ある程度荷物は積んでたので9時頃出発

<荷物満載の車内>
国1と横浜新道ルートで進み三ツ沢の出光で洗車
11時ちょうどに川崎のコストコ着
相変わらず駐車場は空いていた
そしてこの時ある重大な忘れ物に気づく
MAD動画入れたハードディスク忘れた・・・orz
痛Gでアピール出来ずでやる気マンマンでバッテリーと
アクティブスピーカーも用意したのにこの有様だよ・・・
取りに行くのも下りは渋滞続きで行く気無い
そして最後の手段
この場からネットに繋げひたすらダウンロードして集めまくる
ということにしたww
きょんさんとじょん君到着しコストコで買い物と昼飯
最後にOKスーパーで鍋物の買出しし大師ICから首都高と東北道乗り継ぎ佐野SAへ
足利ICで下りて会場入場前に伊勢原店は閉店してしまったので
足利のオートアールズで芳香剤買いオフハウスで物色
会場上の土手で痛Gグランプリの丁稚さん居たりしながら会場入り
団体だったけどネタでPCモニターにQRコード出した方がヨカッタかな?
駐車完了し車移動し設営へ
そしてひめたま前夜祭の開幕!!

<乾杯~>

<キムチ鍋ウマウマ~>
美味い料理とか酒とかネタ行為とか古参メンバーとかで盛り上がり夜は更けていく・・・
朝になり本格セッティング

<やっぱ一番のネタはレトロなラジカセ>
後は全台撮って廻る
<一部だけど気に入った車>

<同じマグステ痛車 結構本格的>
そうしてるうちに閉会式
東北道へのJCTから羽生まで渋滞してたので館林ICから乗り加須のOBへ
アイスコーヒー飲み恒例の巨大パフェタワー見物
羽生湯ったり苑で風呂入り閉店時間までマッタリ
最終地の蓮田SAで吉野家の牛丼食べ各自解散
こっちはゴロ亭向かう
ゴロ亭着し荷物下ろし山梨倉庫へもって行く荷物積み出発
調布ICから中央道乗ったが一の宮御坂ICまで見た乗用車はなんと1台だけだった
日曜夜の中央道スゲー空いてるwww
石和のゴロ亭泊まり荷物下ろし作業
石和の小作でほうとう食べて八王子大和田ハードオフ寄ってゴロ亭戻る
平塚定例あるので19時に離脱し途中座間のコストコでびん返却
台風は23時頃ピークになり数分の暴風雨で0時過ぎたら雨止んだ
自宅帰宅し本当の現実へ戻る
Posted at 2014/10/17 22:30:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記