物の視察

開幕迫りシャッター外列の見物


<今回一日目のリスト東方メイン>


そして10時になりコミケ初日開幕の拍手!!

先頭で「マサルドットコム」に並び新刊セットゲットし

次は「さばーい出版」で新刊買い次は

「ギロチン銀座」で新刊セット購入

壁を一旦離れ(ネ)ブロック島中の「葉庭の出店」で新刊買い

「酢醤油&Co」で新刊買い「サンセットビーチ」で新刊買う

「まるみ屋」で新刊無料配布貰い「茜屋ぐーたら店」で

新刊セット買い(ニ)ブロックの「Cute」で新刊買い

「らーめんらいす」に行き新刊無いので既刊と頼まれ物買い

「りみてくすぺりえんと」で新刊買い「ろしあですまん」で

新刊とペーパーゲット

そこから北上し「夢屋本舗」で新刊買い

隣(ナ)ブロックの「うさぎや」で新刊のみ買い

「smart'α」で大チル本買いプリズム三姉妹島へ

「CUNICULUS」「メイクイン」「こげつきさいけん」

「徐行区間」でそれぞれ新刊買い「運命のイカスミ」で

ルナサ合同本買い南下し「カブトガニ出版」で新刊と

るーみぁ島の「りみてくすぺりえんと」で新刊買う

「らーめんらいす」に行き新刊落ちなのでこの前の

ルーミアオンリーの新刊買う

隣の(ト)ブロックに入り「猫風呂」「ソエメオアルマ」で

それぞれ新刊買い大通り挟んで隣の(テ)ブロックの

「難民ふぇすてぃばる」「まっさら」で新刊買う

さらに隣ブロックの「ほけんしつおくり」「あまとー部」

隣ブロックの「魚肉」で新刊買って再度壁へ

「乃屋」で新刊買いシャッター外向かい

長い列の中「Reverse Noise」探し

両隣は混んでいたがここは並んでなく新刊セットゲット

ここまで開幕30分とベストタイム!!

「STUDIOはまち組」で新刊セット買い「GP-KIDS」で

新刊ゲットし東方は完全制覇し荷物置き東方グッツ島巡る

特にめぼしい物なかったのでシャッター外見ながら上海アリスも

見たが列ほとんどなかった

メカミリ島で色々物色し123ホールの海域へ


入った途端凄い荒波で大通り両側に列もしばしば

どうせなら「ANGELTYPE」並んでみようと思ったが

無装備だったのでやめた

後はにぃにぃのスペースでマッタリ

アキさんもやってきてマッタリ

身内も何人か来たかな


きょんさん達の買い物も終わったと連絡来たので離脱し駐車場へ

流石に15時くらいは満車になっていた

車出すが船の科学館と357の渋滞で少し遅れロータリー着

そして有明離脱しゴロ亭へ戻る


ゴロ亭で遅い昼食べて汗流し少し寝る

夜は恒例の川崎IC近くの横濱屋へ

戻りビールクズキメて寝る



コミケ一日目の戦利品



<同人誌①>



<同人誌②>



<グッツ類>



<紙袋類>



<公式物>

初日から本番はしんどい・・・
Posted at 2015/08/22 00:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 同人誌即売 | 日記

プロフィール

「@快速いわき行き@文チルジムニスト サークル数も減ってきているが3、4ホールで足りるかなぁ コススペースと痛車展示は屋上展示場使えば結構な台数はいけるかと思いますね」
何シテル?   10/02 13:17
おきくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換手順。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 18:47:17

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation